[過去ログ] 駅の利用客数について語るスレ関東内板・21 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
423: 2014/12/08(月)14:26 ID:CCMfFGUu0(1) AAS
>>420
タワマンはポコポコ建ってるのに、商業施設が増えないからねぇ。
424: 2014/12/08(月)19:51 ID:DI9svuC+0(1) AAS
塾生に嫉妬丸出しの低偏差値・低所得の
埼玉県人とか千葉県人って笑える
425: 2014/12/08(月)21:13 ID:U9iopuLd0(1) AAS
>>419
外スレで通勤時間帯のガラガラ具合でも競ってればいいのでは
ここじゃスレチになるからね
426
(1): 2014/12/08(月)23:38 ID:BE5AakMK0(2/2) AAS
武蔵小杉

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
427
(1): 2014/12/09(火)05:20 ID:KK/dxxKq0(1) AAS
>>426
間違えてるよ。
それは武蔵浦和だろ。
428
(2): 2014/12/09(火)13:21 ID:75dcyn7a0(1) AAS
武蔵小杉、見た目だけで実際は南浦和以下。
百貨店すらない
429: 2014/12/09(火)13:28 ID:lFrBuZR10(1) AAS
>>428
所詮は工業都市。
駅前にはヨーカドーとこすぎfromくらいしか無かった場所だからな。
430: 2014/12/09(火)13:41 ID:tiz02hMv0(1) AAS
>>428
百貨店など要らない。武蔵小杉東急スクエアで間に合ってます。
431: 2014/12/09(火)16:22 ID:cXheSNKk0(1) AAS
>>419
人が少なければ空いてるわけでもないよ。
人が少なくなって会社が儲からなければ減便の対象だからね。
中高生の通学時間帯に地方のローカル線乗ってみれば分かる。
432: 2014/12/09(火)18:21 ID:nPF8RC1H0(1) AAS
>>427
武蔵浦和の向こうの奥にあるのは、
埼玉副都心なのかよ?
なんか西新宿のビルに似てる気がするんだが。

武蔵浦和は東京駅に直通は無いし、
品川にも直通が無いし羽田空港も遠いし新幹線利用は不便だな。
成田空港にも直通は無いしね。
でも埼玉県人の憧れの地の池袋だけは便利だから、
そこは羨ましいな。
433
(1): 2014/12/09(火)19:38 ID:Hl9LQW9A0(1) AAS
東京駅直結はあるんだなあ、それが
434: 2014/12/09(火)20:50 ID:pByoLN+P0(1) AAS
>>433
あっても1時間半もかかるスゲー遠回りだろ。
使えないな。
武蔵小杉なら東京まで18分で行くよ。
435
(1): 2014/12/09(火)22:24 ID:rUW3E5cF0(1) AAS
やっぱり神奈川は東京服従の植民地だね。
436: 2014/12/10(水)05:00 ID:pjQsMgDy0(1) AAS
>>435
東京一極集中の現在でで今更何を言ってるんですか(笑)
437: 2014/12/10(水)06:08 ID:nsXeVv2m0(1) AAS
埼玉県民たけど苦節百数十年、
千葉県よりちょっと遅れちゃったど、花の東京駅へやっと通勤用の速達列車が登場するので、
大変感激しております。
438
(2): 2014/12/10(水)08:11 ID:PkRf2ugX0(1/2) AAS
東京服従の神奈川県民は朝早いなw

うちなんか9時始業だけど、今起きて余裕で8時半の電車乗っても大手町着くわ。

通勤奴隷の県民どもは何時起きかな?
439
(1): 2014/12/10(水)18:09 ID:rkhCg6e80(1) AAS
>>438
東京一極集中で平伏す子分

旧神奈川県の三多摩地域
神奈川県民
駄埼玉県民
千葉県民

東京一極集中で支店経済に没落都市
大阪、名古屋、福岡

大阪の奴隷
神戸、京都、堺
440
(1): 2014/12/10(水)22:35 ID:pdXo9ith0(1/2) AAS
>>439
福岡は最初から支店経済

神戸、京都は奴隷というほどではない
441
(1): 2014/12/10(水)22:47 ID:b3qmMnxP0(1) AAS
朝の小田急とか悲惨だよな
本厚木の時点で満員で到着。
着席出来なかったら、高確率で新宿まで1時間立ちっ放しが確定する。しかも激混み。
千葉や埼玉だと、流石に1時間も立ちっぱなしの路線はねーわな。どっかで座れる。
442: 2014/12/10(水)22:59 ID:jSOv0LP50(1) AAS
>>441
それなりの頻度で始発の準急と各停があるから問題無い。
昼間ですら座れるか微妙な伊勢原・愛甲石田辺りの方が悲惨。
1-
あと 559 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.340s*