[過去ログ] 北海道新幹線H5系 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: 2014/04/17(木)19:17 ID:EnMOANbe0(1) AAS
H5系が函館車両基地に入るのか?
5: 2014/04/17(木)19:43 ID:eZczZ/Bk0(1) AAS
>>1
じゃあおれはみゆき系で
6: 2014/04/18(金)01:04 ID:Q5saPrtH0(1) AAS
タッチ系は?
7: 2014/04/18(金)03:05 ID:xohdt2vb0(1) AAS
H5系最高だわ。北海道新幹線早く乗りたい
8
(1): 2014/04/18(金)07:12 ID:njJ+Il7L0(1) AAS
糞スレ乱立してんじゃねーよw
E5スレでやれゴミ
9: 2014/04/18(金)07:20 ID:5jD2YOmY0(1) AAS
>>8
発展しないようによく配慮された>>1だと思う。
10: 2014/04/18(金)12:13 ID:lyys62Zz0(1/2) AAS
北海道新幹線の名前は白鳥になりそうだね!
11: 2014/04/18(金)12:31 ID:lyys62Zz0(2/2) AAS
北海道新幹線は16両かね?
12: 2014/04/18(金)12:37 ID:p9IISfjM0(1) AAS
バカかテメエは?白鳥なわけねえだろ。
13: 2014/04/18(金)13:37 ID:LxWaaPOC0(1) AAS
まあ妥当なところでほくとかかはまなすだろうな
14: 2014/04/18(金)17:01 ID:IeGrmTyd0(1/2) AAS
北斗の場合、現行の北斗はどうなるんだろう?
でも九州みたいにリレー北斗って手はあるか
15
(1): 2014/04/18(金)17:09 ID:IeGrmTyd0(2/2) AAS
新幹線名が北斗になれば新函館名称問題も解決できるかもな
駅は新函館で新幹線名は北斗でどないや?みたいな
16: 2014/04/18(金)19:05 ID:7ROn4Uhx0(1/2) AAS
>>15
取引ね。
で、九州方式で、新幹線ほくとにの行き先LEDには札幌の文字が!?
17: 2014/04/18(金)19:10 ID:7ROn4Uhx0(2/2) AAS
でで、あまり急がせると、またパニくって大チョンボを起こし兼ねない
JR北だから、新幹線開業後の仕切り直しでいいけど、例のハイブリ式の
140km/h運転特急も是非開発して欲しいね。
最速で函館〜札幌を2時間45分目標ってやつ。
新函館だったら札幌まで2時間半強だろうし。
18
(1): 2014/04/18(金)19:31 ID:DloKzWqa0(1) AAS
減速減便前でも札幌-新函館2時間45分は行けるだろうから新車では2時間半やってほしいね

したら乗換でも青森3時間半ちょっと、盛岡4時間半、仙台5時間

札幌から新青森まで通しで乗ってくれるお客さんを一人でも多く拾ったほうがいいだろうから札幌-新函館のリレー列車も気合入れてダイヤ組んで欲しいところ
19
(1): 2014/04/18(金)22:29 ID:r+TNzocLi(1) AAS
噂通り285系の試作車が今年に出ればなぁ
20: 2014/04/19(土)03:10 ID:0G5Rh0UK0(1) AAS
北海道新幹線版ドクターイエローはよ
21: 2014/04/19(土)06:34 ID:WPfAG9yX0(1) AAS
東日本はeast iだからnorth iじゃないの?
東海・西のドクターイエローの運用と同じで
東の仕様と共通にして2台体制にするのでは。
もしかしたら青函トンネル用の検査車両が増設されるかもしれないけど。
22: 2014/04/19(土)06:54 ID:AdAvrH0c0(1) AAS
北海道でのEast-i_Dみたいに
23
(3): [age] 2014/04/19(土)07:23 ID:8i3/F9Yn0(1) AAS
>>18
 開業時点は暫定ダイヤだな、(仮称)285系量産車は製造中だから。
さすがの川重でも新函館開業後の秋まで半年で6〜70両製造するのは無理だろうし。
まぁ、(仮称)285系を釧路口に優先投入だと、正式なダイヤは青函トンネル260km/h運転までお預けってところになるし。

>>19
 今だに噂だと思っているとは、情弱だなぁ。
1-
あと 978 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s