[過去ログ] 北陸新幹線 総合スレッドPart65 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
533(2): 2014/09/11(木)03:41 ID:B3B6LixqI(3/5) AAS
敦賀、米原、名古屋で3回乗りかえで1時間近いロス
西はFGTは大阪行きのみで、米原方面行きの予定はないと公表済み
534: 2014/09/11(木)03:46 ID:IpOr2Xng0(9/11) AAS
名古屋〜東京が40分
>>533
JRは残って敦賀〜名古屋のしらさぎ?特急は残るでしょ
535: 2014/09/11(木)04:01 ID:7I2DxVP10(7/7) AAS
結局、金沢分断は逆切れで終わりか
金沢接続向上で東海道米原経由から北陸新幹線に誘導するのが自然なのに
真っ向から拒否するなんてなあ
ダイヤが乱れたら困るから分断だと一歩も譲らないのはどうしたわけか
536: 2014/09/11(木)04:15 ID:B3B6LixqI(4/5) AAS
皆、北陸新幹線誘導すると思ってる
北陸使わずこれからも東海道使うといってるのは福井の奴だろ
537: 2014/09/11(木)04:18 ID:hhJZV6vF0(1/2) AAS
北陸新幹線はどう考えても
金沢主体、悲しいが高岡は衰退して当然
かがやきが停車しようがしまいが
関係ないと思いますが
538: 2014/09/11(木)04:32 ID:hhJZV6vF0(2/2) AAS
富山県知事も可愛そうですな
かがやきの停車は本音は新高岡は通過させるべき
と、お考えでしょうねぇ
539: 2014/09/11(木)04:43 ID:rFOXlS4e0(1) AAS
>>500
Wikipedia見たら福井と高岡、2000人も福井駅の方が多いじゃん。うそつくな。
福井駅の収入は富山駅とほぼ同じで客単価がめっちゃ高い
540: 2014/09/11(木)04:56 ID:B3B6LixqI(5/5) AAS
他のかがやき停車駅からすればどちらも誤差
541: 2014/09/11(木)05:49 ID:QBwu/lPP0(1) AAS
黒部宇奈月温泉駅が新高岡駅より乗降者が多かったりして
そうなればかがやきは新高岡確実に通過ね
542(1): 2014/09/11(木)05:51 ID:pcLkp+dx0(1) AAS
黒部はYKKあるからな
543: 2014/09/11(木)06:15 ID:X+OqddhO0(1/2) AAS
間とって高崎停車でいいだろもう
544: 2014/09/11(木)06:37 ID:OJ5/p0CI0(1/2) AAS
>>542
YKKあっても研修は社用車で行くんだけどね
545: 2014/09/11(木)06:39 ID:OJ5/p0CI0(2/2) AAS
高岡がぁっていう人居るけど
お前等、高岡行きたいと思う?
546(1): 2014/09/11(木)10:04 ID:FbuCM9aI0(1/2) AAS
高岡どころか富山にも用はないw
まあ県庁所在地だから止めてもいいかなってくらいの感じだなw
行くとしたら金沢くらいかな
547(1): 2014/09/11(木)11:16 ID:G5mamf1o0(1) AAS
高岡なんか富山県人しか知らないド田舎に
最速タイプを止める必要は全くない
各駅でも止める必要はないくらい
548: 2014/09/11(木)11:21 ID:aWaA25C20(1) AAS
もう新高岡(信)か新高岡(臨)にしちゃえw
高崎は通過線で十分
549(2): 2014/09/11(木)11:28 ID:MaEQo9R40(1) AAS
高岡って富山から4駅しか離れてないんだな。
新幹線の駅いらなかっただろ
550(1): 2014/09/11(木)11:44 ID:m+0uzVth0(1) AAS
金沢富山のシャトル便が成立するなら
広島博多とか
名古屋京都とか
仙台盛岡も成立しそうだな
551(1): 2014/09/11(木)12:42 ID:yO2p48kfO携(1/2) AAS
金沢以西がほとんど各駅ということはない。
南越、加賀温泉は二面四線で追い抜き可能。
あと福井、高岡は同一視できないぞ>高岡厨
552(1): 2014/09/11(木)12:58 ID:cMV2sGA20(1) AAS
>>550
富山金沢のシャトル便が成り立つのは末端が関西圏だから。
東北みたいに青森じゃ話にならん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 449 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.090s*