[過去ログ] 北陸新幹線総合スレッドPart77 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
227
(1): 2015/02/05(木)19:28 ID:drs6ubo40(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
今日の金沢駅の様子。
百番街はかなり混んでいた。JR東の名札つけた人もいた。
228: 2015/02/05(木)19:34 ID:rXjA13Yg0(2/2) AAS
そろそろ文明開化しなよほぐりぐwwwwww
お前らチョンマゲwwwwww
229: 2015/02/05(木)19:38 ID:bHaN0McG0(1) AAS
ほぐりぐ連呼を見るたびに開業が近づくのを実感・・・
230
(1): 2015/02/05(木)19:46 ID:nJFF3O1W0(1/4) AAS
外部リンク[html]:tetsudo-shimbun.com
前面展望動画もあっていい感じ
北陸新幹線のラインカラーは紫確定だろうな
231: 2015/02/05(木)19:50 ID:I3/3cqHY0(2/9) AAS
紫は北陸のイメージと違うんだが
緑か黄色か青が良い
緑は東北が使ってるからダメとして
青じゃダメなんだろうか
232: 2015/02/05(木)19:55 ID:BHtLKrdc0(1) AAS
最近は色盲でも分かるような色使いじゃないとクレームが来る
個人的には元祖北陸新幹線のオレンジ希望
233: 2015/02/05(木)19:56 ID:Fg5ZJbAr0(3/3) AAS
ひとつ気になったんだけど
金沢駅のホームガードって高速通過対応になってない?
234: 2015/02/05(木)19:57 ID:qdHGWONJ0(1) AAS
男の娘画像スレ 22本目 [転載禁止]©bbspink.com
471 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2015/02/05(木) 17:41:12.59 ID:2zfht0nl長岡厨

路車板
ID:tMOH2QoL0ID:y80Mgx5h0
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
南武線スレッド  ナハ62 [転載禁止]©2ch.net
富山地方鉄道・地鉄グループ27 [転載禁止]©2ch.net
北陸新幹線総合スレッドPart77 [転載禁止]©2ch.net
北陸新幹線総合スレッドPart72 [転載禁止]©2ch.net
省7
235: 2015/02/05(木)20:01 ID:QGdG0IHx0(2/2) AAS
普通に考えたらあさまで使っている紫
なんだろうけど西への敬意と
東海道への意趣返しをこめて青に一票
236
(1): 2015/02/05(木)20:33 ID:W2iKf4aU0(1/2) AAS
それにしても、北陸人、特に金沢〜福井あたりの客のかわいそうなこと。
小松や加賀温泉から東京まで、1回あたり約11000円の回数券が廃止に。
ネット予約が使えないと、片道4000円程度の値上げになりそう。

それなら米原経由のほうが安くなってしまう。
237: 2015/02/05(木)20:49 ID:nJFF3O1W0(2/4) AAS
金沢〜敦賀間では東京往復よりも一筆書きがおすすめです
金沢でも一筆書きがお得
238: 2015/02/05(木)20:55 ID:I3/3cqHY0(3/9) AAS
福井はわかるが金沢はかがやきなら片道2時間半なのに
わざわざ4時間半もかけて一筆書きするのか
239: 2015/02/05(木)20:57 ID:I3/3cqHY0(4/9) AAS
とき+特急はくたかの4時間ならひかり+しらさぎの4時間半も大した差ではないし
実際そういう人もいたが
2時間半を一度経験したらわざわざ4時間半もかけようとは思わなくなるね
240: 2015/02/05(木)21:04 ID:W2iKf4aU0(2/2) AAS
今後は、値段を取るか時間を取るかの選択になるか。
金沢はほぼ北陸新幹線にシフトするとして、小松や加賀温泉はわからない。
1年たてばどうなるか見えてきそうだ。
241
(1): 2015/02/05(木)21:04 ID:To3afMq00(1) AAS
>>230
新高岡の構内ってすげー曲がるんだな
242: 2015/02/05(木)21:10 ID:anEw1FrG0(1) AAS
>>222
三セク化、乗り換え強要ならば敦賀に新幹線はいらない。
大阪に乗り換えなしで行けるサンダーバードで充分。
243: 2015/02/05(木)21:14 ID:7qlaXBEm0(1) AAS
ホームは立派なのに通過される上越妙高...
244: 2015/02/05(木)21:17 ID:CyT0T2+00(1/2) AAS
運転席からすると飯山や糸魚川や黒部はほんとに停留所が付いてるだけみたいだな
245: 2015/02/05(木)21:18 ID:I3/3cqHY0(5/9) AAS
今までは金沢は上越新幹線経由でも東海道経由でも
ほとんど所要時間が変わらなかったわけで
だったら一筆書きも意味あっただろうが
・2時間近くも余分に時間がかかる
・2時間半は直通だが4時間以上なのに乗り換えが必要
となったら一筆書きは使わないと思う
それこそ小田原に用事があったなら別だが
246
(2): 2015/02/05(木)21:19 ID:nJFF3O1W0(3/4) AAS
車窓動画を見てるが包む形の防音壁がうざすぎる
ろくに景色が見えないじゃないか
1-
あと 755 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s