[過去ログ]
【長崎四国】FGT(GCT)について語ろう2【北陸湖西】 (245レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
241
: 2014/08/23(土)23:23
ID:mp0R/hadO携(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
241: [sage] 2014/08/23(土) 23:23:40.23 ID:mp0R/hadO コンテナ列車が事故を起こす度に思いのほか風に弱い事が露呈して 設計当時のユルユルな(しかし当時は最高レベルの)安全基準で運行するのは 危険と判断されるようになってきたからでは? また、貨物列車自体が高速化したため、想定されていたすれ違い速度を 超過したとかもありそうで、それなら新幹線の速度制限ではなく 貨物列車を最高45km/hにでもすればどうよとも思うが… 何にしろ現在の安全基準では青函トンネルの規格ですら余裕は無いという事ではなかろうか。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1399024473/241
コンテナ列車が事故を起こす度に思いのほか風に弱い事が露呈して 設計当時のユルユルなしかし当時は最高レベルの安全基準で運行するのは 危険と判断されるようになってきたからでは? また貨物列車自体が高速化したため想定されていたすれ違い速度を 超過したとかもありそうでそれなら新幹線の速度制限ではなく 貨物列車を最高にでもすればどうよとも思うが 何にしろ現在の安全基準では青函トンネルの規格ですら余裕は無いという事ではなかろうか
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 4 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.229s*