[過去ログ]
[転載禁止] 【上北台】所沢モノレール【東所沢】©2ch.net (208レス)
[転載禁止] 【上北台】所沢モノレール【東所沢】©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1414287830/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
27: 名無し野電車区 [] 2014/11/07(金) 14:05:40.02 ID:kqnQrQQS0 ダ埼玉民って大江戸線ほしがったり多摩モノ欲しがったりしてるけどオタクらの県庁に頼めばw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1414287830/27
28: 名無し野電車区 [sage] 2014/11/07(金) 16:55:59.86 ID:Vvi2KX1C0 埼玉県内の力関係もわかっていないゴミが書き込むんじゃねえよ白痴が http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1414287830/28
29: 名無し野電車区 [] 2014/11/07(金) 21:46:26.38 ID:eye7dXRr0 早稲田に駅作れ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1414287830/29
30: 名無し野電車区 [sage] 2014/11/08(土) 00:24:27.39 ID:VYdMM4Fz0 所沢が東京都になれば問題解決 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1414287830/30
31: 名無し野電車区 [] 2014/11/08(土) 16:13:59.70 ID:VQ0Rp5pM0 もし、このルートにモノレールできたら 所沢の市街地は、現在以上に空洞化しますよ! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1414287830/31
32: 名無し野電車区 [sage] 2014/11/08(土) 19:52:09.08 ID:OHN4DyeD0 >>26 1丁目と2丁目で確認 駅がある5丁目は周ってきたかな? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1414287830/32
33: 名無し野電車区 [] 2014/11/08(土) 22:54:03.15 ID:fZARBR8+0 http://railway.chi-zu.net/?mapno=36 大江戸線東所沢延伸妄想図 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1414287830/33
34: 名無し野電車区 [sage] 2014/11/08(土) 23:21:39.99 ID:ebBc2hbI0 上北台〜所沢は、まず道路をなんとかしてくれ! 463バイパスは新青梅街道までつなげろ! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1414287830/34
35: 名無し野電車区 [sage] 2014/11/08(土) 23:29:58.15 ID:3DhqXnda0 あれ岩崎から北久米〜松ヶ丘の中を通って久米川に抜けて 府中街道にぶつけるつもりだと思うんだが 新青梅まで行くのかね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1414287830/35
36: 名無し野電車区 [] 2014/11/09(日) 00:31:08.86 ID:G6fw1Wai0 >>30 これ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1414287830/36
37: 名無し野電車区 [] 2014/11/09(日) 01:17:07.18 ID:5B568kuv0 >>34 そうですよね! 463号線は府中街道に繋げるのが理想ですよね。多摩湖越えのモノレールは、 まず、道路の都市計画決定が必要になりますから水源地帯通過はかなり困難では? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1414287830/37
38: 名無し野電車区 [sage] 2014/11/09(日) 17:45:31.83 ID:w8p2OVur0 東京側の都市計画ってもうできてたっけ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1414287830/38
39: 名無し野電車区 [] 2014/11/09(日) 18:37:22.17 ID:5B568kuv0 確か、東京川は、多摩南北道路の1本、東大和・国立線(芋窪街道)が、旧青梅までで北側部分は完成してますよね! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1414287830/39
40: 名無し野電車区 [] 2014/11/09(日) 23:07:39.42 ID:6+jeMHby0 新青梅街道の整備は途中まで作っているが、とても箱根ヶ崎まで行く様子は無い。 まして、中央分離帯にモノレールを建設する余裕も無い。 あとモノレールは軌道法にのっとるが、例外的に道路以外の所も走っているから、湖を横切るのは法律的には問題無い。 それよりも東京都水道局がダメと言うだろうが、築堤の上を走れば問題無かろう。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1414287830/40
41: 名無し野電車区 [sage] 2014/11/09(日) 23:23:32.22 ID:IghVxGF80 暫定県道都道4号は府中街道の方から多摩北部医療センターの方に繋げるのか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1414287830/41
42: 名無し野電車区 [sage] 2014/11/09(日) 23:36:09.09 ID:t33G2qfz0 別に新青梅につくるとかじゃないけど、そもそもあの道路中央分離帯ないよな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1414287830/42
43: 名無し野電車区 [] 2014/11/10(月) 09:37:39.41 ID:fWJuQsm40 大阪のように道路の真ん中に地下鉄を走らせるのは便利だが、 態々高架にしてモノレールを作るのは無駄だわな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1414287830/43
44: 名無し野電車区 [sage] 2014/11/12(水) 16:17:19.18 ID:GyQNp+aA0 >>40 新青梅街道の拡幅は箱根ヶ崎までが施工予定。 中央分離帯も4m幅あってモノレールの延伸には十分な幅を予定。 ただし現在延伸の計画は始まっていない。 このスレ的には所沢方面への延伸は多摩湖の中間部は水道局の反対で現行道路の拡幅にも消極的。 だからモノレールの延伸も難しいだろうね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1414287830/44
45: 名無し野電車区 [] 2014/11/12(水) 18:49:48.96 ID:XAawLwS30 そうなんですよね! 狭山丘陵の東京都域は、かなりの部分で東京都が自然保全のために買収していて 新たに都市計画道路を通すのはかなり困難なのでは・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1414287830/45
46: 名無し野電車区 [sage] 2014/11/12(水) 19:00:21.97 ID:1ksCxBfU0 新青梅は自転車で走ると超怖いな。 路肩がないからガードレールすれすれに車が走ってる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1414287830/46
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 162 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s