[過去ログ] 【浜松】東海道線静岡口スレ2【熱海】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67: 2014/09/02(火)09:28 ID:A+Kk0S5sI(1/3) AAS
そもそも東海社員は何を日々精進してるだかわからん。
浜松駅でおもろい掲示また見つけた。
「ATVで買える切符はATVで買ってくれ」旨。
楽しいのぉ。
んで、線引きはどの辺でぇ?
それと、「カードで購入される方は先にカードを出してください」旨の掲示が窓口から消えた!
何でだろ?
掲示してあれば、カードで買う人は先に出すから、いちいち「現金ですか?カードですか?」とか聞かなくて済むのに。
んで、カード先に出さずに買ったら「○○○○円です!」とのことだったんで、現金出したけど、
いったいどういう対策なんだ?
省4
68: 2014/09/02(火)19:08 ID:A+Kk0S5sI(2/3) AAS
そういう客への対応が、まるで出来ていないのが今の東海だよ。
ハッキリ「こうなってます!!」と何故言えない!?
聞いてりゃ「えぇえぇ…」だの「申し訳ございません」だの、それこそ年寄りをおちょくっているんだね。
うるさいのが来たから、とりあえず謝っとけ!みたいな。
あらかじめ旅客営業規則なる「運送約款」を客にばら蒔き、それに基づいて「運送契約」なるものを結んでいるのに、
「えぇえぇ…」も「申し訳ございません」もあったもんじゃない!
そもそも、JRが客から収受しているのは「公共料金」なんだから、組織が国営だろうが民間(どこがだ!!)だろうが関係ないんだね。
こうだからこう。答えはそれしか無いんだよ。
それを切符買いに来た「お客様」なる人が「こうだからこう」と言っているのに、
「あ、あの、か…確認させていただきます…」
省7
69:  ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2014/09/02(火)19:10 ID:7cx71Hr30(1) AAS
AA省
70
(1): 2014/09/02(火)19:18 ID:A+Kk0S5sI(3/3) AAS
浜松駅でも、とりあえず1人割と若い奴で詳しいのが乗換にいるんだ。
なぜ、そういう有能な者を下の窓口に置き、バンバン売らせないんだか?
の答えはやはり、「無能生物の雇用確保のため、低レベルで統一」なのだろう。
責任者っぽい人の論理が人権団体、宗教信者、政治結社レベルだもん。
中堅社員は客に食って掛かるわ、威嚇するわ、キャパ超えすると固まるわ、
論点すり替え、責任転嫁に一方的な「後ほどお答えします」に「だと『思います』」など、
とりあえず静岡県内の東海道線はスゲーよ。
客に無能有害社員の介護を強要する組織。
71:  ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2014/09/02(火)19:23 ID:mjgPlfJf0(1) AAS
AA省
72
(1): 2014/09/02(火)21:06 ID:NPqXwmjmi(1) AAS
浜松〜熱海の全席指定新快速電車キボンヌ
73: 2014/09/02(火)21:18 ID:mCfou3mR0(1) AAS
>>72
速くて快適な新幹線をご利用ください
74: 2014/09/03(水)20:12 ID:mGLN1an1I(1/2) AAS
JR採用なら基本高卒(男女)、あと短大卒の女性に、いわゆる「キャリア」とか「エリート」と呼ばれるには至らなかった大卒、一部、専門学校とか高専も。
国鉄採用でも基本は高卒なんだが、一部中卒も。
昔は国鉄養成所なるものがあり、国鉄職員の息子なら誰でも中卒で入れたとか?
保証人なる制度もあって、いわゆる縁故とか口利きで入る人が多かったのかも。
中途採用とか、大卒でも高卒扱いで入るとか、昔は何でもありだったのかもね。
んで、団塊大量退職後の今になって急におかしくなったJR東海。
普通だったら国鉄が急減してJRが増えたんだから良くなりそうなもの。
しかしながら現実は対応が良いとか悪いとかの次元ではなく、何もかもが無い感じ。
何かね、元々通常の人間とは思想だか立場だか違う奴を集中的に採ってるフシは、あるね。
不自然に仕事しないもん。
省2
75: 2014/09/03(水)20:19 ID:mGLN1an1I(2/2) AAS
そうそう。
高卒っても短大卒っても大卒っても専門ってもピンからキリまで。
出身高校聞いたら引くよ…
良くて湖南、浜商なんだぜ…
あとは…
取り扱いがおかしい理由=頭が悪い…
だから直接窓口で何か言っても無駄なの。
管理者からして私学単願だの実業一般だもん。
そりゃおかしな取り扱いを正当化して、責任を客に擦り付けるって。
馬鹿は死ななきゃ直らないってこんだ。
76: 2014/09/04(木)22:02 ID:lRMBcA3w0(1) AAS
>>31
岐阜地区(高山・太多線沿線)がロング廚仲間入り
77: 2014/09/04(木)23:09 ID:hXTrKn7SI(1/4) AAS
携帯の変換って精度悪いな…
身も蓋もないがすぐ出ないなんて。
ドコモも東海同様、キャッシュバックされますっつっといてされなくて、
「従業員の知識不足でして〜申し訳ございません」常習だもんな。
NTTグループは要注意。
マジ。
78: 2014/09/04(木)23:10 ID:hXTrKn7SI(2/4) AAS
とりあえず今の東海はクズ中のクズ。
大切なのは社員と会話をしないこと。
何かされたら110番通報すること。
申告は紙に書いて出すこと。
合言葉は「権利執行、背任・詐欺また不当逮捕で現行犯逮捕します」
ジジイに吹かれたメガネに吹かれた女性の権利よユトリですので全て関係ない!
担当社員の自己責。
それでこそ「責任者だせぇ〜!」に対して
「私がこの窓口の責任者です」だよ。
79
(3): 2014/09/04(木)23:11 ID:hXTrKn7SI(3/4) AAS
その一個人の主観で取り扱いをメチャクチャにしたまま去っていったのが団塊の世代。
浜松駅の出札で、他駅では当然のように行うことを頑なに業務拒否する原因は、
もちろんあのジジイ。
しかめっ面で威張り腐ってたけど、ホント見も蓋も無かったんだぜ…
乗継割引さえ、まともにわかっていなかった!
カードの扱いなんてもうデタラメ、「ウチの駅ではやってません」などという発言が、
そもそも規定で取り扱いが決まっているJR社員の口から出てくるはずがないんだね。
だから、そんなの鵜呑みにしたJR採用の奴はホントの馬鹿。
だから車掌になったらなったで客と口論になったり、
酔客をさらに暴れさせたりするんだね。
省2
80
(2): 2014/09/04(木)23:12 ID:hXTrKn7SI(4/4) AAS
書き込むだけ無駄。
まさにそんな感じだね。
私が思うに、東海の特に上層部にチ○ンが多いような気がする。
規則に書かれている日本語の意味を、上層部が素で取り違えているとしか思えない。
高学歴でもそうなるということは、日本人ではないのではないかと。
そして、一般社員は客に因縁を付けたり一方的に持論を押し付けたりと異常な行動に出ている時点で、
単に頭悪い、KY、勉強不足って言うよりも、元々中身が違うヤツ(ちょっと訛った)が多いのでは。
縁故とか所詮国鉄とか、そういう問題じゃないんだろ、実際。
妙な苗字多すぎ、とにかくウザすぎ、業務以前に会話にならないレベル…
メルヘン(167系って意味じゃなくて)利権だろ!
省4
81
(1): 2014/09/05(金)10:50 ID:ErUyFLDCI(1) AAS
自覚?
こっちの認識のことかな?
そりゃ異質すぎるもん。
守られてるな、シードされてるなってわかるよ。
前は女性は綺麗な娘が多かったのだが、結婚したのかいなくなり、
身も蓋もない不細工なオバハンだらけに。
国鉄採用も今50代なら普通はまともなはずが、もう…人じゃない…
とにかく、馬鹿。
新幹線で浜松駅、掛川駅、静岡駅を使う際はとにかく注意が必要。
在来線でも、うっかり忘れ物をしないように注意。
省17
82
(4): 2014/09/06(土)12:57 ID:tTtfph4hI(1) AAS
糞ボケ名古屋東海社員うぜえ

ま、今の東海はかなりとってもスゲーやばい状態なので触らないこと。
結局、国鉄時代からの流れであまり頭の良くない人と思想立場的にヤバい人ばかり採用したから、
営業業務については完全に崩壊してしまった。
管理者からして物事判断出来ないレベルなんだぜ…
一般社員も結局全く勉強していないから、話の流れがおかしくなっても抵抗出来ないんだな。
そして…最大の問題は短大卒の30代のババアの存在自体なの。
もう、こいつらのせいで組織が崩壊したの。
なぜ、自殺しないのか?
なぜ、鉄警は射殺しないのか?
省7
83
(1): 2014/09/07(日)22:36 ID:panTdHjT0(1) AAS
うんこ鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤
84: 2014/09/09(火)05:16 ID:eqOK6ffuI(1) AAS
そもそも、県内の在来線って必要なのかね?
熱海〜新所原間だけだと輸送密度どんなもんなんだろ?
とりあえず、俺はほとんど使わない。使いようがない。
遠くは新幹線、近くは車なんだから、在来線って要らないような。
誰のために走ってるんだろ?
本数も、昔は一時間に一本程度で罷り通っていたのに、
なぜか10分とか20分に一本と不自然に多く、奇怪なところ。
行先が統一されてないのも何だかよくわからないんだよな…
湘南電車は熱海まで、熱海〜沼津、沼津〜静岡、興津〜島田、静岡〜浜松、浜松〜豊橋だけにするとかさ。
快速直通も今更要らない。基本豊橋で乗り換えなんだから、それで統一の方がわかりやすいでしょ。
省3
85
(4): 2014/09/09(火)07:00 ID:+iEsGbzpI(1) AAS
これはだな…
反則じゃ!!
原因者はおおよそ想像がつく。
他駅が原則どおりやっているのを知ってるくせして自駅は抜け駆け。
それがより高いサービスですか!?
わかってますよ!「えぇわえぇわ!」じゃねーよ!まったく。
だったら支社内全駅に連絡文書出せ!
せめて全駅で同じより高いサービスとやらをしろ!!
結局、自分の守備範囲だけ苦情ゼロならそれでいいなんだからかなわん。
浜松掛川から往復ライナー通勤の客からソッコー「行きと帰りで対応が違う!同じJR東海なのに、おかしい!お前らが、怠慢だ!!」
省4
86
(1): 2014/09/09(火)07:35 ID:03NJHmuu0(1/8) AAS
うんこ鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤鰤
1-
あと 915 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.241s*