[過去ログ] 【福丼】北陸本線14「福井・滋賀限定」【磁賀】 (723レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2014/10/16(木)20:57 ID:37ur+j1r0(1/2) AAS
北陸本線 米原〜長浜〜近江塩津〜敦賀〜福井〜牛ノ谷のローカルな話題を中心に語るスレ第12単です。
関連する東海道本線・湖西線・小浜線・越美北線の話題もOKです。
このスレはローカルスレなので、常時age進行でお願いします。
また、煽り、AA荒らし、お国自慢は周りのお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
北陸新幹線、北陸本線大聖寺以北の話題は絶対厳禁!書いたら即荒らし認定!!
前スレ
【どこ419】北陸本線13「福井・滋賀限定」【松任】
2chスレ:rail
異母妹スレ
【ダイナスター】北陸総合スレ50【能登かがり火】
省3
704: 2015/08/29(土)12:26 ID:aXoEoMUUO携(1) AAS
>>701
福井は、稲田朋美政調会長の地元だからなあ。
705: 2015/09/02(水)08:36 ID:tk+/CuV+0(1) AAS
>>703
めちゃめちゃレアだね。見たかったな。
221系はまだ敦賀来たことないよね。113系は来た。
706: 2015/09/12(土)13:30 ID:+NMVZ8Pz0(1) AAS
てすと
707: 2015/09/12(土)18:38 ID:9T7KtAxB0(1) AAS
age
708: 2015/09/13(日)17:45 ID:Xxh9Dn2x0(1) AAS
福井駅の仮設えち鉄新幹線ホーム見に行きたい。
709: 2015/09/28(月)17:45 ID:d+Tv+Vw30(1) AAS
えっち鉄、地味にすごいなw
710: 2015/09/30(水)00:54 ID:W74e++fd0(1/2) AAS
芦原温泉駅のエレベータ設置とか工事尾わったん?
711: 2015/09/30(水)22:10 ID:CGuz0Ac10(1) AAS
芦原温泉駅なら、無理やりエレベータを設置してるぞ
712: 2015/09/30(水)23:13 ID:W74e++fd0(2/2) AAS
いや9月末っていってたからさ
と言うことは工事終わったのかな
713: 2015/10/03(土)12:14 ID:S9zopSCLO携(1) AAS
まぁ何だかんだで、牛ノ谷や細呂木がマターリしたままなら安心だな。
三セク化しても牛ノ谷の嫌らしいカントが緩む事はないだろうけどね、
金沢直通のサンダーバードは少し残すとかいう話もあるし
714: 2015/10/04(日)02:15 ID:KwTLC0aW0(1) AAS
残しません
福井駅暫定開業なら新幹線の線路容量が足りず在来線特急を残さざるをえない
(ので福井暫定開業は不可能)と回答したのを
福井〜金沢間は二本立てで在来線特急も残ります!と歪めて報道されただけ
715: 2015/10/16(金)22:30 ID:swtgNE2C0(1) AAS
test
716: 2015/10/17(土)03:44 ID:IqzF12sK0(1) AAS
age
717: 2015/10/18(日)23:04 ID:szRAp5eq0(1) AAS
新北陸トンネルの掘削現場を見学 7年後には北陸新幹線が通過
外部リンク[html]:www.fukuishimbun.co.jp
見学会、いいなあ。一般人にも見せてほしい。
特に甲楽城・山中断層が地中でどうなってるかが興味ある。
南越前町と敦賀市は要望してもいいのでは。
718: 2015/10/19(月)07:05 ID:OCUJJPIg0(1) AAS
そら無理だろ?
特別に見学した学生でさえコンクリート吹き付け終わったところを見てるんだし
そもそもいまどきの長大トンネルって切羽の直後からもうセグメントで固めてあるから
せめて発破→吹付けでプリミティブに掘ってる短いトンネルを選んだのかね
719: 2015/10/22(木)09:56 ID:gjrjbI6D0(1/2) AAS
JR西日本10月定例社長会見で、敦賀駅新幹線高架下に在来線移設検討中を明らかに
720: 2015/10/22(木)16:14 ID:AeZOyVjJ0(1) AAS
え?それって高架でいうことか?
結局新幹線が現実味になっておじゃんになったが
721: 2015/10/22(木)17:38 ID:gjrjbI6D0(2/2) AAS
若狭ルートなら小浜線が並行在来線 北陸新幹線敦賀以西でJR西真鍋社長 |福井新聞ONLINE
外部リンク[html]:www.fukuishimbun.co.jp
>敦賀駅開業時の乗り換え利便性には、新幹線駅の下の部分に在来線が入るのが便利としつつも「線路の容量とか、
>特急の本数が全部収まるのかとか、新快速はどうするんだとか、いろいろ考えないといけない」と述べた。
小浜線や北陸各停は現在のホームってことかな?
722: 2015/10/22(木)17:54 ID:NoewvHAu0(1) AAS
新保あたりに新敦賀作るのがええな
723: 2015/11/13(金)12:24 ID:8c5yHYkP(1) AAS
JR北陸線、乗客の流れを調査 北陸新幹線開業をにらみ福井
外部リンク[html]:www.fukuishimbun.co.jp
ようやく三セク具体的に動き始めたか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.143s*