[過去ログ] 【μ】名古屋鉄道227号車【名鉄】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
918
(1): 2014/07/30(水)20:00 ID:uNClgBD60(1) AAS
3500系のシートが一番だよ
919: 2014/07/30(水)20:02 ID:jlr4M4wPi(1) AAS
椅子ならAL車のボヨンボヨンとした椅子が最強。
920: 2014/07/30(水)20:24 ID:X4puc2ka0(1) AAS
座り心地いいと眠くなるから多少劣悪な方がいい
921
(1): 2014/07/30(水)20:31 ID:JnE29hxh0(5/5) AAS
中部国際空港から岐阜まで一般車で座り続けると、ケツ痛くなる
922: 2014/07/30(水)20:47 ID:AIRHJtVU0(1/2) AAS
ウホッ
923
(1): 2014/07/30(水)21:09 ID:VDmKZnfG0(1) AAS
座席の硬さより幅の方が問題な気がする。
3100・3700以前の車両は幅が狭くてポールがないから
たいてい座席定員−1になってる。
924: 2014/07/30(水)21:27 ID:W+xkZb2P0(1) AAS
>>908
首都圏でJRに乗るより、よっぽどいいよ。
ガタガタだもん。
925
(1): 2014/07/30(水)21:58 ID:BzgS2u7OO携(1) AAS
今日 首都圏でJRに乗ってきたけどそんなに固くなかったような。
短距離だけど。
926: 2014/07/30(水)22:10 ID:lfs2Vyzu0(1) AAS
>>921
アッー!
927: あまなつみかん 2014/07/30(水)22:40 ID:W2gIgmRc0(1) AAS
>>925
グリーン車最強!
928
(1): 2014/07/30(水)22:42 ID:pEcgrbaH0(1) AAS
座席論争は好みが分かれるからエンドレスだな
929: 2014/07/30(水)23:10 ID:c9HRrWna0(2/2) AAS
4000の座席がもうちょっとだけ柔らかければ最強。
930: 2014/07/30(水)23:32 ID:6kLCQL0p0(1) AAS
>>914
6000系初期車と
JR東海で同等なのは今は亡き113・117系じゃろ
931: 2014/07/31(木)00:00 ID:AIRHJtVU0(2/2) AAS
211と311はいい車両だが起動時と制動時の前後衝動がね。
そこだけは名鉄の抵抗制御車に劣るなぁ。
932: 2014/07/31(木)00:16 ID:HCCdvqBMO携(1/3) AAS
>>923
9人掛が8人になってしまうから、1人が切れ目に当たるんだよな
7人掛を2等分していた旧営団よりはマシだけど
933
(5): 2014/07/31(木)02:00 ID:SAVSPlCm0(1) AAS
名鉄って回復運転するの?見たことある人いる?
934: 2014/07/31(木)03:01 ID:RniLsu2z0(1) AAS
>>933
 某専門機関の会報誌に、名鉄関係者が現ダイヤにおける定時運行への取り組みを
紹介した文章の中に次のような記載がある。

 〜要注意列車 (遅延が発生する列車や後続列車に遅延を波及させてしまう列車のこと)に
対して、管理者が前頭運転室に添乗し、乗務員の指差・確認・称呼の遵守を確認し、
ヒューマン・エラーの発生を防止すると共に、回復運転等の運転操作方法を的確に指導し、
全運転士が高い運転技術により、要注意列車においても、お客さまに安全・安心・安定輸送を
提供できるよう努めています。〜
935
(1): 2014/07/31(木)03:10 ID:42Pb7p0tO携(1) AAS
>>928
ただ言えるのはふかふかが好きなら中多紗江の乳でも揉んでやがれって事だな
936: 2014/07/31(木)06:18 ID:TV5CF9NX0(1) AAS
>>933
あるよ
遮断捍折損があって鳴海7分延が豊川5分延まで回復してたよ
937: 2014/07/31(木)08:06 ID:ROmN+ZGG0(1) AAS
AKB襲撃事件の犯人は発達障害者でした。��
また遡れば発達障害者が猟奇的極悪事件を起こしたケースはたくさんあります。��

なんで、発達障害者は次から次へと事件を起こすのでしょうか?��
1-
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s