[過去ログ] 【撮り鉄】北斗星・カシオペア・はまなす【専用】35 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
272: 2014/10/07(火)12:51 ID:bkMdtjDi0(1) AAS
>>268
能書きだけはいっちょまえの駅撮り邪鉄乙w
273: 2014/10/07(火)17:09 ID:nxcXLt0QO携(2/2) AAS
おーい>>268、出番だぞー
274: 2014/10/07(火)18:00 ID:4qkkIniY0(1) AAS
おまえら本当あフォばっかだなw
275: 2014/10/07(火)19:07 ID:59mOJY0IO携(3/4) AAS
わざわざこんなスレに来て荒らしてるのは18きっぷシーズンじゃないから小遣いで遠征行けない厨房か工房の鉄だろ
あるいは小遣い制のオサーン鉄か
276: 2014/10/07(火)19:14 ID:t/kcl5x90(1) AAS
哀れな>>268 バカな奴
277: 2014/10/07(火)19:22 ID:5feHhMMx0(2/4) AAS
遠征とか機材とか金かかることの話になると荒らし現れるから多分そういうことなんだろね
278(5): 2014/10/07(火)19:24 ID:nkDd0BPg0(1) AAS
>>240の逆Sにしろ、宇宙軒Sにしろ、道内、本州の定番で撮るのは失敗したくないから先人のマネしてるんだろ。
先人をパクってる限り、いい写真とは思わないただの記録。
279: 2014/10/07(火)19:38 ID:59mOJY0IO携(4/4) AAS
>>278
そういうことは誰も撮ってない場所での素晴らしい写真を出さないと何の説得力も持たない(笑)
280(1): 2014/10/07(火)19:39 ID:70k5vMw+0(1) AAS
列車だけでも25年以上も走り続けていて線路に至っては100年以上そこに存在してる区間もあるわけで
新規開業路線ならいざ知らず、今更新しい撮影ポイントなんかできるわけないだろ
沿線開発でポイントが減ることはあってもな
そして今まであまり人が撮らない所というのは撮られてこなかっただけの理由がある
単に自分が撮りたいところに他の人が集まってくるのが気に入らないだけなくせに
話をすり替えるなよ、本気でそんなこと言ってるんだったらご自分で開拓してくださいな
281: 2014/10/07(火)19:47 ID:5feHhMMx0(3/4) AAS
>>278
この時期に定番以外の線路沿いがどういう状況か行ったヤツにはわかる話
まあ行けない君には無理かもしれんが
282: 2014/10/07(火)19:53 ID:AZQGKXCC0(1) AAS
ツマンネw
283: 2014/10/07(火)20:09 ID:CzF1myqsO携(1) AAS
>>280
沿線開発が進むと、駅に戻ってくるしかなくなる。
都市部が殺伐とする訳だ!
284(1): 2014/10/07(火)21:23 ID:gMDxi9x40(2/2) AAS
>>278
>>240は逆Sじゃないだろ。その逆だよw
285: 2014/10/07(火)21:40 ID:5feHhMMx0(4/4) AAS
>>284
>>278は行けない可哀想な子なんだから仕方ないw
286: 2014/10/07(火)23:06 ID:V9Wv6YJd0(1) AAS
>>278
そりゃゲージュツサクヒン目指して撮影してるのはごく一部ですから。
大半は本人の気に入った光景を記録として手元に残せればそれで良いんだから。
287: 2014/10/08(水)00:03 ID:lImGD6tf0(1) AAS
ともかく鉄道写真は直接現地に行って撮った者の勝ち
調節現地に行かずに掲示板で能書きや屁理屈ばかり
こいてるのはどうかと思うがなw
288(1): 2014/10/08(水)01:11 ID:+qfx5JRzO携(1/3) AAS
ロケハンし、豊浦から西へ向かったが、ゴルフ場辺りで藪の中から顔を出す、列車の上半分だけ撮って断念。
お目当ての場所は…麓から立入禁止だったorz
せっかく遠征してもこれじゃあ、チキンにもなるわな。
→定番撮影地
289: 2014/10/08(水)01:42 ID:n7NE7/mh0(1) AAS
280に激しく同意。俺達は撮りたい列車を撮りたいアングルで撮ってるってだけ。別に先人や同業と競ってるワケじゃない。むしろ先人には感謝してる。こんなすばらしい撮影地開拓してくれてありがとうって。
290: 2014/10/08(水)06:22 ID:80YaMgTc0(1/2) AAS
本州の人間なら道内でいちいちロケハンなんてやってる時間取らないというのが正解でしょ。
ある程度時間が限られるわけだから効率優先の有名撮影地巡りのになるのはしかたない。
その有名撮影地ですら状態によっては一度では満足できずに何度もってかんじになることもしばしばだろうし。
291(2): 2014/10/08(水)06:26 ID:rEYFGSpS0(1) AAS
>>288
お目当ての場所ってどこだろ?
海をバックにカーブして編成数量しか入らない俯瞰かな?
豊浦界隈も撮る場所が減って大岸よりのトンネル近くまで
海沿いを進み見上げて海岸を入れて撮影したり場所はあるけど
編成が切れたりそんな場所くらい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 710 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.855s*