[過去ログ] 北陸新幹線総合スレッドPart75 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
258
(1): 2015/01/22(木)02:32 ID:ghDiWVAp0(1/13) AAS
AA省
259: 2015/01/22(木)02:34 ID:ghDiWVAp0(2/13) AAS
AA省
260: 2015/01/22(木)02:44 ID:ghDiWVAp0(3/13) AAS
高崎市 2040推計人口 331,094 増減率 -10.8%
前橋市 2040推計人口 280,179 増減率 -17.7%

山形市 2040推計人口 209,380 増減率 -17.6%
米沢市 2040推計人口  65,281 増減率 -27%
新庄市 2040推計人口  27,020 増減率 -30.5%
262: 2015/01/22(木)02:55 ID:ghDiWVAp0(4/13) AAS
>>261
以外にも上越市はあまり人口が減らない
上越新幹線沿線も

新潟は宮城以外の東北各県に比べれば随分マシ

このころには大宮始発とかいう話も無くなるな
札幌延伸の2030年には人口減少で大宮始発問題もなくなりそうだ
263: 2015/01/22(木)02:57 ID:ghDiWVAp0(5/13) AAS
>>261
意外にも上越市はあまり人口が減らない
上越新幹線沿線も

新潟は宮城以外の東北各県に比べれば随分マシ
新潟市と秋田県が同じ人口になる

このころには大宮始発とかいう話も無くなるな
札幌延伸の2030年には人口減少で大宮始発問題もなくなりそうだ
356: 2015/01/22(木)22:43 ID:ghDiWVAp0(6/13) AAS
>>346
お前馬鹿かよ
359: 2015/01/22(木)22:48 ID:ghDiWVAp0(7/13) AAS
>>308
平日と土休日でどのくらい乗車率に差が出るか、どの駅の利用者が多いかの様子見

確実に何本かは定期化するね
370
(2): 2015/01/22(木)23:05 ID:ghDiWVAp0(8/13) AAS
東 京0844→金 沢1119 かがやき521 金沢1124→福井1207 サンダ20
東 京0844→金 沢1122 かがやき537(新高岡停車) 金沢1148→福井1235  しらさぎ8 ←新高岡停まるとサンダーバードに乗り継げない糞ダイヤ
東 京0920→金 沢1153 かがやき523 金沢1156→福井1242 サンダ22 ←これ逃すと金沢1248発しらさぎ
東 京1008→金 沢1239 かがやき525 金沢1248→福井1335 しらさぎ60
東 京1224→金 沢1455 かがやき527 金沢1519→福井1544 サンダ32
東 京1324→金 沢1557 かがやき529 金沢1601→福井1642 サンダ34
東 京1424→金 沢1655 かがやき531 乗り継ぎなし 1748まで特急1時間待ち
東 京1524→金 沢1757 かがやき533 乗り継ぎなし 1842まで特急50分待ち
東 京1956→金 沢2231 かがやき539 乗り継ぎなし 2321まで特急50分待ち

 
371
(1): 2015/01/22(木)23:07 ID:ghDiWVAp0(9/13) AAS
>>365
最速達みずほは年々増便

つばめが数本減便したが、北陸系統で行ったらたにがわがげんびんするようなもの
378
(1): 2015/01/22(木)23:24 ID:ghDiWVAp0(10/13) AAS
>>377
新幹線は小松・福井の接続が悪いから小型化した小松空港は減便すらできないな
383: 2015/01/22(木)23:27 ID:ghDiWVAp0(11/13) AAS
>>379
湯沢や米原でも3分ありゃ乗り換えられるから大丈夫だろうけど
定期最短乗換は8分
387
(2): 2015/01/22(木)23:31 ID:ghDiWVAp0(12/13) AAS
>>384
小松空港の利用者・目的地の5割は金沢、5割は南加賀・福井だぜ
小型化すれば12便でもやっていける

それでも石川県で見たら新幹線シェア8割だろう
395: 2015/01/22(木)23:54 ID:ghDiWVAp0(13/13) AAS
>>391
日中かがやき走ってればな
かがやき走ってたとしても、新高岡や上越妙高に停まった時点で米原ルートのが早くなる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s