[過去ログ] 東武鉄道車両総合スレッド Part57 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141: 2014/04/27(日)19:26:34.87 ID:s/DuGDG/0(1) AAS
>>140
わかる
60050系でもいいけど
428(1): 2014/05/02(金)18:36:32.87 ID:MeyQEzA90(1) AAS
>>427
博物館所有なんで仕様がどうなっても不思議でないよね
460: 2014/05/03(土)00:02:36.87 ID:rroCvR9x0(5/5) AAS
>>447
2番線潰して1番線のカーブを緩和すれば7両扉開けるだろ。
554: 2014/05/04(日)13:52:20.87 ID:yu4qBAqo0(1) AAS
>>550
それはあなたの考えですか?それとも何か確証でも?
573(2): 2014/05/05(月)01:15:14.87 ID:7/m9wls6O携(2/2) AAS
何で東武が03系買取りとかすんだよ
JR東205系の西武譲渡厨を思い出すわ
589(1): 2014/05/05(月)12:49:26.87 ID:JN5D0MRE0(2/2) AAS
>>588
東洋電機は今三菱のOEMだったっけ?
それなら一応ラインナップに加わりそうだな
643(1): 2014/05/06(火)19:49:14.87 ID:7qT8gYQV0(1) AAS
闘武の特急は(ヲタ急などと違い)均質で予備車も豊富なのが取り柄だと思ってた。
りょうもう、も共通化する?との観測もあるし。
700(2): 2014/05/08(木)01:24:04.87 ID:f7Edp3Xr0(1/3) AAS
8000系は30000系一通転属で廃車
9101Fは一時的な延命かな
738(2): 2014/05/08(木)20:12:56.87 ID:59zkZumhi(1) AAS
10000系はVVVF化で当面は乗り切りそう
864(2): [age] 2014/05/11(日)11:26:56.87 ID:1/+Gxdez0(1) AAS
亀戸大師にわざわざ短いのを入れるとは思えない。
先頭化の手間を考えたら4連で800/850を置き換えるか、6〜8連の伊勢崎線久喜〜館林あたりに入れるんじゃないの?
867(1): 2014/05/11(日)13:01:41.87 ID:5sJ1TGDWi(1) AAS
5ドアの20050系なら亀戸・大師転用はありえるのでは?
そうなるのなら千代田線05系みたいに修繕されそうだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s