[過去ログ] JR東日本車両更新予想スレッド Part147 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
543: 2014/07/07(月)18:19 ID:sO9N14vH0(1) AAS
感感俺俺
544
(2): 2014/07/07(月)18:22 ID:9sj4Eipr0(1) AAS
>>535
ソースは?
545: 2014/07/07(月)18:24 ID:QBHUf9230(4/7) AAS
>>540
TIMSのほうは実際の走りをせずともあらかたデバックできるし、
それほど時間をかけなくても問題なかったのだと思う

SiCのほうは実際に客を乗せての実車耐久試験を
相当やり込む必要があると判断されたのだろう
546: 2014/07/07(月)18:36 ID:M32be+Iv0(1/2) AAS
AA省
547
(1): 2014/07/07(月)18:46 ID:70p0/92x0(1) AAS
>>540
209系950番台じゃね?
548
(1): 2014/07/07(月)19:11 ID:B089cwe7O携(2/3) AAS
>>544
前スレかこのスレで一回出た
kenokuyamaサイト上にイメージパース掲載

あのE3系パンティ仮面も、とれいゆも
549: 2014/07/07(月)19:15 ID:B089cwe7O携(3/3) AAS
交通新聞で既出かどうかは知りません
550
(2): 2014/07/07(月)19:25 ID:GG6lqhwD0(1) AAS
>>527
E129系長野向け
E129系高崎向け
仮E431系常磐線向け
まだまだこれだけ製造必要な車両がある。
新津はまだまだ忙しい時期が長く続くよ。
551
(1): 2014/07/07(月)19:28 ID:FuU+FBu90(2/3) AAS
>>550
E431ってなんだ?E531の増備のこと?
552: 2014/07/07(月)19:31 ID:GPbw2ZH00(2/2) AAS
>>540>>547
209-950が1998年10月登場、半年の試験を経て199年3月末から営業運転で、量産車の
営業運転開始が1年半後の2000年3月だな。
E235系も同じペースで進めば、だと2016年の秋頃から量産車が出てくる勘定になる。

>>544>>548
>>33の株式会社 KEN OKUYAMA DESIGNのホームページがソースの初出。
553
(2): 2014/07/07(月)19:36 ID:DBtX0frV0(1) AAS
常磐線415系1500番台18本置き換えはE531系付属14本で確定してるんだけどな
過去スレも読み返せないのか
新形式作るよりも既存の形式増備した方が運用共通化できるしいいのにねえ
K467,K468みたいになると予想
554: 2014/07/07(月)19:43 ID:FuU+FBu90(3/3) AAS
>>553
ツンデレ乙
555: 2014/07/07(月)19:55 ID:q3I1RO420(4/5) AAS
>>522
常磐快速線E231系は全てE533系(仮)で置き換えるべき
556: 2014/07/07(月)19:58 ID:d9pFeLGe0(1) AAS
常磐線415系1500番台置換え
ソース発表されていないな
557: 2014/07/07(月)20:15 ID:Kzrd6TZ/0(1) AAS
ナハ53編成が大宮に入場した模様
8000番代導入に伴う離脱とは考えにくいし
中原区209系の検査が大宮に移管されたのかな?
558: 2014/07/07(月)20:19 ID:QBHUf9230(5/7) AAS
>>553
確定はしていない
確実な裏が取れないソースばかりなので

ただし可能性は十分に高いと思われるがね
559: 2014/07/07(月)20:59 ID:M32be+Iv0(2/2) AAS
AA省
560
(1): 2014/07/07(月)21:27 ID:PSZvgMx80(1) AAS
415-1500置き換えに関しては新形式になるわけじゃないからプレス出ないかもな
駅に「ドア数が変更になります」のポスターが貼られるだけだろ
561: 2014/07/07(月)21:35 ID:QBHUf9230(6/7) AAS
>>560
本社レベルはないと思うが、さすがに支社レベルだとあると思う
562
(1): 2014/07/07(月)21:36 ID:aQ1e85Dz0(1) AAS
もし115系、107系、415系1500番台すべて置き換えが出来たら、
JR東日本の普通列車からブレーキを非常に入れた時に「バシャーン!」と行くのが全廃出来るんだけどなー
JR西日本はまず全廃の目途もつかいないし..
何かと話題のJR北海道は今年度の711系全廃で電磁直通の車両が全廃される。
1-
あと 439 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s