[過去ログ]
北陸新幹線 総合スレッドPart65 (1001レス)
北陸新幹線 総合スレッドPart65 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
501: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 01:32:31.37 ID:JFIaP1XW0 俺は…福井一郎だ〜!/松っちゃん ♪ベンツの本場は〜〜〜〜…ドイツヤドイツ! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/501
502: 名無し野電車区 [] 2014/09/11(木) 01:33:22.95 ID:RZUnAE320 >>498 いや 金沢がメインで、金沢まで最短時間で結んだらそれ以遠はどうでもよいと言うことで、各駅に近くなると思う。 そうしないと東海道から客取れない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/502
503: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 01:35:55.51 ID:IpOr2Xng0 >>502 東海道から福井客をとるなら 敦賀発の速達しかないじゃん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/503
504: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 01:41:00.97 ID:uKgApcBK0 >>502 東海道と比較して速達を必要とする客が、福井以南にどれだけいるかって話 需要が限定的だと思います 便利な言葉だな・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/504
505: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 01:45:47.68 ID:Mb9OlM/l0 >>503 金沢延伸の時点でかがやき+特急で福井は北陸新幹線に流れるというのに それより速いかがやき(金沢以西各停)でどうして米原ルートに流れるんだ? 東海道利用なら乗り換えが2回も発生するし 金沢以西はかがやきが8割各駅停車だろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/505
506: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 01:48:37.33 ID:IpOr2Xng0 >>505 小松空港があるからでしょ てか東海道から客が取れないって言ったのは君 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/506
507: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 01:53:27.30 ID:IpOr2Xng0 >てか東海道から客が取れないって言ったのは君 これは間違い、スマヌ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/507
508: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 01:53:54.11 ID:Mb9OlM/l0 >>506 東海道から客取れないなんて言ってないけど いつ言ったんだ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/508
509: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 01:57:15.02 ID:Mb9OlM/l0 >>506 かがやきは空港対策でもあるけど、特急を福井金沢間で新設したことからも福井を北陸新幹線に誘導させる魂胆まるだしだ 敦賀開業までには、福井駅は北陸新幹線利用がメインルートになってると思う(新高岡や上越妙高にかがやきが停車しない限り) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/509
510: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 01:59:39.03 ID:IpOr2Xng0 高岡クラスは通過 金沢でたら福井まで停まるはずがない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/510
511: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 02:02:32.12 ID:ch1QAwrE0 >>500 まあ乗降客数の中身が問題だよな。 >>497にあるように定期利用が過半を占めているのが 高岡駅の実態だからね。 対して福井駅は最近の内訳の出典がないからよくわか らんがJR西が公開している1日当たりの運輸取扱い収入 が高岡駅の倍以上ある所を見ると特急等の利用客は 福井駅の方が多いだろうと推定は出来るが。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/511
512: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 02:04:16.33 ID:7I2DxVP10 でも>>473はこんなこと書いてまっせ >長野−金沢速達接続−大阪→拒否 かがやきの客は金沢で待たせた挙句、停車駅の多いしらさぎに誘導しますってことでしょう こんなことで福井客が奪えるのか、北陸新幹線に誘導する気があるのかと小一時間 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/512
513: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 02:17:49.79 ID:ch1QAwrE0 >>512 新設される連絡特急はかがやき接続だろう。 それ以外はちょっと期待できないな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/513
514: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 02:19:23.76 ID:Mb9OlM/l0 金沢駅の利用客数と福井駅の利用客数は福井県の新幹線開業の予想では対首都圏でトリプルスコアついてるはずだけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/514
515: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 02:23:44.12 ID:uKgApcBK0 >>511 福井は位置的に絶妙?だからね 流動の多そうな区間で例えるなら、 金沢〜高岡〜富山は普通が基本だけど、 敦賀〜福井〜金沢は金沢まで特急利用が結構いそう >>513 新設特急が停車駅が少ないタイプで、しらさぎが他の駅の客を拾うって事かな んで、金沢でかがやきに接続 富山サンダバ→つるぎ が基本になりそうやね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/515
516: 名無し野電車区 [] 2014/09/11(木) 02:25:32.23 ID:qDeyOCxT0 敦賀開業時にまだFGTが実用化してない場合 敦南福芦加小金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東 賀越井原賀松沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京 ●━●━━━●━●━━━━●━━━━━━━●○● らいちょう(10往復/日) ●○●○○○●●●○━●━●━━━━●━━●●● かがやき(5往復/日) ______●●●●●●●●○○●━●━━●●● はくたか(15往復/日) _____________●●●●○●○○●●● あさま(13往復/日) ●●●●●●●○○_______________ つるぎ(25往復/日 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/516
517: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 02:25:35.74 ID:IpOr2Xng0 >>513 新設便は夜と朝に限られる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/517
518: 名無し野電車区 [] 2014/09/11(木) 02:26:06.65 ID:qDeyOCxT0 敦賀開業時にFGTが実用化した場合 敦南福芦加小金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東 賀越井原賀松沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京 ●━●━━━●━●━━━━●━━━━━━━●○● らいちょう(10往復/日) ______●●●○━●━●━━━━●━━●●● かがやき(5往復/日) ______●●●●●●●●○○●━●━━●●● はくたか(15往復/日) _____________●●●●○●○○●●● あさま(13往復/日) ●●●●●●●●●_______________ つるぎ(2往復/日) ●○●○○○●○○_______________ FGTサンダーバード(20往復/日 湖西線経由大阪方面直通) ●○●○○○●○○_______________ FGTしらさぎ(15往復/日 米原・名古屋方面直通) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/518
519: 名無し野電車区 [] 2014/09/11(木) 02:30:49.83 ID:B3B6LixqI かがやき2時間28分 特急(各駅)48分 乗り換えが20分以内なら北陸新幹線経由が速い 福井の奴らが金沢延伸でも北陸新幹線を利用したがらない理由はなんなんだ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/519
520: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 02:33:24.58 ID:7I2DxVP10 >>515 >富山サンダバ→つるぎ >が基本になりそうやね それがわからん 東京のダイヤが動かせないなら、旧富山サンダバの接続列車がつるぎにならず はくたか・はがやきという状況は発生し得るのではないかと http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/520
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 481 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s