[過去ログ] 北陸新幹線総合スレッドPart77 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
623(1): 2015/02/08(日)01:42 ID:Ch+aFsNZ0(1/12) AAS
>>603
あんたが北陸から出て行けば済む話かもよw
>>604
長野から大阪でも名古屋経由が早くて安い。
高崎から大阪は東京経由。JR西の出る幕がないw
625: 2015/02/08(日)01:53 ID:Ch+aFsNZ0(2/12) AAS
>>560
取りたい列車が取れずに、列が長くなるって言いたいんじゃないのか?ww
>>574
その前に、最速達が長野を通過することを心配したほうがw
>>580
グランクラスは買い手がつかないんじゃないか。
最初の登場ならともかく、東北で既に出ているわけだし、
元々高いのにさらに高く設定しても誰も買わないんじゃないかw
627: 2015/02/08(日)02:26 ID:Ch+aFsNZ0(3/12) AAS
>>624
かがやき501→サンダバ14か。他はどれも4時間以上の様子。
金沢で3〜4分乗換できれば、4時間を切るのは何本かあるが、一般向けではない。
それに、北陸新幹線はパターンダイヤではないから、所要時間と接続が読みにくい。
本数の多さ、出発時間、所要時間を考慮すると、名古屋経由に軍配かな。
629(1): 2015/02/08(日)03:00 ID:Ch+aFsNZ0(4/12) AAS
グランクラスの営業について、だいたいこんな感じかな
アテンダントサービスあり:かがやき、はくたか(東京〜金沢)
アテンダントサービスなし:あさま、はくたか(金沢〜長野)
非営業(閉鎖):つるぎ
634(1): 2015/02/08(日)03:28 ID:Ch+aFsNZ0(5/12) AAS
>>630
18席しかないからそれはない。
グリーンも63席しかない。ネット予約でさえ実質値引きなし。
東海道こだまのように200席もあれば、大安売りすることもあるかもしれないが。
650: 2015/02/08(日)07:31 ID:Ch+aFsNZ0(6/12) AAS
>>636
それはアテンダントサービス廃止の意味でしょ。
高くしても元が取れないならシートサービスだけで十分。
>>638
東北系統、実際ヲタしか乗ってない感じで、最近はいつも空席ありになってるw
かがやきは乗車時間が短いので、数ヶ月も経てば閑古鳥が鳴くことだろうwww
651: 2015/02/08(日)07:32 ID:Ch+aFsNZ0(7/12) AAS
>>649
2月14日になったら多少空室が出るんじゃないの?w
657: 2015/02/08(日)07:59 ID:Ch+aFsNZ0(8/12) AAS
>>653
取れなければ、金沢〜富山で狙う手もある。
660(3): 2015/02/08(日)08:35 ID:Ch+aFsNZ0(9/12) AAS
北陸に自動改札が導入されないのは、いずれ新幹線ができてJRから切り離されるから。
そんなこともわからないなんて恥ずかしいw
ちなみに、過去にJR東から切り離されたしなの鉄道(軽井沢〜篠ノ井)にも自動改札機はない。
切り離されるかなり前から自動改札機が他地区に多数導入されていたにもかかわらず。
つまり、JR東の管理下になれば自動改札機が設置されるというのは嘘であるw
661(1): 2015/02/08(日)08:44 ID:Ch+aFsNZ0(10/12) AAS
さらに言えば、敦賀にも自動改札機はない。
2つ米原寄りの近江塩津には、ICOCAのリーダ/ライタがあるが、自動改札はない。
今後はICカード対応でも、簡易型R/Wが主流になり、自動改札が導入されるケースは少なくなるであろう。
どうも、ID:Wm5Y2/nS0さんは、そういうこともご存じないみたいですなw
673(1): 2015/02/08(日)09:30 ID:Ch+aFsNZ0(11/12) AAS
>>667
1年目はDQNが多数いると思う。東北の時もそうだった。
674(1): 2015/02/08(日)09:31 ID:Ch+aFsNZ0(12/12) AAS
>>671
そこまで言うなら東北の3セクやしなの鉄道へ行って状況確認してこい
これ以上はスレチだから言及しない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.108s*