[過去ログ] 常磐線スレッドK111©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
291: 2015/01/01(木)11:40 ID:cnwOEuZz0(2/4) AAS
>>290
流山から完全に集客できなくなり、茨城民も柏に行かない人が増えてる現在
柏が商業の中心とか恥ずかしいから言わないほうがいいよ
柏は今後柏市民だけの街になる
292: 2015/01/01(木)12:26 ID:eihz/nfd0(2/2) AAS
正月早々から自演とはおおたか厨はいつでも暇だね!!
ID変えても口調や言っている内容が同じだからバレバレwww
293: 【hoge】 [dama!] 2015/01/01(木)12:41 ID:cVPo1wXFO携(2/3) AAS
>>282
鎌ヶ谷は、東葛ではなく、梨で有名になった、船橋の属する京葉地域か、
でなければ、印旛郡市なのでは。
294: 2015/01/01(木)12:48 ID:/58Zw/IR0(1) AAS
松戸はショッピングセンターがないのが痛い。
古ヶ崎や紙敷のあたりにいくらでも土地がありそうなのになんでできなかったんだろう?
295: 【大吉】 [!dama] 2015/01/01(木)12:52 ID:cVPo1wXFO携(3/3) AAS
紙敷は起伏が大きく、しかも八柱霊園で道路網が寸断されている。
古ヶ崎は、江戸川が長らく有料だった。
296: 2015/01/01(木)13:03 ID:ETx8s43q0(1) AAS
>>287

地域スレによると土浦駅前図書館の工事が一部始まった模様。
297: 2015/01/01(木)13:51 ID:+dKasAmE0(1) AAS
>>290
横浜どころか、さいたまとも並べないよ
てか、横浜を出す前に川崎いや相模原を出せ
相模原市の中央沿線なら認めてやるから
298: 2015/01/01(木)13:54 ID:qx0OZ0Sn0(1) AAS
池袋の有名ラーメン店のれん分けの店が普通はその店の屋号を貰って開業するのに
その屋号に語呂が似てるからといって競馬用語で店を出しちゃう地域だよな東葛地域って
299
(1): 2015/01/01(木)13:58 ID:+8J6094+0(1) AAS
東葛地域って千葉県内で一番平均所得が高いんだよな
300: 【蝶】 【465円】 2015/01/01(木)14:51 ID:bUQdTm090(1) AAS
300
301: 2015/01/01(木)15:54 ID:CBmunrgd0(1) AAS
292
心が狭いわな
302
(2): 2015/01/01(木)16:45 ID:Tkiq0si00(2/13) AAS
今や柏は千葉や船橋を抜いて、横浜やさいたまに匹敵する地位を手に入れた。
千葉県の中心は東葛地方の柏だね。あとは政治行政的にそれをはっきりはせるために、
流山や鎌ヶ谷や野田と統合して、政令指定都市になることだね。
柏は地価でも売上高でもトップ。
駅前の繁華街の同面積で比べたら、柏がダントツ。
千葉や船橋は面積が大きいというだけのこと。
集中度では柏に及ばないよ。
千葉や船橋に東大があるか? がんセンターがあるか?
柏には東大があるんだぜ。TXの沿線には筑波学園都市もある。
柏はもはや千葉県下一の繁華街として認知されているぞ。
省13
303
(2): 2015/01/01(木)16:48 ID:Tkiq0si00(3/13) AAS
柏は東京大学の誘致にも成功。
つくば学園都市にもTXでつながっている。
さらに柏市内には、東葛地域トップの名門校である東葛高校がある。
付属中学の設置も決まっており、さらなるエリート化は必至だ。
もはや商業的にだけではなく、文化的にも千葉県トップを誇る。

あとは流山や安孫子などとの統合を進めて、政令指定都市になることだね。
304: 2015/01/01(木)16:52 ID:cnwOEuZz0(3/4) AAS
>>302>>303
流山から完全に集客できなくなり、茨城民も柏に行かない人が増えてる現在
柏が商業の中心とか恥ずかしいから言わないほうがいいよ
柏は今後柏市民だけの街になる

あと柏は魅力がなさすぎて我孫子流山から合併無様に蹴られたってのこいつ知らないみたいだなw
305: 2015/01/01(木)17:12 ID:XeRf5U8o0(1) AAS
>>299
野田だけは県内でも最低レベルだが(w
306: 2015/01/01(木)17:37 ID:kkUpaqb60(1) AAS
>>282
・流山
こちらは逆に上東ライン開通によって負の影響を受ける自治体。
区画整理中により人口の伸びは続くだろうが、常磐線が相対的に便利になった環境の中で
「TXの森の街」ブランドをより波及させられるかが今後の課題。

「都心から一番近い森と緑のまち」をキャチフレーズに都市開発
してるけど、おおたかの森をはじめ、森林・環境破壊が半端ない・・
307
(2): 2015/01/01(木)17:47 ID:BhZ+yaD80(1) AAS
>>303
国の施設を誘致とか
ましてや最高学府を一介の柏市が誘致とか
鉄道オタクの妄想って面白いですね
308
(1): 2015/01/01(木)18:25 ID:z9wbB05A0(1) AAS
松戸は、閑静な住宅街だよ。
夜だと、伊勢丹の周りでも、耳鳴りがするレベル。
良い意味でだよ。
309: 2015/01/01(木)18:34 ID:0nQQOamT0(1/2) AAS
>>308
悪い意味で古い街なんだよなー…
再開発しようがないっていう
310: 【鹿】 【1409円】 2015/01/01(木)18:53 ID:LpR952+60(1/2) AAS

1-
あと 691 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.089s*