[過去ログ]
北陸新幹線 総合スレッドPart65 (1001レス)
北陸新幹線 総合スレッドPart65 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
482: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/10(水) 22:46:35.68 ID:d6CzrwF00 >>475 西大津ってどこやねん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/482
483: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/10(水) 22:48:04.35 ID:d6CzrwF00 >>481 無いな。 どちらも相生とか新岩国レベル。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/483
484: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/10(水) 22:48:52.76 ID:CBxqFU5B0 >481 高岡や上越妙高に行きたい人がいないわけです。 何度言ったら・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/484
485: 名無し野電車区 [] 2014/09/10(水) 22:58:18.76 ID:mG37q8ph0 >>481 しねーよ馬鹿 糞駅ははくたかで十分 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/485
486: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/10(水) 23:04:17.61 ID:5zS5asGh0 >>113 亀スマソ しかも2016年にはNHK・大河ドラマ「真田丸」効果で上田に観光客が増えるとの皮算用もある。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/486
487: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/10(水) 23:10:36.08 ID:5zS5asGh0 >>238 柏崎に原発があるからねぇ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/487
488: 名無し野電車区 [] 2014/09/10(水) 23:13:25.99 ID:e3JUM2Or0 >>481 上越妙高、新高岡には 軽井沢佐久上田、一部通過のはくたかがいい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/488
489: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/10(水) 23:18:22.07 ID:5zS5asGh0 かがやきが新高岡ではなく、何故か安中榛名に停車したら高岡市長とプロ市民発狂するだろうなw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/489
490: 名無し野電車区 [] 2014/09/10(水) 23:47:53.51 ID:TtFmM3pf0 行政は商工会がゴネるから一応要望出してるだけだろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/490
491: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 00:29:44.46 ID:NjSfRQq40 高岡に速達は停めないのに 南草津には新快速を停める矛盾 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/491
492: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 00:33:37.31 ID:PtzFLyME0 新快速は料金取ってませんから18乞食も利用ができ停車駅が増えようが関係ない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/492
493: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 00:50:28.08 ID:Mb9OlM/l0 新幹線と新快速じゃ意味合いが全然違うけど 南草津は立命館大のキャンパスができたのと宅地開発で乗車人数27,000人だからな(富山駅は15,000人) 新高岡も、金沢駅や長野駅レベルは無理でもまずは富山駅の新幹線利用者数に手が届くところ(富山が5000人なら新高岡は3500人)までいけば2本くらいは停まるんじゃない? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/493
494: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 00:51:49.61 ID:JFIaP1XW0 >>493 27000か うちの隣の鈍行しか止まらない駅(O急)の半分以下だな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/494
495: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 00:53:15.42 ID:7I2DxVP10 >>473 >長野−金沢速達接続−大阪→拒否 これ、かがやきはサンダバに接続しませんってことだよね? かがやきとサンダバ乗り継ぎで福井にも行けないことになる というか、東京側のダイヤが動かせないなら接続を避けるなんて不可能じゃないの? というか、ソースあるの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/495
496: 名無し野電車区 [] 2014/09/11(木) 00:58:18.91 ID:RZUnAE320 >>477 至極当たり前だと思った。それ以外に考えられない。 ただし、高岡と富山は昔なら藩が違って、富山県の2大市。 高岡に停車しないのは納得いかない。 敦賀まで延伸したときの小松の扱いも同じ まあ、福井は人口少ないし、東海道回りもあるので、米原方面に1時間1本特急が確保できれば特段支障が無い。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/496
497: 名無し野電車区 [] 2014/09/11(木) 01:05:08.85 ID:IpOr2Xng0 >>496 小松も諦めるだろう 関東での高岡の知名度がなさすぎる JR西日本によると、昨年度の1日平均「乗車客数」 高岡駅が7,518人で、内4,421人が定期券利用者で、 観光やビジネスでの訪問客の需要が限定的であることが伺える。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/497
498: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 01:24:27.69 ID:uKgApcBK0 つまり、敦賀延伸時も末端の敦賀以外は、 県庁所在地のみ速達停車って事ですな だって、需要が限定的な駅しかないんだもん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/498
499: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 01:26:21.85 ID:B1WNtRgS0 >>475 敦賀乗り換えとなればリレー特急作るだろう サンダーからそのまま683使ってもいいし、余ってる281使ってもいいし http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/499
500: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 01:30:26.00 ID:Mb9OlM/l0 福井の奴は高岡バカにしてるけど 乗降者数は福井も高岡も一緒だからな 対東京でいっても福井はたかが知れてるし http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/500
501: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 01:32:31.37 ID:JFIaP1XW0 俺は…福井一郎だ〜!/松っちゃん ♪ベンツの本場は〜〜〜〜…ドイツヤドイツ! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/501
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 500 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.206s*