[過去ログ]
【E6】秋田新幹線・山形新幹線42【E3】 (1001レス)
【E6】秋田新幹線・山形新幹線42【E3】 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
518: 名無し野電車区 [] 2014/09/10(水) 19:55:54.51 ID:sxIHrwJV0 福島駅は早く11番線に上り線を繋げることが出来ないかな。 明らかに最大のネックとなっちゃうし。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/518
519: 名無し野電車区 [] 2014/09/10(水) 20:17:31.94 ID:PFO0/7K90 >>518 山形新幹線を減らせばいいので心配なし。 北海道が増えるわけだし。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/519
520: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/10(水) 21:25:29.30 ID:+ENNRTyU0 山形と福島〜小山間は何やっても構わないようなとこだしね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/520
521: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/10(水) 21:36:39.02 ID:SkfYprXc0 秋田新幹線を減らすことになるので無問題 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/521
522: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/10(水) 23:43:25.31 ID:7hBZmlvq0 竿燈まつりの時しか、こまちいらない 花笠まつりの時しか、つばさいらない その時だけ盛岡と山形の在来線ホーム発着にすれば全て解決 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/522
523: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 00:04:24.73 ID:cvKvFuXA0 >>522 在来線特急時代と変わらんだろが。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/523
524: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 00:14:05.45 ID:aRme7JjU0 >>518 新在直通の「つばさ」の一部は、全席指定にして、福島で乗り降りする客に特急券を売らないようにすればいい。 そして、福島で乗り降りする人達のために、福島止まりの「つばさ」(指定席+自由席)を増発すればいい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/524
525: 名無し野電車区 [] 2014/09/11(木) 01:30:36.30 ID:pppSF7L80 はやぶさ増便となれば,やまびこ・つばさは邪魔になるから減便だが, こまちは障害にならないから減便にならない。 減便にしても盛岡以南の輸送力が減って仙台・盛岡の客が困るだけ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/525
526: 名無し野電車区 [] 2014/09/11(木) 09:06:01.42 ID:FS0ggC73O >>516 山形・福島間の需要が無いと思っているのか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/526
527: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 09:23:11.95 ID:eLtrcfhc0 「つばさ」を減便するとともに、在来線区間では、本編成+付属編成で運行すればいいんじゃね? 米沢で増解結し、福島では、新幹線ホームに本編成が、在来線ホームに付属編成が発着する、と。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/527
528: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 13:23:24.45 ID:Tc96srxy0 大宮以北はなんとかなるよ 上越系を大宮発着でおK http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/528
529: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 14:21:41.02 ID:s6hon1f50 >>528 大宮駅の配線を、目を皿のようにしてよ〜く見てから言おうな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/529
530: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 14:31:29.68 ID:aUnDBoGE0 東北系をまたいで折り返し可能なホームに入れることも知らない>>529の方が配線をよく見ておくべきだ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/530
531: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 14:40:00.27 ID:v8Bqq30K0 >>530 平面交差になるから、ダイヤの支障になるのは間違いないけどね… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/531
532: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 14:57:24.58 ID:0dOUtR2S0 函館開業時に 東北新幹線は東京、函館のみ 北陸新幹線は大宮、金沢のみ 上越新幹線は高崎、新潟のみ 山形新幹線は福島、山形のみ 秋田新幹線は盛岡、秋田のみ 福島と高崎を全停に格上 接続時間は大宮、高崎は1分 福島、盛岡は在来線ホームなので3分 どんくさい奴は無視して発車で時短 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/532
533: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 15:00:48.39 ID:0dOUtR2S0 ATCを廃し目視による完全手動運転で速達化と線路容量の大幅増が理想 乱れた場合は指令の指示なし運転士の独断で無閉塞運転実施 運転士にミスが許されない状況をつくることで安全性を確保する http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/533
534: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 15:14:00.61 ID:963KRUJd0 >>526 福島への需要は少ないだろうね街が、ショボいから大都市の郡山なら多いだろうが http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/534
535: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 15:34:00.38 ID:GqiVxsCe0 線形改良兼ねて仙山線と北上線を改軌すればよかったものを 仙山線高速化と新幹線区間が長くなることで早くなる つばさも、仙台速達便にして仙台速達2本/h 北上線なら距離短縮、横手にも恩恵があり大曲のスイッチバックも解消 大曲で角館行き対面乗換でみな幸せ 田沢湖線ルートなら角館と秋田を46号線と同じルートに短絡線敷設が必要だった http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/535
536: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 15:58:01.24 ID:s6hon1f50 >>530 >>531ということ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/536
537: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 16:19:49.65 ID:Tc96srxy0 平面交差の手前で停車させて、通過を待てば良い http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/537
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 464 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s