[過去ログ] 北陸新幹線 総合スレッドPart59 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
345: 2014/05/13(火)12:45 ID:qP1HNXCc0(1/5) AAS
ここは鉄道のスレ。
地域間の罵倒合戦、罵り合い、特定地域の煽り、持ち上げ合戦は
お国自慢板や地理学・人類学板等他所でやれ!
はっきり言って、荒らし行為そのものだし不快だ。
346: 2014/05/13(火)12:45 ID:X4vDKRQEO携(1/2) AAS
>>343
今は地元志向が強まってるからな
347: 2014/05/13(火)12:49 ID:R/RVQgYI0(1) AAS
北陸新幹線スレです。
348(1): 2014/05/13(火)13:10 ID:OZ8k4iHb0(1) AAS
麻生氏、整備新幹線前倒し「やった方がいい」
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
<麻生財務相>北陸と北海道の両新幹線の前倒し開業に前向き
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
口より予算で示して欲しい
349: 2014/05/13(火)13:43 ID:5zBg0bIA0(1/2) AAS
>>348
んだな
ちゃんと予算が組まれるまで何とも言えないよ
財務相が前向きなのはいいが
350(1): 2014/05/13(火)13:47 ID:jpOLOmxB0(1) AAS
消費税アップでかなり税収増えたんただろうな
官僚や現役大臣が言うには説得力あると思うよ
351(1): 2014/05/13(火)13:48 ID:ibfRVHvvI(1) AAS
>>344
大阪と新潟を繋がない限り北陸新幹線なんて税金の無駄だよな。
ましてやリニアが作られるなら尚更。
東北新幹線が札幌まで繋がらない限り宇都宮以北が長大無駄路線なのと同じ。
352: 2014/05/13(火)13:55 ID:PjlUPQYA0(1) AAS
無駄なのはお前の書き込み
353: 2014/05/13(火)14:00 ID:rxGI3OOB0(6/6) AAS
泉田先生の慧眼にはほとほと感心せざるを得ない。
時代を読んでらっしゃる。ありがたいことだ。
354(1): 2014/05/13(火)15:07 ID:hpcdn0IwI(1) AAS
2007年の政令市昇格以降急速に頭角を現し著しい発展を遂げる新潟市。
東京方面のみならず大阪方面にも新幹線が作るべき時が来たことは間違い無い。
355(3): 2014/05/13(火)15:08 ID:Q64F4oQF0(1/2) AAS
>>344>>351
関西の人間はそのようにいうかも知れないが北陸の人間は違うる
首都圏東京と乗り換えなしで新幹線で直通になるのだから意味が大きすぎる。
それから東海道経由とほとんど時間差がないというのは嘘である。
時間短縮はかなりあるので嘘を言っても通用しないし大きいのは乗り換えがないことである。
また、長野埼玉群馬も近くなるので経済的、交流人口、観光、雇用の面からも大きな利益となるだろう。
なお、リニアが出来ても時間的にはほとんど変わらないか、時間短縮効果はそれほどない。
乗り換えがどうしても発生するし料金の問題もある。
リニアがたとえ開業しても北陸新幹線の優位は変わらない。
356: 2014/05/13(火)16:05 ID:X4vDKRQEO携(2/2) AAS
>>350
バッシングを受けやすいから注意だ
357(1): 2014/05/13(火)16:06 ID:vF/eORQU0(1) AAS
>>355
関西とは?
関ヶ原から西を関西
東を関東と言う。
近畿地方と関西とは違う。
岡山県に関西高校というのがある。
近畿なのか、関西なのか、関ヶ原から西なのか、はっきり書かないと分からない。
358: 2014/05/13(火)16:07 ID:MeCnSd0b0(1/3) AAS
>>357
関西は二府四県、近畿は二府四県+三重
関ヶ原から東を東日本、西を西日本
359(1): 2014/05/13(火)16:15 ID:Q64F4oQF0(2/2) AAS
リニアが出来ても福井の人間も含めて北陸は北陸新幹線利用がメインなんだよ
東海道やリニアがメインになるのは福井県の嶺南地域の人達
ただ、嶺南でも長野群馬埼玉方面へは北陸新幹線利用だろう。
360: 2014/05/13(火)16:17 ID:MeCnSd0b0(2/3) AAS
まあJR東海に儲けさせることもあるまいて。北陸民が北陸新幹線を使うのはいいことだと思うよ
361(1): 2014/05/13(火)16:35 ID:tFdq0Rzq0(1) AAS
麻生氏、整備新幹線前倒し「やった方がいい」
2014年05月13日 12時39分
麻生副総理・財務相は13日の閣議後の記者会見で、国土交通省が開業の前倒しを検討している
整備新幹線の2区間について、「できる限りやっていった方がいい」と述べ、財政当局としても
前向きに対応していく考えを明らかにした。
国交省は、2025年度の開業を目指す北陸新幹線の金沢―敦賀間については3年、35年度開業を見込む
北海道新幹線の新函館(仮称)―札幌間は5年、それぞれ開業時期を早めることを検討している。
麻生氏は「旅行が増えたり商売が活発になったりと、いろいろな意味で波及効果は大きい。
北海道などが希望するのはよく理解できるところだ」と述べた。北陸新幹線については、南海トラフ地震などで
東海道新幹線が機能しなくなる可能性を指摘し、危機管理上も早期の整備が必要だとの考えを示した。
省1
362(1): 2014/05/13(火)16:51 ID:qP1HNXCc0(2/5) AAS
>>355
iDの末尾はIは小学生以下の頭脳を持った、新潟ageで金沢・仙台disりの羽越新幹線妄想厨の
「新潟マンセコピペキチガイ(新潟コピペ野郎)」
ここの本来の住人は解っていると思うが、奴の書き込みには一切反応せずに無視が一番。
新潟のコピペ野郎がウザイ件について
2chスレ:geo
無視(スルー)していても新潟マンセコピペキチガイの書き込みが本当に酷ければ
rail:鉄道路線・車両[重要削除]
2chスレ:saku2ch
削除整理@2ch掲示板
省1
363: 2014/05/13(火)17:09 ID:qP1HNXCc0(3/5) AAS
>>362
因みに格付け馬鹿の宇都宮メルヘンタウンウサギの女の子こと「鬱の宮メンヘラ糞ウサギ」の最近の書き込みの
iDの末尾もI
新幹線の駅を格付けしよう(格付け馬鹿が立てた糞スレ)
2chスレ:rail
364: 2014/05/13(火)19:11 ID:Qu86yLfo0(1/4) AAS
橋本元首相秘蔵の国鉄グッズ、JR西に寄贈へ
外部リンク[html]:www.asahi.com
故・橋本龍太郎元首相が保存していた旧国鉄最後の制服と電車のトレインマークが見つかり、
JR西日本に27年ぶりに寄贈されることになった。2006年に橋本氏が亡くなったあと、
岡山県内の自宅で遺品を整理中に見つかったという。
20日、妻の久美子さんや当時の秘書らを招いた式典を大阪市内で開く。
橋本氏は国鉄がJRに分割・民営化された1987年当時に運輸相を務めた。
国鉄最後の日となった同年3月31日深夜、東京・旧新橋停車場跡であった
「SL汽笛吹鳴式」に出席。国鉄の制服を着用し、汽笛を鳴らして新会社の出発を告げた。
寄贈するのはその制服と、当時首都圏の電車の先頭につけられていた
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 637 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s