[過去ログ] JR東日本車両更新予想スレッド Part147 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
612(3): 2014/07/08(火)17:05 ID:2HREbsrjO携(1) AAS
>>605
東がC11購入するかな?
613: 2014/07/08(火)17:11 ID:swzr6nplO携(2/8) AAS
>>612
客車の処遇も気になる
614: 2014/07/08(火)17:23 ID:XOs0/H6Z0(1) AAS
>>611
りんかい線のおこぼれを回収した時も209を作ったよね
615: 2014/07/08(火)17:25 ID:KRwMt6II0(1) AAS
買わねーよ
616: 2014/07/08(火)18:12 ID:B+OlzdcZ0(1/2) AAS
C62なら絶対買うはずだ。
D52も動体整備して御殿場線を疾走してほしいな。
617(1): 2014/07/08(火)18:13 ID:1SCFcFom0(1) AAS
>>610
E235仕様で新造やろ
618(2): 2014/07/08(火)18:25 ID:5mOHrbZq0(1) AAS
>>610
7000番台を増備することが望ましい。
帯色も分けずに埼京線と同じくグリーン一色で。
同じもので揃えれば運用を共通化できる。
E231系ヤマ車・コツ車のように分けずに行先表示や発車標だけで判断させた方が、
却って分かりやすくなる。
最悪なのはJR西日本や日光線のように、
差別化しておきながら違う色の車両を代走させること。
619: 2014/07/08(火)19:04 ID:i6nQsMsz0(1) AAS
>>612
2chスレ:rail
620: 2014/07/08(火)19:06 ID:swzr6nplO携(3/8) AAS
↑北朝鮮でも同じような電車が走ると良いねw
621(2): 2014/07/08(火)19:11 ID:zPy/V1LJ0(2/5) AAS
>>605
束か酉、秩父に無償譲渡すればええやん
622(2): 2014/07/08(火)19:12 ID:WcWi7hs90(2/2) AAS
新津事業所のお膝元、新潟日報によると、
E235系の量産は、順調にいけば4,5年後とあるから、
東部方面線開通時には間に合わない。
E233系で決まりやな
623(1): 2014/07/08(火)19:20 ID:zPy/V1LJ0(3/5) AAS
>>610
E235系でええやん
624(1): 2014/07/08(火)19:22 ID:zPy/V1LJ0(4/5) AAS
>>622
埼京線E233系相模鉄道の保安装置と列車無線を搭載すればええやん
625(1): 2014/07/08(火)19:27 ID:swzr6nplO携(4/8) AAS
・・・
どうなるんだろう
相鉄が持つのかと漠然と思ってた
626(1): 2014/07/08(火)19:31 ID:iqcWq0480(1) AAS
>>586
>>621
>>623
>>624
死ね
627(1): 2014/07/08(火)19:33 ID:4QNykXGx0(2/2) AAS
>>625
2〜3本/時が基本なんでJRが増備しても数編成なんだよね
埼京線がちょっと増えるだけかね
628: 2014/07/08(火)19:38 ID:swzr6nplO携(5/8) AAS
>>626
やん改行とねん改行でNG入れとけば終わるだろに
やんねん〜(ハヤシヤキクオウ風)
629: 2014/07/08(火)19:47 ID:swzr6nplO携(6/8) AAS
>>627
その増加分、E233系リピートオーダーとは考えにくい?
直通開業時期がちょっと延びてしまったし、どうすんのだろう?
E233系と他系列1種類が混在する路線から融通するのか(京葉線?)、
敢えてE233系増備か、E235系か。
630: 2014/07/08(火)19:49 ID:swzr6nplO携(7/8) AAS
そっか。やっと >>622 の話している内容に追い付いた
631(1): 2014/07/08(火)19:57 ID:v2vNPLXv0(1) AAS
>>618
埼京線に乗り入れるソースは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 370 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s