[過去ログ] 【練馬】西武有楽町線スレ Part15【小竹向原】 (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953(1): 2015/02/06(金)14:59 ID:90O3ksekO携(3/4) AAS
>>952
新富町じゃなくて月島
平日日中と休日の需要喚起が目的だから
どうしても買い物客のための銀座一丁目と下町もんじゃストリートの月島は停めたい
辰巳は通過でいいわけ
最初は様子見
でも所沢〜有楽町40分で走る構想
メトロ側の要望でA線の池袋と有楽町の発車時刻を綺麗に00・15・30・45に揃える
今回は失敗は許されないから相当な意気込み
需要を喚起できたら待避設備設置の検討に入り速達性を向上させる
省7
954: 2015/02/06(金)16:32 ID:gOYobcNS0(3/5) AAS
>>953
了解。やはり銀一と月島は停車か。
>>950の駅列を見間違えた、失礼。
相当な意気込みだなw 直通の急行ですかい。
2014/11/3航空祭ダイヤの臨時F直急行って、
やはりそれへの布石だったのかもしれんな。
955(1): 2015/02/06(金)16:52 ID:GVCZVbso0(1) AAS
辰巳は停めて、一本前の普通を豊洲折り返しにするのがいい気がするが。
956(1): 2015/02/06(金)16:54 ID:LfnuO/6c0(1/4) AAS
>>952
湾岸快速案は費用対効果で没
市ヶ谷シャトルを運転するけど結局麹町等通過駅で9分空くからな
豊洲は急行を豊洲止まりにするか各停を豊洲止まりにする代わりに辰巳停車しかない
どっちもやりたくないし、あと2駅で新木場だからね
豊洲始発は絶対やめてくれ、京葉線接続駅新木場から運転しないと片輸送になると西武側の主張
豊洲で接続するにしても浦安、習志野、幕張、船橋、千葉方面から新木場経由で乗りにくくなる
事業計画の都市交通・沿線事業の項目の第一文は
「少子高齢化による長期的な人口減少に対応するため、相互直通運転を機会と捉え、沿線およびグループの魅力を発信し、目指すべきエリア像の実現と安定した収益確保に努めてまいります」
だし、具体的な記述としてもはっきり
省2
957(1): 2015/02/06(金)17:01 ID:LfnuO/6c0(2/4) AAS
>>955
辰巳停車にしても、豊洲の一つ前の月島を通過にはしたくないから
2分続行運転になるし、新木場まで逃げ切れるのに豊洲で切るのはどうかということ
だったら新木場のシーサス改良だけで逃げ切れるようにしてしまえと
乗降数10万越えの乗換駅と、有楽町線沿線のエンタメスポット停車だから
飯田橋から先は郊外からは乗車より降車が多いしダイヤ的にも隔駅停車になる
958(1): 2015/02/06(金)17:18 ID:k/P//R5f0(1) AAS
で、結局ヘタに数駅だけ通過する優等あっても意味ないから全部各駅停車がシンプルで運用しやすくていいじゃん。って結果になる。
959: 2015/02/06(金)17:19 ID:LfnuO/6c0(3/4) AAS
あと氷川台〜地下鉄成増から辰巳・新木場の有効が15分に1本になるからね
960(1): 2015/02/06(金)17:33 ID:LfnuO/6c0(4/4) AAS
>>958
30分に1本の速達設定で1万3000人増、4億6000万の増収という結果が出て
やはり休日等、普段あまり利用しない新たな鉄道利用者の需要喚起には速達性向上を、という話になった
意味があるようにダイヤを練るわけで
15分サイクルに各停2急行1、地下区間(練馬〜新木場)で44分から35分へ9分短縮する
メトロの弱みは景色のない地下を走るということで休日の認知度と需要喚起
またJRのりんかい線買収の話の前に手を打つというのと、五輪会場が湾岸エリアに集中していることなど
副都心と湾岸エリアを結ぶ唯一の地下鉄としての宣伝効果狙い
西武側としては「相互直通運転の効果最大化を企図した」典型的な施策だろう
池袋線・新宿線とも副都心エリアへはアクセスがいいけど
省3
961: 2015/02/06(金)18:16 ID:3iXpptqY0(1) AAS
有楽町線は全部各停のままなら日中毎時10本は多すぎる
9本に減らして20分サイクルに西武準急か快速が1本
和光市方面を2本にするのがいい
中村橋‐練高の日中の地下直は副都心線だけになるけど
962(2): 2015/02/06(金)19:41 ID:gOYobcNS0(4/5) AAS
>>956 >>957 >>960
新木場まで逃すのはそういうことね。
増収効果で考えたら、Y線内急行運転が効果的なのは明白。
私もだいぶ前から主張してきたことだけど。
各停6分毎を5分毎にしたところで、それだけで客は増えない。
片輸送に終わらせず、千葉方面から西武に引っ張るという発想は凄いな。
そこまでやるかって感じ。まぁ、F直が現状かなり片輸送っぽいから、
Y直でも同じ結果にはしたくない思いもあるのは頷ける。
土休朝は、AB線両方向とも、市ヶ谷・銀一・月島通過のY線内快急を
運転したらどうかな。土休朝なら、都心内で各停の間隔が多少開いても、
省1
963: 2015/02/06(金)19:57 ID:90O3ksekO携(4/4) AAS
>>962
だって東武が本腰入れてきて西武の真似をしようとしてるからね
新たな施策で自社へ囲い込みしていかないと
先手先手だよ
おっしゃる通り中の人は悔しい思いしてる
西武は東横線乗り入れに向けて色々な経営努力と投資をしていたのに直通運転区間が秩父ではなく地味な飯能なために
マスコミが埼玉側の観光地としてほぼ川越しか取り上げなかった
何の企業努力もしていない東武側にばかり観光客が押し寄せて、西武としては煮え湯を飲まされたようだと
リベンジする、と
964(1): 2015/02/06(金)20:50 ID:hQ1VIJ9M0(1) AAS
>>962
あんたはだいぶ前から飯田橋でスイッチバック待避とか主張していたなw
965: 2015/02/06(金)21:10 ID:KrnwQOnj0(1) AAS
>>934
違う
ピク臨ではほのめかす程度
その前後ではプレスリリースは何もないはず
966(1): 2015/02/06(金)22:14 ID:gOYobcNS0(5/5) AAS
>>964
一つの案として途中段階でそう書いたけどね。
その方式とて、広島アストラムラインで一定期間現実に行われていた手法。
最初は単純に小竹〜豊洲逃げ切りで各停の間隔を9〜10分開ける案を推してたんだけどな。
過去スレ見りゃ一目瞭然。
思ったんだが、4月中に改正するつもりかい?
東武スジはいじらず、西武メトロ東急の仲良し3社のみで。
4月からYF和光〜小竹ワンマン化開始され、GWにはF直秩父延長って話だし、
小竹B線立体化の工事は見るからに遅れてるのに、東新宿の工事は
ほぼ終了段階。とても同時完成とは思えない。
省4
967: 2015/02/06(金)23:20 ID:+lfug53u0(1) AAS
さすがに意図的に遅らせるかとはないだろ。遅れれば遅れるほどかねかかるし。
968: 2015/02/07(土)00:28 ID:1KwVQFNy0(1) AAS
>>966
下手な鉄砲も数打ちゃ当たるだな。
一つの案が当たりそうになったら自慢するポジティブさを少し分けて欲しいわw
969: 2015/02/07(土)01:48 ID:yDP7DKiX0(1) AAS
AA省
970: 2015/02/07(土)04:08 ID:njAk1A1I0(1) AAS
有楽町線の優等はもうねぇよ
ただ単に更新でアナウンスに各停が追加されたくらいで単調過ぎるわ
長文Pはいい加減失せろというかブログでやれや
971: 2015/02/07(土)05:10 ID:tYpmOnCgO携(1/3) AAS
無料優等のホームライナーの類いの有料特急はありえる
ないという根拠は中の人に聞いた話?
小竹向原立体交差完了後のダイヤについて知ってるなら教えて
972: 2015/02/07(土)05:12 ID:tYpmOnCgO携(2/3) AAS
無料優等の設定はないかもしれないが、ね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s