[過去ログ]
【E6】秋田新幹線・山形新幹線42【E3】 (1001レス)
【E6】秋田新幹線・山形新幹線42【E3】 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
575: 573 [sage] 2014/09/21(日) 07:49:22.36 ID:rQ/O+mCS0 >>574 んだから、せっかくだから新塗装はアルミ地肌で見たかったなって。 飛行機だってアルミ合金の地肌が主流なんだから。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/575
576: 名無し野電車区 [] 2014/09/21(日) 11:19:16.47 ID:EfBFsxjF0 >>575 お前が心配することじゃないからすっこんでろカス http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/576
577: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/21(日) 22:01:45.29 ID:H9Jb4Dmz0 エアラインでベアメタルが流行ったの何年前の話だよw 今は非金属の複合材を大量に採用した機体だらけで 無塗装にしても金属色にならないから 最近も採用を続けてるのはアメリカン航空くらいだろ しかもアメリカンは金属性の光沢を発する塗料をわざわざ開発して塗ってる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/577
578: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/22(月) 11:58:38.61 ID:Mkmyisg/O >>577 E3−2000の外装は複合材じゃないだろ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/578
579: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/22(月) 13:18:21.71 ID:cDvg4SmU0 E653系の初代の塗装も無塗装案もあったが無塗装が見るに堪えるだけの 溶接痕がきれいに出来ないメーカーがあったので全塗装になったそうだ 銀色になったのはその案の名残らしい 山形がどうかは知らん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/579
580: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/22(月) 13:57:17.38 ID:OtpTbK7f0 新幹線塗装ランキング 1位 E7,W7 2位 500系 3位 700系RS塗装 銀1色、青白は論外 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/580
581: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/22(月) 15:02:11.43 ID:azM0xrXR0 E5は、FASTECH360の塗装をそのまま採用して欲しかった。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/581
582: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/22(月) 15:44:53.84 ID:/1IqsedA0 >>580 脳内ランキングw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/582
583: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/22(月) 19:32:45.01 ID:vtqkdHX20 >>581 緑が濃すぎる。あれがホーム両側に並んでみろ? 目に悪い。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/583
584: 名無し野電車区 [] 2014/09/22(月) 21:03:39.33 ID:3l8MWhJx0 E3新塗装は熊、鹿との衝突事故多発で 実験で最も忌避する塗装としたという。 ただ人間も動物なので、好まない人が多い。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/584
585: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/22(月) 21:07:42.54 ID:OtpTbK7f0 かなり格好良いがどこが不満なんだ http://blogs.yahoo.co.jp/daiki19762001/GALLERY/show_image.html?id=12347707&no=0 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/585
586: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/22(月) 21:19:50.32 ID:Ythzhc0B0 束か山形県か知らんが評判のアレさに困ってるんですかねw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/586
587: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/22(月) 22:47:40.02 ID:09fwQLHx0 >>584 なにそれ もしネタだとしても面白そうだから数年後の動物グモ率の違いを知りたいな。 >>585 ないなこれ E3系のスマートさが失われてデカさが強調されてる感じ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/587
588: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/23(火) 08:19:02.55 ID:HNbciB9j0 旧福島機関区車庫の扉が開いていたから中で眠っている400系が拝めた! http://i.imgur.com/EKIYASw.jpg めちゃ感動! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/588
589: 名無し野電車区 [] 2014/09/23(火) 08:20:30.50 ID:7RkBT6ey0 >>588 うぉー! これは乙&グッジョブ! でも庫内保管とは言えサビが目立つなぁ・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/589
590: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/23(火) 08:51:01.14 ID:Fg7jYjme0 自演か?別に扉あいてなくても見えるやん。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/590
591: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/23(火) 10:04:14.71 ID:uiigflYn0 >>588 扉閉まってて中がよく見えないんですけど。 グロくて見たくもないが http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/591
592: 名無し野電車区 [] 2014/09/23(火) 23:55:54.12 ID:r8xJ+P5R0 まあ,山形新幹線はお荷物だからな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/592
593: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/24(水) 19:04:49.59 ID:cviWJ2wK0 >>585 変態仮面かっけぇ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/593
594: 名無し野電車区 [] 2014/09/29(月) 08:50:13.34 ID:k8NVO/d90 なんで秋田のホームは嵩上げしないのだろう? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398597553/594
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 407 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s