[過去ログ] 東北新幹線 part.90 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
599: 2014/06/01(日)14:05 ID:MOGSS57vO携(1) AAS
まずは青森にセブンイレブンを建てる事だ
600(1): 2014/06/01(日)15:16 ID:cSblnfkp0(1) AAS
>>591
まあ盛岡以北で320km/hの走行試験を実施中なわけだが
外部リンク[html]:www.daily-tohoku.co.jp
601(1): 2014/06/01(日)17:17 ID:jOcFMYjE0(1) AAS
>>600
>>591の記者、東の社長が「盛岡以北でも可能ならば320km/h運転したい」と表明したのを
全然知らなかったのかね。
602: 2014/06/01(日)17:25 ID:+MUvsCeA0(1) AAS
盛岡以北なんて沿線人口希薄なんだから
騒音が基準を超えている住宅の数なんて限られているだろ
騒音対策で防音壁つくるよりも
新幹線のせいで窓が開けられない分に見合った
エアコンの電気代を負担したほうが安上がりじゃないかな?
この地域は二重窓当たり前だから閉めていれば防音になるやろ
603(1): 2014/06/01(日)18:36 ID:XCRNBCTh0(1) AAS
AA省
604: 2014/06/01(日)18:49 ID:A/Na7pos0(1) AAS
>>601
もちろん知ってるよ。
「可能にならば」というがまだ可能になってないから。
605: 2014/06/01(日)18:58 ID:I9beCOtb0(1) AAS
>>603
東北はドル箱だから北海道も儲かるね
606: 2014/06/01(日)19:21 ID:USqJBaQ4O携(1) AAS
新幹線は貸付料がかかるもんだから…
607: 2014/06/01(日)20:51 ID:Fts9nIRX0(2/2) AAS
赤字の北海道に新幹線はいらないよ。
608: 2014/06/01(日)22:26 ID:eSiKwsN00(1) AAS
コヒは寝台の方が儲かるだろ
609: 2014/06/02(月)04:20 ID:eoWyrumv0(1) AAS
新幹線について語ろう
2chスレ:geo
610: 2014/06/02(月)07:35 ID:rfxLIz8wi(1) AAS
■青森出身の舞の海・新山千春・AKB48メンバーは三大基地外犯罪阿呆森ケンミンくん(加藤智大・栩内香澄美・梅田悟)よりはマシ。
チームA:西山怜那(下北半島)
チーム8:横山結衣
外部リンク[html]:hirosakigeijyutu.web.fc2.com
動画リンク[YouTube]
ダンスチーム『Fun☆Girl』の一員としてコンテスト、ショー、バトルなどの活動。
<受賞歴>
2011年 ダンスバトル『@HOME』第3位
2011年 ダンスバトル『@HOME』準優勝
2011年 ダンスバトル『FUNKY STAD!UM』 キッズ部門 ベスト4
省9
611(2): 2014/06/02(月)07:37 ID:G43VEayJ0(1) AAS
北斗星もカシもトワもはまなすも全て邪魔 1日でも早く廃止してもらいたい
新幹線の青函260km/h運転早期実現の為には(船利用不可の)貨物以外の障壁は潰さないと
612(1): 2014/06/02(月)11:42 ID:kTZIaQNK0(1/3) AAS
俺は、新幹線の方が要らねーよ。
トワもカシも北斗星も遊びも含めて乗ってくれる奴は居るけど、
東北新幹線の仙台以北の乗車率を見てみろよ、殆ど空気輸送だぜ。
トワとか北斗星とかが無くなってみろよ。
また、JRの利用価値が下がるぜ。
よって、北海道に新幹線はいらん。
613(1): 2014/06/02(月)11:50 ID:lk0kwgdU0(1) AAS
>>611
いやいや はまなす(名前はどーでもいいが)だけは残しとって。
新ほくと函館駅最終着にする接続する夜行は便利だお
(できれば十勝方面を考慮した)
614: 2014/06/02(月)12:30 ID:6nomV/EM0(1/2) AAS
仙台以北ガラガラでも、かき集めれば寝台の旅客数なんて完全に上回るから。
615: 2014/06/02(月)13:14 ID:kTZIaQNK0(2/3) AAS
でも、東京から北海道まで乗り通す奴は殆ど居ないと思う。
俺は「北斗星」とかだったら、高い金払ってでも乗りたいが、新幹線に高い金払ってまでは乗りたいとは思わん。
格安飛行機に客を持ってかれて、それで終わり。
616(1): 2014/06/02(月)13:32 ID:6nomV/EM0(2/2) AAS
青森・函館に格安は飛んでもいねーよ。
もしかしたら、函館就航は新幹線の動向を見てからかもしれないけどね。
それでも、成田から一日に2社合わせて4往復とかじゃ、一部の安売り乞食に
席取られて、行きたい時に乗れないということになってしまう。
それでなくてもLCCは多々制約あるんだし。
617: 2014/06/02(月)14:13 ID:7FVAIgTE0(1/2) AAS
>>616
ふと思い立って切符買いに行って乗れるって結構大きいメリットだよな
618(1): 2014/06/02(月)14:16 ID:+9Usrdl80(1/3) AAS
教えて下さい
二歳になる子供が新幹線にはまっていて、特にはやぶさが気に入っているようです
そこではやぶさを見せてやりたくて調べたのですが、最寄り駅では停車しないみたいでなんです
駅を通過するはやぶさを見せてもいいのですが、速すぎてはやぶさだって理解出来るのかちょっと心配で
駅を通過する時は少し速度を落とすとか、そうゆう事ってありますか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 383 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*