[過去ログ] JR東日本車両更新予想スレッド Part147 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
528(1): 2014/07/07(月)16:34 ID:Q3ou1uez0(1/3) AAS
>>527
総合車両もだが、こればかりは海外含め他社製品の受注状況にもよるからなあ
ラインをあけておくわけにもいかないだろうから、E233を何かしら追加で作るかもしれない
となると対象は武蔵野線くらいしかなくなるが
209-500の機器更新が進まないのにはこんな理由もあるかもな
意外にありそうな可能性として横須賀線のE217の更新があると思う
E217なら玉突きで高崎、長野でも使いやすいだろうし、機器更新もしてあるので
529(1): 2014/07/07(月)16:48 ID:rCeFQuut0(1/3) AAS
東京都の10-300形の5次車とか公・民鉄関係では?
530(1): 2014/07/07(月)16:55 ID:GPbw2ZH00(1/2) AAS
>>527-529
>実は2016年の大半の期間、新津ががら空きになる計算なんだよな
その期間は、一連の交直車の製造だと思うよ。
415-1500の代替車両新造は既に本年度から始まるようだが本年度だけでは完了しないだろうし
2017年度末予定の黒磯構内直流化に合わせた719系の代替車両新造もある。
それと…これを言うとなぜかご機嫌を損ねる人がいるがw・・・村上以北電車化の分の交直車が
入る可能性があるし、それがなかったとしてもE129系の不足分を充足させる追加製造が考えられる。
531: 2014/07/07(月)16:58 ID:Q3ou1uez0(2/3) AAS
>>530
415の置き換え、719の置き換え等が入るとしても年産254両をうめられるだろうか?
E235製造の前倒しのほうが現実的か?
報道発表で4年後からとか言い出しているけれども、今までの経緯からかんがえればここまで開くのはちょっと考えにくい
532(1): 2014/07/07(月)16:59 ID:FuU+FBu90(1/3) AAS
交通新聞にE235系のことが出てたぞ
既出じゃないっぽいことだけまとめると
・奥山デザイン
・デジタルサイネージは1両当たり29〜36面設置
533(1): 2014/07/07(月)17:15 ID:qP/nC1qB0(1) AAS
南武線209系は八高線に転属じゃなく廃車か?
534: 2014/07/07(月)17:23 ID:rCeFQuut0(2/3) AAS
>>520
これ10Rを10本で100両。
あっ、でも落札業者が総車になってる。でも、今の10-300は新津だから
新津なのかも。。。
535(1): 2014/07/07(月)17:26 ID:B089cwe7O携(1/3) AAS
>>532
奥山デザインは既出
536: 2014/07/07(月)17:39 ID:KP+GbWY30(2/2) AAS
>>504
あそこのは2M1Tだから余裕があるのだろう。
537(1): 2014/07/07(月)17:40 ID:QBHUf9230(3/7) AAS
さすがに2016年度にE235量産車ってのはないだろうね
2015年秋に営業運転開始で営業試験の真っ最中だし、
1年かけて(特にSiCの)マイナートラブルを出し尽くさないと
量産にかかるのは難しいと思う
E233はベースとなるE531がいたし、
足回りは大きなジャンプのないマイナーチェンジだったから
いきなり量産車だったけれどね
538: 2014/07/07(月)17:42 ID:rCeFQuut0(3/3) AAS
何で1C4Mのままにしたんだろう。
4in1インバーターにして、1C1Mで、5M6Tが良かったんじゃないか。
6Mだと、SicのIGBTと、PMSMモーターで回生電力が過多なんじゃないかな。
PMSMじゃないのか。。。
539(1): 2014/07/07(月)17:45 ID:M824stix0(2/2) AAS
PMSMモーターだって(笑)
チゲ鍋みたいな
540(3): 2014/07/07(月)17:53 ID:Q3ou1uez0(3/3) AAS
>>537
MUEトレインで基本的なネガは出し尽くしているんじゃないのか?
驚いたといえば、E233ではなくて、E231の方だったな
初物のTIMS搭載にもかかわらずすぐに量産車が出てきたし
541: 2014/07/07(月)17:54 ID:jXxy5xyI0(1) AAS
>>539
馬から落馬、危ない危険、頭痛が痛い、一本でもニンジン、朝飯を作るなんて朝飯前
みたいなことだな。
542: 2014/07/07(月)18:15 ID:qBFX2v/N0(2/2) AAS
フラダンスとかトリコロールカラーとかな
543: 2014/07/07(月)18:19 ID:sO9N14vH0(1) AAS
感感俺俺
544(2): 2014/07/07(月)18:22 ID:9sj4Eipr0(1) AAS
>>535
ソースは?
545: 2014/07/07(月)18:24 ID:QBHUf9230(4/7) AAS
>>540
TIMSのほうは実際の走りをせずともあらかたデバックできるし、
それほど時間をかけなくても問題なかったのだと思う
SiCのほうは実際に客を乗せての実車耐久試験を
相当やり込む必要があると判断されたのだろう
546: 2014/07/07(月)18:36 ID:M32be+Iv0(1/2) AAS
AA省
547(1): 2014/07/07(月)18:46 ID:70p0/92x0(1) AAS
>>540
209系950番台じゃね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 454 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s