[過去ログ] 北陸新幹線 総合スレッドPart59 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: 2014/05/07(水)21:04 ID:pn+m9XJ40(3/3) AAS
>>17
「金沢開業時の乗務員交代は全列車長野で行われますので、それを踏まえた書き込みを行ってください」
とテンプレに記載されているのですけど。

新潟コピペ馬鹿にしろ新潟在住の上越君にしろ、本当に新潟は・・・
19: 2014/05/07(水)21:28 ID:8ZGawtPFO携(2/2) AAS
>>16
それTVで見て我が目を疑った@石川郡美川県一の町民
新車がようやくヨチヨチ歩きしたところで「実物の車体を展示します!」
それが廃車体かW7の内外装だけ模したハリボテかはまだわからないものの、
各地の道傍に増殖しまくりの「めざせ白山駅」並にキチガイそのものである。

かつてリニア関連で猛烈な非難を浴びた諏訪地域のように、
全国から激烈な非難を浴びる事はもはや確定したようだ。

予定地の宮丸は、まぁ公共交通(いわゆるバス)では比較的アクセス良好ではあるが、
そこを走る国道8号線は新幹線車両の搬入ルートそのものである。
20
(1): 越後人 2014/05/07(水)22:40 ID:Gb8vE4cr0(1) AAS
白山市のネーミングセンスはおかしいです。
富士山市とか琵琶湖市とか有り得えないです。
素直に松任市に戻すことがまっとうなセンスです。
21: 2014/05/08(木)00:06 ID:sfyqIq7h0(1/3) AAS
富山CM、首都圏で流れてた

東京富山2時間7分って宣伝してるけど
これより早くなることは確実なのね

富山金沢は15分だし、東京金沢は2時間22分かな
2時間20分切れるかな
22
(1): 2014/05/08(木)02:02 ID:nS/I84Fs0(1) AAS
AA省
23
(2): 2014/05/08(木)09:39 ID:egzip1Qf0(1/2) AAS
スレ立て早々、このスレが過疎って、
そのかわりJR東日本車両更新スレで北陸新幹線の運行の関するダイヤなども
議論されている件。
24
(1): 2014/05/08(木)10:08 ID:dtUXWP/K0(1) AAS
スカイツリー 前年度割れ

関西
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
25: 2014/05/08(木)10:10 ID:egzip1Qf0(2/2) AAS
>>24
お国自慢板や地理学・人類学板でやれ
スレ違い男が
26
(1): 2014/05/08(木)10:22 ID:MTDJzqQ4I(1) AAS
AA省
27: 2014/05/08(木)10:54 ID:knb0PiYx0(1) AAS
AA省
28: 2014/05/08(木)13:08 ID:QP9lRTEf0(1/6) AAS
>>23
北陸新幹線金沢スレだと福井縦書き馬鹿が荒らすし、
こっちだと新潟マンセコピペキチガイが荒らしているから
本来このスレで議論されていることがJR東日本車両更新予想スレで行われている始末だわ。
29: 2014/05/08(木)15:18 ID:juUqcT4k0(1/4) AAS
車両更新予想スレ見てきたけど
かつてこのスレで色々と終わった議論を蒸し返してるだけじゃないか
30: 2014/05/08(木)15:40 ID:llax7m4R0(1) AAS
>>20
ネーミングセンスどころか白山市の存在自体がおかしい。合併自体がいけなかったと思う。
松任と白山麓は歴史も産業も人口も違うでしょうに。一緒にしてはいけない地域だった。
31: 2014/05/08(木)15:48 ID:zpfjz5CtO携(1) AAS
鶴来を越えた向こう、白山麓の市議会議員が
やっとこさ一人出るかどうかってところだもんな
これ完全にゼロになったら白山麓地域は詰む
32: 2014/05/08(木)16:03 ID:CdBJL/2Z0(1) AAS
昔から手取川流域で歴史的にも経済的にも一体ですが
石川郡の石川とは手取川の別名だ
33
(3): 多摩っこ 2014/05/08(木)17:03 ID:OIpY170J0(1) AAS
越後人さんへ
既存新幹線スレで「問題の紛らわしい駅(つまり上越妙高駅のこと)は出身者しか利用しない」(要旨)など
勝手な憶測をしないでよ。あたしは生まれも育ちも東京都だけど長野県や新潟県のことには非常に興味あり。
(登山やスキーなどでよく出かけたので)
34: 2014/05/08(木)17:35 ID:7OcYHNHhI(1) AAS
羽越新幹線 Part2
2chスレ:rail
35
(1): 2014/05/08(木)18:49 ID:G/aBFMcC0(1) AAS
>>23
金沢開業時のダイヤをいくら議論しても、
そうするという決定権もなく、
当たったとしても何の賞も出ない。
36
(3): 2014/05/08(木)19:11 ID:QP9lRTEf0(2/6) AAS
>>33
上越新幹線と上越妙高駅が紛らわしく、誤乗が生じると思って問題定義するなら、
まずあなたの考えをどうなの。
またそれをJRや国交省に要望したらどう。
現実問題、すでに存在している上越新幹線があって、それで検討した結果「上越妙高」と言う駅名に決定した訳だし
上越妙高と言う駅名は今更、変更は出来ない。
案の一例としたら、切符売り場や駅の表示・放送等で「上越妙高駅にははくたか号をご利用下さい」や
上越新幹線の発車前の車内放送で「この列車は上越妙高駅には参りません」とアナウンスするしかないと思う。

>>35
そんな事は普通の人ならだれでもわかるし、
省3
37: 2014/05/08(木)19:47 ID:Lqrf8edK0(1) AAS
新潟県が大阪にアンテナショップ「じょんのび」 4月30日オープン

新潟県は4月30日、県物産品を販売するアンテナショップ「じょんのび にいがた 食楽園」を大阪市北区の地下街ホワイティうめだイーストモールにオープンさせる。
北陸新幹線金沢延伸を来春に控え、関西市場からの誘客を目指してのPR活動が活発化する新潟県。
今回のアンテナショップ開業を通して、酒や米をはじめとする新潟が誇る旬の「うまい」を関西の消費者に届け、県の魅力をアピールしたい考えだ。
ショップでは、コシヒカリや地酒、米菓、笹だんご、多彩な郷土食など新潟の食を取りそろえるほか、観光情報コーナーも設ける。営業時間は10―21時(初日のみ12時オープン)。
4月30日―5月6日はオープニングイベントを開催。初日の開店時に鏡開きと振る舞い酒でオープンを祝い、1千円以上買い物をした人、各日12時から先着1千人に空くじなしの抽選会を行う。
笹だんごのセールや地酒「越乃寒梅」の販売、県キャラクター「レルヒさん」による観光案内もあり、賑やかな1週間になりそうだ。
また、4―6月に実施される「新潟デスティネーションキャンペーン」に合わせ、4月26―27日には大阪ステーションシティ旧砂時計広場で観光物産展も開催。
観光パンフレットの配布や特産品の販売を行う。

外部リンク[html]:www.travelnews.co.jp
1-
あと 964 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*