[過去ログ] 東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 94 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207: 2014/05/02(金)08:19 ID:cpR9yxa70(1) AAS
通学快速
208
(2): 2014/05/02(金)09:17 ID:NzRScgb50(1/4) AAS
つーか昇進増発の余波で東京口は減便の一途だからな
東海道線の輸送量なら21時台まで毎時8〜9本はあって当然なのに

守銭奴JR東日本は氏ねばいい
209: 2014/05/02(金)10:14 ID:2cuJdi7r0(1) AAS
日本のヨハネストンキン
210
(3): 2014/05/02(金)12:09 ID:ENc7i4ae0(1/3) AAS
>>205
アクティならまだしも通勤快速と銘打ってるのに走らせても意味がない。
それに川崎、横浜からの乗車客も期待できず言い過ぎだが空気輸送となるだけ。
そこまで頑なに遠近分離に拘るのは何?
遠近分離というが東京から出ている他の路線は他にも大船までスカ線もある。
それにひきかえ縦行線が三鷹までしかなく実質中野から遠近分離して、大きな駅に必ず停車する中央系統の通勤快速とは意味が違うんだよ。

>>208
湘新の余波をもろに食らったのはスカ線の東京方面。
東海道の東京方面は日中に1本程度しか減っていない。
それに湘新のおかげで横浜より下りの東海道系統の本数は増えている。
省1
211
(2): 2014/05/02(金)13:10 ID:WiHkgmjBi(1) AAS
>>210
東京17時代でも帰宅するサラリーマン風の乗客はそこそこ居るけどな
大船までは横須賀線や京浜東北根岸線があるからこそ、
通勤快速みたいな遠近分離列車が設定できるんだしね
212
(2): 2014/05/02(金)14:19 ID:Hhb508Wm0(1) AAS
>>210
その通りで不要だな
メリットがないし
ロングシートが埋まればいいところだよね

>>211
17時代と間違えて書いてるとこ見ると
205か?
スーツ着て乗ってても帰宅とは限らない
営業まわりが終って事務所に戻る人だろう
213
(1): 2014/05/02(金)15:25 ID:6OWvUDnSi(1) AAS
>>212
俺は205ではないよ
末尾iなら俺の書き込みの可能性もあるけどね

そりゃもちろん見た目だけじゃ帰宅するかはわからないけどね
酒飲んでたりしたら帰宅の可能性が高いとは考えられるし、
何より東海道線自体も17時台から便数が増え始めるからな
震災後は特に早朝出勤して定時帰宅する人たちも出てきたんじゃない?
214: 2014/05/02(金)18:53 ID:ENc7i4ae0(2/3) AAS
>>212
本当に必要なら、まず18時台(18:50?)の通勤快速を設定するよね。
そんな奴に限って、どうせ通勤快速があっても小田原止まりで小田原以降の接続がないとギャーギャー言いそうだよね。

>>213
17時台から本数が増えているのだから、あえて通勤快速を設定するまで混雑度は高く、遠近分離は必要ないって事。
それに東京発が17時台に本数が増えているのは、横浜到着が18時台になるのも考慮されているから。
そもそもライナーを除く通勤快速1時間に1本未満で遠近分離って言えるのか甚だ疑問だがな。
215
(1): 2014/05/02(金)19:55 ID:NzRScgb50(2/4) AAS
>>210
昼間は毎時40分発のアクティが間引かれたから言うほど増えてない
17〜18時台は各1本ずつ間引いたうえ横浜始発3本も無くなったからプラマイゼロ
216
(1): 2014/05/02(金)20:21 ID:ENc7i4ae0(3/3) AAS
>>215
アホかよ。
いつと比較してるか知らんけど、アクティが間引かれた(本数が減った)って?
横浜から下りは横浜は新宿から来る湘新(毎時2本以上)も乗れる。
↑これは日中と書いた筈。
それに横浜始発は東京始発になっただけ。

>17〜18時台は各1本ずつ間引いたうえ横浜始発3本も無くなったからプラマイゼロ
元々ある程度の本数走っているからプラマイゼロなんて当然じゃん。
217
(1): 2014/05/02(金)20:34 ID:bJ2NWUa00(1) AAS
>>208
湘新は池袋−大崎間を埼京に相乗りしてるから今より本数増やせないよ
東北縦貫できたら増便する可能性大
218: 2014/05/02(金)21:12 ID:m4/a60BC0(1) AAS
>>216
ガキか地元じゃない奴の妄想に相手するな
夕方以降のラッシュで平塚までの各駅は
客がいっぱいいるのが分からないんだろう
だから東京で通勤快速より直後の電車が混んでる
アクティではなく通勤快速を要求し
たかが川崎・横浜・戸塚・辻堂程度で遠近分離とか笑わせる

そんなに早く着きたければ
新幹線でも使えばいいだけ
219: 2014/05/02(金)21:17 ID:NzRScgb50(3/4) AAS
>>217
JRにもっとやる気があるなら増発増車始発繰り上げ終電延長するだろ
埼京線となら毎時6本の方が噛み合うのに増発しないのはその程度だってこと
相鉄直通は新宿発着の一部を延伸すればいいだけだし
220: 2014/05/02(金)21:32 ID:vc6/tJ0y0(1) AAS
20時〜21時台の東海道線なんて私鉄と比べたら笑えるほど空いてるけど。
221
(1): 2014/05/02(金)22:54 ID:fXWIqkPl0(1) AAS
夜は新橋&品川&川崎からの帰宅客に対して普通の本数が1時間6本で少ないんだよね
(横浜から増えても仕方ない)
通勤快速は大船以遠の利用者にはありがたいが川崎〜戸塚で乗り降りする人にはあまり関係ない電車
利用客としては東京駅20時30分(横浜着21時)までは8分間隔で運転して欲しいというのが希望
222: 2014/05/02(金)23:10 ID:NzRScgb50(4/4) AAS
>>221
通勤快速のお陰で42分と52分が空いてるのはいいんだがその他が駄目なんだよな
どうせ遠近分離で走らせるなら20分発も設定しないとバランスが悪い
223: 2014/05/02(金)23:43 ID:K5JT4u4z0(1) AAS
蒲田通過の時点で遠近分離は図られている
224: 2014/05/03(土)04:20 ID:naZ1PcPB0(1) AAS
今から付属編成増やしたら増備されるのはE233になるのかね?
225: 2014/05/03(土)04:50 ID:QjrU7UIC0(1) AAS
遠近分離のため、通勤快速は辻堂通過なのに、下りライナーは辻堂停車。
なんでだろうな
226: 2014/05/03(土)12:07 ID:CY5gByhP0(1) AAS
通快は遠距離客のためにあるような列車だし
だから私鉄快速のような近場通過で遠方各駅みたいな配分になってる
1-
あと 775 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s