[過去ログ] 常磐線スレッドK111©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
75: 2014/12/29(月)07:28:39.04 ID:+Fwfrl5/0(1) AAS
つくばは、東京の機能を一部だけ
人工的に移転するという試みだった。
一部だけでも機能を移転すれば、
後は自然に人口が流入してきて、周囲の街も大発展する
というのが国の予想だったが、まったく当てが外れて、
今でも学園都市とその周囲はカルチャーが違う状態。
問題はやはり交通網がなく孤立していたことだが、
TXの開通でその一部は解消された。これから
よくなっていく可能性があるが、なにぶんにも
人口が減ってるからな。
526: 2015/01/03(土)18:29:17.04 ID:8AAPDiDG0(4/4) AAS
松戸は東京に近いベッドタウン
今は伊勢丹、ダイエー、ヨーカドーがあるだけで十分。
再開発事業が本格化してきたら
自然と賑やかになるよ。
673: 2015/01/06(火)14:32:07.04 ID:ZMg2bCEj0(1) AAS
ID:nvs/EK880は完全な荒らしだな
荒らし報告
外部リンク:info.2ch.net
これの「イマイチどこに報告すればいいか判らない方に」の
3か4に該当するな
もうそろそろコピペ報告スレッドに報告してもいいんじゃないか?
757: 2015/01/11(日)11:09:33.04 ID:BzYut+Je0(4/6) AAS
>>753
江戸川の水運ありきで栄えた街だからなー
水運に意味がなくなったいまではその江戸川が完全に足を引っ張ってる
東京に近いって以外に利点もう何もないんだよなー
東口に新拠点とか言ってるが物理的に高低差ありすぎて大規模に人を呼び込むのは無理すぎるだろw
792(1): 2015/01/11(日)21:14:39.04 ID:ADfyDUp70(1) AAS
>>790
元松戸民現柏民だが
柏なんかに観光に来てどうすんのとしかw
882: 2015/01/12(月)13:36:04.04 ID:RxlW/5GO0(1) AAS
>>881
北小金駅−小金きよしヶ丘−根木内−庚申塚−中新宿−向小金−堀込−南柏駅の
運賃は190円均一だよ
柏方面に行くなら南柏に出るケースもあるだろう
まあ北小金がメインだろうけど
928(1): 2015/01/13(火)17:34:45.04 ID:/yjT+c3Q0(1/2) AAS
柏も松戸もともに衰退してるんだよなあ
顕著なのは柏駅周辺とか松戸駅周辺じゃなくて、各駅の駅とか新京成とか野田線の駅
結果的に集客力が低下してる
931: 2015/01/13(火)18:23:45.04 ID:Fj+vIJRX0(1) AAS
そもそも柏、我孫子、流山の合併はかつて頓挫した経緯からみて不可能だよ
我孫子や流山は柏と合併したら市税を柏市内(特に柏駅再開発)に集中して投下されると考えていたし
最近では流山はTX沿線の開発に専念したいと考えている
合併に伴う国からの財政優遇措置も終わったし、そういう意味で合併の話題が出てくることは無くなった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s