[過去ログ] 北陸新幹線 総合スレッドPart65 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
951: 2014/09/15(月)07:31 ID:Yg00BdL90(1) AAS
新潟「本社に凸するニダ」
上越「かがやきを止めないJR東日本に謝罪と賠償を」
某特ア人みたいだな
952: 2014/09/15(月)07:35 ID:9vipjOkD0(1) AAS
AA省
953: 2014/09/15(月)07:38 ID:pYMoRzEy0(1) AAS
高岡上越妙高は帰省シーズンの臨時かがやきをくらいは停車でも構わんと思う
954(1): 2014/09/15(月)07:39 ID:UiQf905W0(1) AAS
>>936
どんくらいショボいかしらんが、新青森駅在来線もそれなりにショボいよ。風が強い以外は不便ないけど。
955: 2014/09/15(月)08:05 ID:bSGSKVBs0(1) AAS
>>954
このような事をいっているんだらうよ
画像リンク[jpg]:ekisya.net
画像リンク[jpg]:ekisya.net
956: 2014/09/15(月)08:13 ID:7i2DtPMpO携(1/2) AAS
ぶっちゃけ、何がおかしいのかよく分からん
957: 2014/09/15(月)08:20 ID:Z3cGk16n0(1/2) AAS
仮説もなにも、まだ完成してないじゃん
実際はもう完成してんの?
958: 2014/09/15(月)08:27 ID:EZgY7/Rf0(1/2) AAS
まあ一番安いのにしたからな、最初は2線1面の新幹線ホームに直接つながる
橋上駅舎とかも検討したけど乗り換え動線とかかえって時間がかかった。
一応屋根も4両分あって待合室もあってエレベーター付きの東西通路もできるぞ
959: 2014/09/15(月)08:37 ID:flCU/gJI0(1) AAS
城端線新高岡駅って無人駅になるんじゃなかったか
いったい何を期待してんの?w
960(2): 2014/09/15(月)08:41 ID:l4Z3lSVM0(1/3) AAS
ぶっちゃけ、小海線の佐久平駅よりひどいな
961(1): 2014/09/15(月)08:56 ID:Z3cGk16n0(2/2) AAS
>>960
建設中の駅と営業後何年も経ってる駅をどう比べろと
962(2): 2014/09/15(月)09:05 ID:l4Z3lSVM0(2/3) AAS
>>961
どう見ても、後付の駅じゃん
軌道も草ボウボウだし
両方共新設の駅なんだから、ちゃんと設計して作って欲しいわ
963: 2014/09/15(月)09:18 ID:EZgY7/Rf0(2/2) AAS
>>962
それは高くつくので諦めた。
964: 2014/09/15(月)09:58 ID:0SmlA33f0(1) AAS
>>960
佐久平は高架化したから参考外
ローカル線に設置する駅なんてそんなもん
特に最近は低コストで作ってるし
城端線新高岡駅って越後線燕三条駅をさらに安っぽくしたようなイメージだろう
965: 2014/09/15(月)11:01 ID:l7VGNnnx0(1) AAS
釜石線新花巻駅はだな・・
966(1): 2014/09/15(月)11:50 ID:7i2DtPMpO携(2/2) AAS
変に手間かけるとメンテナンスがウザいし、
機能一点張り、シンプルイズベストな考え方はオラぁ好きだぞ。
屋根は別に4輌分も要らんかったな
967(1): 2014/09/15(月)12:29 ID:oFvEfIck0(1/3) AAS
>>966
新幹線高架下だから屋根はいらないだろう
968: 2014/09/15(月)12:31 ID:uGZIMxSd0(1/6) AAS
在来線の接続おまけ駅までちゃんと作れとか
それまたひどい土民のエゴだな
ところで新クロベェは隣の駅が見えるくらい近いw
969(2): 2014/09/15(月)12:45 ID:oFvEfIck0(2/3) AAS
城端線新高岡駅と高岡間を15分間隔でシャトル運転すれば案外利用価値がありそう
970: 2014/09/15(月)12:48 ID:uGZIMxSd0(2/6) AAS
>>969
1区間とはいえ糞みたいなローカル線を15分間隔で
運行する経費を考えよう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 31 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.148s*