[過去ログ] 常磐線スレッドK111©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
282(2): 2014/12/31(水)23:44:00.22 ID:2HCWpBU20(1) AAS
独断と偏見による、上野東京ライン開通後の東葛6市の将来と課題
・松戸
東京や新橋まで一本で30分以内に行けるという巨大なメリットを手にする。
マンション戸建開発は大いに進むが、商業的発展は都心との近さが逆に仇となり限界がある。
ごちゃごちゃしている駅前の再開発を具体化させられるかが今後の焦点。
・柏
こちらも都心へのアクセスが便利になりベッドタウンとしての地位がより強化される。
常磐線の利便性向上による短期的な人口増と柏駅利用客の増加(TXからの奪取)は期待できるが
長期的には都心の商業地に買い物客を吸われないよう対策を練ることは必須。
・我孫子
省9
298: 2015/01/01(木)13:54:23.22 ID:qx0OZ0Sn0(1) AAS
池袋の有名ラーメン店のれん分けの店が普通はその店の屋号を貰って開業するのに
その屋号に語呂が似てるからといって競馬用語で店を出しちゃう地域だよな東葛地域って
432: 2015/01/02(金)16:45:26.22 ID:5h4wG6e/0(34/48) AAS
今や柏は千葉や船橋を抜いて、横浜やさいたまに匹敵する地位を手に入れた。
千葉県の中心は東葛地方の柏だね。あとは政治行政的にそれをはっきりはせるために、
流山や鎌ヶ谷や野田と統合して、政令指定都市になることだね。
柏は地価でも売上高でもトップ。
駅前の繁華街の同面積で比べたら、柏がダントツ。
千葉や船橋は面積が大きいというだけのこと。
集中度では柏に及ばないよ。
千葉や船橋に東大があるか? がんセンターがあるか?
柏には東大があるんだぜ。TXの沿線には筑波学園都市もある。
柏はもはや千葉県下一の繁華街として認知されているぞ。
省13
672(2): 2015/01/06(火)14:31:52.22 ID:EIDt4u4i0(1) AAS
>>657
常磐新宿ライン。
ほんと、おねがいだから三河島―田端の貨物線を有効利用して
せめて池袋まではつなげてほしい。
北千住・松戸ー池袋間の折り返し運行が主体でも全然かまわないから。
上野東京ラインなんかよりもよっぽど私鉄からの客をごっそり奪えると思うんだがなあ。
741: 2015/01/11(日)08:33:06.22 ID:IhMVdawH0(2/12) AAS
JRの方針として、特急の千葉県内の停車駅が、
ダイヤ改正で柏に統一される。
843: 2015/01/12(月)09:15:04.22 ID:S8AU2i6q0(3/8) AAS
正月に松戸の伊勢丹と柏のステモにいったけど
人出は雲泥の差だよな…
松戸にもいいとこはいろいろあるけど
繁華街としては柏と松戸は正直比較になんないよ
973: 2015/01/14(水)11:05:00.22 ID:PSm5K4Ir0(4/9) AAS
今や柏は千葉や船橋を抜いて、横浜やさいたまに匹敵する地位を手に入れた。
千葉県の中心は東葛地方の柏だね。あとは政治行政的にそれをはっきりはせるために、
流山や鎌ヶ谷や野田と統合して、政令指定都市になることだね。
柏は地価でも売上高でもトップ。
駅前の繁華街の同面積で比べたら、柏がダントツ。
千葉や船橋は面積が大きいというだけのこと。
集中度では柏に及ばないよ。
千葉や船橋に東大があるか? がんセンターがあるか?
柏には東大があるんだぜ。TXの沿線には筑波学園都市もある。
柏はもはや千葉県下一の繁華街として認知されているぞ。
省5
996: 2015/01/14(水)19:00:40.22 ID:x40Pc+xN0(1) AAS
そのわりには>>984を見ると松戸と柏の住宅街の価値は差が開いてるなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s