[過去ログ] 【東武】アーバンパークライン57【野田線】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: 2014/05/05(月)21:00 ID:rIFzjblp0(2/2) AAS
>>84
学力は上がったかもしれないけど、
常識レベルは大して上がってないよな。
96
(1): 2014/05/05(月)21:28 ID:oQl7sJKW0(1) AAS

大宮発 急行 浅草行き毎時2本
停車駅 野田線内各駅停車 スカイツリーラインでは、せんげん台・越谷・新越谷・草加・北千住・曳舟・スカツリー・浅草

大宮発 急行アーバン 柏行き 毎時4本
停車駅 大宮・大宮公園・岩槻・春日部以降は各駅に停車。

通勤時等 大宮発 各駅 春日部又は七光台行き 毎時2本

大宮〜春日部の利用者は直通で満足
柏〜春日部の利用者は本数は減るが急行で大宮まで時間短縮で満足。
沿線価値もアップ!か?
どうです
省1
97: 2014/05/05(月)21:36 ID:v5HueS930(1) AAS
>>93
柏線じゃなくて大宮線な
東武柏駅大宮線乗務員詰所
98: 2014/05/05(月)21:38 ID:xh3XPndA0(3/5) AAS
社内ではそう呼んでるのか
99: 2014/05/05(月)21:42 ID:LXgpSBks0(1) AAS
社内用語と対外表記が異なるのはよくある
100: 2014/05/05(月)21:46 ID:xh3XPndA0(4/5) AAS
メトロもA線、B線、一部駅ではC線とか言うけど、社内でしか使わないな
101: 2014/05/05(月)21:46 ID:nX2HJ2sl0(1) AAS
都電荒川線も三河島線ほか細かく分かれてるな。
102: 2014/05/05(月)22:07 ID:ljD6ya+V0(1) AAS
>>96
なるほど大宮公園駅利用者ですね
103: 2014/05/05(月)22:45 ID:cNaiMBJi0(4/4) AAS
アーバンパークラインなので、パークのつく駅は停車するらしい。
104
(1): 89 2014/05/05(月)22:57 ID:zQqpIXYt0(1) AAS
>>85
そんなあなたは大阪に行く時、こだまを使うかい?
もしJR東海が「全ての駅が大切だ」とか言って、ひかりやのぞみを設定しなかったら、普通の人は飛行機を選ぶだろう。

今の野田線、じゃなくてアーパは、全部こだま状態。
本来乗ってもらえる客にも逃げられている。
そこにひかりを走らせようというのはしごく真っ当と言うか遅すぎ。
105: 2014/05/05(月)23:19 ID:tvbEzzBb0(1) AAS
環状線と放射線じゃ比較にならなくないか
106
(1): 2014/05/05(月)23:23 ID:IXrUdxju0(1) AAS
>>92
急行は浅草直通
待避線新設計画もなし
別行とかまったく関係ない
107: 2014/05/05(月)23:31 ID:xh3XPndA0(5/5) AAS
直通急行ってやっぱ朝ラッシュ時はないのかな
本線の朝ラッシュ時の急行線に6両なんて絶対に入れないだろうし、
ホーム延長工事はなさそうだし、
日中と帰宅時のみかな?
カス以南各駅ならできそうだけど、それでは直通急行の意味がない
あるいは朝のみ急行柏ゆきを設定するか
108: 2014/05/06(火)00:49 ID:Oa/H4KJ60(1/2) AAS
ラッシュ帯の急行は各停の減便に繋がるから難しい
大宮駅の大改修も必要だよ
109: 2014/05/06(火)04:46 ID:WJUbxbTK0(1) AAS
スカイツリーラインでの区間快速みたいに昼間だけ走らせるんでないの?
110
(1): 2014/05/06(火)05:33 ID:3vb1bwlR0(1) AAS
>>104
わかってない
野田線は大宮と柏を結ぶ路線ではない

岩槻の住民を大宮に運んだり、野田の住民をおおたかの森に運んだりする路線なのである
行きたいのは都心であって大宮も柏も目的地ではない

新宿から東京まで山手線で移動したり、池袋から新宿まで丸ノ内線で移動するバカがどこにいるんだ?
111: 2014/05/06(火)07:11 ID:ksj9lga+0(1) AAS
>>86
トンカツ高校とふなっしー高校を忘れては困る
ふなっしー高校に至っては総理輩出までした
112: 2014/05/06(火)07:54 ID:68LKlOTM0(1) AAS
千葉御三家のうち2校が沿線にあるのか。
113
(1): 89 2014/05/06(火)08:18 ID:1+FZDBva0(1) AAS
>>110
池袋から新宿に行く時、湘南新宿埼京線を使うのはアリだろ?
渋谷までなら、かなりの人が山手線を捨てて埼京線を選ぶだろう。
(渋谷駅のホームが遠いから使わないというのは無しな)
副都心線に急行が設定されたのも、放射線と放射線を結ぶ環状線に速達化のニーズがあるから。
そもそも拠点間輸送の役目のある環状線が各停のみとうことに合理性は無いと思う。

野田線は線形は環状線なのに、現状は放射線としか活用されていない。
今のままでは行き詰まる。
114: 2014/05/06(火)08:33 ID:iNFO2Msa0(1) AAS
そりゃ山手線や副都心線は環状の一番内側だし
1-
あと 887 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s