[過去ログ] 北陸新幹線 総合スレッドPart65 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
752(1): 2014/09/13(土)13:53 ID:YKLGXlIx0(1/2) AAS
>>749
大宮から大阪だと北陸周りの方が速くなる
ということは首都圏北部民は北回りに転移する
753: 2014/09/13(土)13:56 ID:nDmKKPw90(7/19) AAS
>>752
関西以西からの移住者は普通神奈川に住むからね
北関東の土着民で関西に頻繁に用事がある人も少ないだろうし
ニッチ需要でしょう
754(1): 2014/09/13(土)13:57 ID:lE229Xpz0(1) AAS
?
北陸新幹線大阪開業なんて、あるとしても遠い未来で
東京大阪はとっくにリニアで1時間ですけど?
北陸周りでも1時間で行けるってこと??
755(1): 2014/09/13(土)14:10 ID:LC9whW810(4/5) AAS
>>747
大宮-新大阪3時間は長野富山金沢福井停車の場合の
所要時間。長野区間の減速も考慮されている。
これで客を取れると判断すれば停車駅は必要以上に増やす
ことはしないだろう。
リニアの輸送力には難があり、よい時間帯の席は取りにくい。
ゆとりのある座席で料金に魅力があれば、一定程度の利用は
見込めるだろう。
756: 2014/09/13(土)14:27 ID:BM9ek09ii(1) AAS
>>754
どっちが早く開通するかなぁ?
757: 2014/09/13(土)14:40 ID:t/8u7SZYO携(1/2) AAS
南越(仮)駅の存在を忘れてないか?
早朝深夜とか重宝する事になると思うぞ
いちいち敦賀まで逃がしていたら初電も終電もタイトになる
758: 2014/09/13(土)14:44 ID:nDmKKPw90(8/19) AAS
ま、南越はいくらでも土地があるからな
大きい駅を作って今から発展してほしい
さすが越前の国府だわ
ケチな福井市よりも発展するかも
メガネなど地場産業もあるし
福井で一番価値ある土地だ
759: 2014/09/13(土)14:48 ID:GK1JwYI40(1/2) AAS
東京大阪間全通はあり得ないが、
もしも万が一全通したとしたら、
富山も金沢も福井も通過する列車になるだろうね。
停車駅は、東京、上野、大宮、長野、京都、新大阪。
これが時間3本程度運転。
760: 2014/09/13(土)14:56 ID:nDmKKPw90(9/19) AAS
>>750
JR西と東の境界が変わらない限り
長野スルーはないのだ 金沢的には東海でいう名古屋見たいなポジションに
なりたかったんだろうが名古屋ポジションは長野になりそうだ
761(2): 2014/09/13(土)14:58 ID:XWECxkYE0(12/18) AAS
>>755
そもそも整備新幹線区間での高速運転は羽田〜札幌という戦略経路のみの例外で、
リニアも見えている、東京大阪3時間というのはその例外を机上の計算で全区間最高速度を出せるというあり得ない前提のもとだろう。
さらにその結果の3時間というのはひかりよりも遅い。
騒音対策、軌道強化橋脚の補強などの追加工事をしてもひかりよりも遅く、距離が長いので高い。のぞみは毎時10本出ていてひかりを加えれば毎時12本。5分に1本出ていることになる。
対して北陸経由はどのくらいだろうか?
平均待ち時間を加えた実所要時間の比較だともはやこだまの方が近くなる。
まあ、そんなところだから320km/hへの高速化は妄想にすぎない。
従って3時間運転もありえない。
762(1): 2014/09/13(土)15:06 ID:GK1JwYI40(2/2) AAS
>>761
北陸のぞみも毎時12本程度運転するのかもね。
763: 2014/09/13(土)15:07 ID:XWECxkYE0(13/18) AAS
>>762
ひかりよりも遅いのぞみw
764(1): 2014/09/13(土)15:10 ID:0+5/16Li0(2/3) AAS
富山)「乗客増が大切」 かがやき新高岡停車で知事答弁
外部リンク[html]:www.asahi.com
富山県知事はまだ冷静だな
アホの高岡はあきらめろんw
765(2): 2014/09/13(土)15:11 ID:puWkSM62O携(2/11) AAS
かがやきが金沢以西が各駅って
かがやきに恨みでもあるのか?w
766: 2014/09/13(土)15:13 ID:nDmKKPw90(10/19) AAS
>>764
かがやきは県庁所在地しかとめない(終点除く)
767(1): 2014/09/13(土)15:17 ID:nDmKKPw90(11/19) AAS
>>765
金沢以西は2時間半を超えるから仕方ない 金沢は大阪みたいなポジション
大阪以降各停ののぞみと同じ
768(3): 2014/09/13(土)15:19 ID:UPvJ/5p+0(3/10) AAS
>>765
敦賀にも止まらないよ
せいぜい福井止まり
769: 2014/09/13(土)15:20 ID:nDmKKPw90(12/19) AAS
はくたか=ひかり(長野=名古屋)以降各駅停車
かがやき=のぞみ(金沢=大阪)以降各駅停車
770(1): 2014/09/13(土)15:23 ID:puWkSM62O携(3/11) AAS
>>767
意味不明
>>768
福井駅は一面二線な
771(4): 2014/09/13(土)15:24 ID:nDmKKPw90(13/19) AAS
のぞみで言うと
名古屋=長野 京都=富山 大阪=金沢 新神戸=福井
みたいなポジションになるから
高岡に止めろというのは、米原か岐阜羽島にのぞみ止めろ
上越に止めろというのは、豊橋か三河安城にのぞみ止めろ
と言ってるのと同じ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 230 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s