[過去ログ]
北陸新幹線 総合スレッドPart65 (1001レス)
北陸新幹線 総合スレッドPart65 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
555: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 14:04:32.89 ID:C1AsEAp+0 >>554 高岡が2大市www かもしれんが外から見たら雑魚市だ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/555
556: 名無し野電車区 [] 2014/09/11(木) 14:08:26.47 ID:RZUnAE320 >>531 なにカッカしているんだろうね 福井県内というか、金沢以西が速達にしても各駅停車にしても、金沢以東の時間にはまったく影響が及ばない。 よ〜く考えてみようね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/556
557: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 14:19:29.16 ID:N7FYbEakI >>553 だったら東海道使えよ 福井なんて金沢延伸後も新規需要が3%で対首都圏乗客数は1000人/日レベルだぞ 捻くれ者が2割くらい使わなくたって、何とも思ってないだろ リニアは料金乗り換えの面で圧倒的不利 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/557
558: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 14:25:58.53 ID:N7FYbEakI 敦賀開業時 対東京ランキング S(3000人以上) 長野、金沢、富山 A(1500人以上)軽井沢、上田、佐久平 B(1000人以上)福井 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/558
559: 名無し野電車区 [] 2014/09/11(木) 17:16:36.95 ID:zQnV1GLz0 >>546-547 ぶっ殺すぞ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/559
560: 名無し野電車区 [] 2014/09/11(木) 17:26:55.12 ID:FbuCM9aI0 殺人予告ktkr http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/560
561: 名無し野電車区 [] 2014/09/11(木) 18:00:27.68 ID:yO2p48kfO >>559 バカ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/561
562: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 18:57:23.71 ID:xtiiSS460 福井人だけど東京駅に行くなら金沢回りかな 始発だから自由席でも座れる確率高いし 新横浜や品川周辺に用事があるなら東海道周りですわ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/562
563: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 18:59:50.77 ID:uKgApcBK0 >>549 小松〜南越間ぼ駅間も思いのほか短い訳だけど、 適正な距離で駅を設置するとしたらどこが妥当だと思う? ちなみに、この区間で高岡より利用客が多い駅は福井のみね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/563
564: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 19:31:20.42 ID:N7FYbEakI 富山3駅 石川3駅 福井3駅でいい 芦原温泉いらない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/564
565: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 19:35:33.69 ID:6VZx87Ryi 芦原温泉へは福井駅からえち鉄芦原三国線で…って40分かかるんだよなー http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/565
566: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 19:38:24.54 ID:N7FYbEakI そんなのどうでもいい 芦原温泉駅だけ利用者数も沿線人口も少ない 飯山かよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/566
567: 名無し野電車区 [] 2014/09/11(木) 19:52:47.91 ID:0CdVLzv40 >>533 >西はFGTは大阪行きのみで、米原方面行きの予定はないと公表済み ソースは? 事実だとしたら東海様は黙っていないぞw 来年度中におたく所有の700系16両をすべてN700Aに置き換えられますね。 おたくらがそんなこと言うならきっちりやりましょうや。 と、言われてもおかしくないレベル http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/567
568: 名無し野電車区 [] 2014/09/11(木) 20:00:57.78 ID:DGCcDw050 なんで? トーカイは北陸新幹線にキョーミねーだろw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/568
569: 名無し野電車区 [] 2014/09/11(木) 21:21:01.61 ID:RZUnAE320 >>557 こいつ関東人なのか 福井が便利な東海道を使うのは至極当たり前で、「ひねくれ者」という発想はどこから出てくるんだろう。 日本の島根性だな 北陸は北陸新幹線、北陸自動車道で北上しないといけないと馬鹿な考えする。 福井から南は鉄道でも高速でも東海道周りだと何度言ったら分かるんだね。 特に敦賀含む若狭方面は実態は北陸じゃなく、京都北部に近い。 京都から京都北部に行くより敦賀に行くほうが近いのだから http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/569
570: 名無し野電車区 [] 2014/09/11(木) 21:25:11.89 ID:RZUnAE320 >>564 東京中心でもの考えるな 大阪および名古屋からのほうが重要なんだよ。 あわら温泉駅は芦原温泉に、加賀温泉は、山中、山代、片山津温泉にゆくお客さんが多いのだよ。 これらも東京方面なんかメインにしていない。 まあ、これから増えれば別だが。 否定的な意見はすべて関東方面の意見 関東や新潟人なんてどうでも良い。 よそ者は口出すな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/570
571: 名無し野電車区 [] 2014/09/11(木) 21:26:27.84 ID:DGCcDw050 くっせー阪国人の東京コンプwww http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/571
572: 名無し野電車区 [] 2014/09/11(木) 21:51:10.46 ID:IpOr2Xng0 >>551 相対式の二面四線って珍しい・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/572
573: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 22:23:59.28 ID:fZcx17lO0 >>549 結局岐阜羽島や新尾道と同じ様になるんだろうな。 ただ、車でのアクセスには駐車場の面で便利かも。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/573
574: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 22:47:30.94 ID:CL43BayK0 武生鯖江両方に特急停めろと騒ぐような民度の地に 南越などつくってしまったら、そのうち速達型停めろとか 騒ぐぞ。だから南越など最初からつくらないほうがよい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/574
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 427 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s