[過去ログ] 北陸新幹線総合スレッドPart77 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198: 2015/02/05(木)16:02 ID:oKjzCEK60(1) AAS
jr西としてはリニューアルするサンダバの償却もある。
福井→東海道新幹線の乗継を悪くしておけば、自然と福井→東京の流動が北陸に流れる、
とかいう計算をしてそうだな。
強いて言えば、GCT延期してくれたほうが、敦賀以西(以南?)のフル規格機運・議論が高まるので、
このスレも盛り上がるだろうな。
199: 2015/02/05(木)16:05 ID:xmyOyPiB0(1/6) AAS
米原にちょこんとくっつけて終わりだよ
でもって大阪〜敦賀にしょぼバードが残るだけ
200(1): 2015/02/05(木)16:12 ID:V6ZxgFtE0(1/2) AAS
>>180
敦賀までなら、つるぎはサンダバ、しらさぎ接続で残るよ。
フリーゲージはそのつるぎを延ばす形でサンダバのスジを走るようになる。
つまり、フリーゲージなら乗換にはならない。
福井にとってはルートが決まるまではフリーゲージが一番便利になる。
201: 2015/02/05(木)16:15 ID:xmyOyPiB0(2/6) AAS
便利≠現実ww
202: 2015/02/05(木)16:22 ID:PN1M187V0(1) AAS
民放が2局しかなく、イオンもない福井に新幹線はいらない。
203: 2015/02/05(木)16:24 ID:cd+qTq4c0(1) AAS
敦賀乗り換え確定で若狭フル規格、中京方面は連絡列車存続という可能性が微レ存?
204: 2015/02/05(木)16:30 ID:/g6b11t/0(1) AAS
リニア次第だろ
リニア大阪開業できるなら米原ルートで中京と近畿の両対応がベスト
できなければ東海道新幹線乗り入れに東海がウンと言わないんだから米原ルートはない
205(1): 2015/02/05(木)16:36 ID:zJab9SRD0(5/7) AAS
>>200
お前馬鹿か? 福井から東京のことを言ってるんだ何を勘違いしとる?
しかも、フリゲは導入無理と発表したのにも関わらずまだフリゲか?
冷たい水で顔を洗って来い
206: 2015/02/05(木)16:41 ID:xmyOyPiB0(3/6) AAS
キチガイふぐいと同じくらいのバカだよね
207: 2015/02/05(木)16:41 ID:zJab9SRD0(6/7) AAS
このフリゲはニュースにもでていたが西日本は敦賀金沢間を走らせるつもりだったらしい
そうなると福井から東京へは金沢で乗り換える便が多くなるか全便乗り換えになる可能性がある
つまり、速達のかがやきは敦賀開業後も金沢どまりの可能性が高かったということだ
208: 2015/02/05(木)16:49 ID:zJab9SRD0(7/7) AAS
JR西日本もいい加減にしないとマジで北陸福井から大反発食らうぞ!
209: 2015/02/05(木)16:55 ID:xmyOyPiB0(4/6) AAS
キチガイふぐいはバカだなぁ
210: 2015/02/05(木)17:29 ID:ADHXShCQ0(1/2) AAS
ルートはルートスレでやれ馬鹿ども
211(1): 2015/02/05(木)17:30 ID:y80Mgx5h0(2/4) AAS
画像リンク[jpg]:x-ch.net
画像リンク[jpg]:x-ch.net
画像リンク[jpg]:x-ch.net
画像リンク[jpg]:x-ch.net
212: 2015/02/05(木)17:34 ID:RlBy+eh2O携(2/2) AAS
敦賀以降の話題は敦賀以降の正式ルートが決まるまでルートスレ
敦賀までの話題はこちら
213: 2015/02/05(木)17:43 ID:C/YNBd+80(1) AAS
北陸新幹線ルートスレ23
2chスレ:rail
214(1): 2015/02/05(木)18:03 ID:c/jT1CKt0(1) AAS
>>184
ほぐりぐ?
215: 2015/02/05(木)18:06 ID:y80Mgx5h0(3/4) AAS
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
216(1): 2015/02/05(木)18:08 ID:Fg5ZJbAr0(1/3) AAS
最高時速260キロを体感 北陸新幹線で報道向け試乗会
3月14日に金沢―長野間が開業する北陸新幹線の報道関係者向け試乗会が5日、開かれた。
JR西日本と東日本が実施し、金沢駅からは約100社の300人弱が、
JR西の新型車両「W7系」に乗り込み、長野までの228キロを往復。
乗り心地や車窓からの風景を体験した。
この区間での走行が公開されるのは初めて。
外部リンク[html]:www.asahi.com
報道向けオンリーだったから乗った人少なかったか
217: 2015/02/05(木)18:13 ID:Mzepw5C+0(1) AAS
>>216
夕方ニュース
長野:NHK長野、SBC、NBS、TSB、abn
新潟:BSN
富山:KNB、BBT、TUT
石川:NHK金沢、MRO、ITC、KTK
で扱われる模様。
ソース:「Yahoo!テレビ」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 784 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s