[過去ログ] 【練馬】西武有楽町線スレ Part15【小竹向原】 (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
741: 2015/01/11(日)14:15 ID:GzPXDYGH0(1/3) AAS
各停は石神井公園始発のみなら良い 

小手指始発は快速に変更しないと
742
(1): 2015/01/11(日)14:41 ID:I3vLTxP3O携(4/6) AAS
ダイヤ組んでるとわかるが快速は扱いにくい種別だよ
西武ももう日中走らせたくないでしょ
快速が優等運転始めるひばりで各停折り返せないから清瀬発着を作らざるをえない
そうじゃないと保谷・大泉からひばり以西・所沢方面の移動が著しく不便になる
中途半端な清瀬まで各停を運転するなら所沢まで持っていった方がいいから
小手指発も快急でいいよ
全区間優等なら運休時の対応もしやすい
743: 2015/01/11(日)18:51 ID:K41nwmE20(1) AAS
>>742
清瀬なんて中途半端にしないで、所沢まで延長すればいいと思う。
そして今の快速から東久留米と清瀬を通過すれば急行に近くなる。
秋津を停車継続するのは、武蔵野線との乗り換えのため。
744: 2015/01/11(日)19:42 ID:/n4UKBil0(1) AAS
秋津停車厨w
745: 2015/01/11(日)20:01 ID:/Ru9PJEF0(1) AAS
石神井に折返線も出来たことだし、快速は基本的に準急格下げになりそう
2分程度しか所要時間違わないし
746
(1): 2015/01/11(日)20:49 ID:GzPXDYGH0(2/3) AAS
秋津に急行停車が必要ならば、区間急行を新設すれば・・・ひばりヶ丘までの各駅と石神井公園・池袋
747
(1): 2015/01/11(日)21:01 ID:UqU//6T50(1) AAS
>>746
快速でok
748: 2015/01/11(日)21:19 ID:GzPXDYGH0(3/3) AAS
>>747
やっぱ快速でokか。

昔は種別通勤快速とか色々あったな 削減しなくてはいけない現代?!
749: 2015/01/11(日)22:40 ID:LWpsaHoc0(1) AAS
各停石神井公園と準急所沢と急行飯能の組み合わせだと五万人地帯が怒るよな・・・
750
(2): 2015/01/11(日)23:13 ID:I3vLTxP3O携(5/6) AAS
末尾Pよ、これについて見解を聞かせろ
先日の東急車の小手指貸出は西武有楽町線区間でのブレーキに関するものだったそうだ

某東急系サイトより

>5153…
>「東横線新TASC改修済み」のテプラはありませんが
>「西武有楽町線○○ブレーキ改修」のテプラが貼ってありました。(文言は忘れましたので○○と書いております)
751: 2015/01/11(日)23:21 ID:I3vLTxP3O携(6/6) AAS
今更練馬〜小竹向原間のためにブレーキ?いじる必要はなんなんだ?
752: 2015/01/11(日)23:22 ID:QPKPVf6x0(1) AAS
AA省
753: 2015/01/12(月)00:04 ID:YH1OVp+f0(2/2) AAS
所沢から新宿三丁目直通快急に乗ったついでに、アプリで時間を記録してみた。
いつ乗っても上りは遅れるね。

車種:東急5000系4000番台
乗車率:100%未満(1号車)

[2015/01/11(日) 15:34:09] 急行 新宿三丁目 発車
[2015/01/11(日) 15:33:34] 急行 新宿三丁目 到着
[2015/01/11(日) 15:28:03] 急行 池袋 発車
[2015/01/11(日) 15:27:38] 急行 池袋 到着
[2015/01/11(日) 15:23:50] 急行 小竹向原 発車
[2015/01/11(日) 15:22:36] 快急 小竹向原 到着
省9
754
(2): 2015/01/12(月)00:52 ID:w6ohWtJY0(1) AAS
訂正
× 所沢から新宿三丁目直通快急に乗ったついでに
○所沢から新宿三丁目まで直通快急に乗ったついでに

>>750
例の末尾Pじゃないけど、横レス失礼。
それが事実だとしたら、もしかしてATCブレーキの改修じゃないの?
新CS-ATCと同じように緩和ブレーキを導入して乗り心地の改善を図るとか。
755: 2015/01/12(月)01:05 ID:XQ70Fo9nO携(1) AAS
>>754
レスくれてサンキュー!
わざわざ西武有楽町線◯◯ブレーキと
練馬〜小竹向原間限定の改修のようだから
やはり保安装置改良に絡むことなのだろうか?
新桜台の停止定位は進行定位になるのかね?
あと停止定位でも通過は可能なはずだけど、新桜台では次のメトロ区間に入る前に色々確認することがあり
今は強制停車なんだっけ?
756: 2015/01/12(月)01:08 ID:QjnJxiSq0(1) AAS
>>737
揚げ足取りたいわけじゃないんだけどさ、酒基準かよww
それなら免許もってない、車がない、運転が苦手な方が理由としてはいいと思うぞ。
酒飲めないのは我慢できる人もいるし、下戸もいるからね。
757: 2015/01/12(月)07:47 ID:rRYnj1T60(1) AAS
人身事故や保安装置の故障の度に西武有楽町線が運休する交通システムが問題だねろ。
758: 2015/01/12(月)10:24 ID:CjgQG7KE0(1) AAS
セシウムまみれトンキン
759: 2015/01/14(水)02:36 ID:wTB5cgApO携(1) AAS
共産系のメトロ組合広報HPより

>有楽町線、副都心線の和光市・小竹向原間では4月よりワンマン運転が計画されています。

4月にダイヤ変わるかな?
760: 2015/01/14(水)21:41 ID:ftv++OS90(1) AAS
ワンマン化でのダイヤ改正は知らんが微改正はありそう
こっちはあくまで時間調整的なもんだろうな
1-
あと 223 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.071s*