[過去ログ] 【静鉄】静岡鉄道11 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
385: 2015/03/27(金)09:41 ID:uq0dgCsg0(1) AAS
市長には恵まれてない気がする
386: 2015/03/27(金)10:09 ID:8YJrZEWU0(1) AAS
合併がなかったら小中学校の校舎や体育館、どうするつもりだったのだろうか?
また、旧静岡市では半世紀前にPTAに学校の備品を購入させることを禁止させていたのに
旧清水市では公費で備品をそれえるほど予算付けされていなかったためPTAだのみだったし・・
387
(1): 2015/03/27(金)18:45 ID:ysnsT2990(1) AAS
全線静岡市内線
388: 2015/03/29(日)16:09 ID:0M+ABlGi0(1) AAS
>>387
なにをいまさら
389: 2015/03/29(日)18:15 ID:8u4YvAe/0(1) AAS
今日乗った車両は下からガンガン突き上げるような乗り心地だった
サスがヘタってんのかな
390: 2015/03/29(日)19:25 ID:jLREs7jc0(1) AAS
もう後進に道を譲るから休ませてくれとの1000系の独白かも
391: 2015/03/30(月)10:08 ID:k6+Zdllc0(1) AAS
何か寂しいね
392
(1): 2015/03/31(火)15:43 ID:Xd3hu/up0(1) AAS
ボディは長持ちしちゃいそうだからねー
393: 2015/04/01(水)01:01 ID:rUxfVOht0(1) AAS
末永くステンレスのエレガントな輝きをお楽しみ下さい。
394: 2015/04/01(水)08:51 ID:SNWt8ckS0(1) AAS
どこかに引き取られて末永く活躍するか
どこかで倉庫になるか
あるいは解体か
395
(1): 2015/04/01(水)14:41 ID:8ycYKvZN0(1) AAS
>>392
車体も劣化してる可能性があるよ。
例えば東急8000・京成3500はステンレスで、更新工事してみたら補修箇所が多く費用が嵩んで途中で取り止めたから。
396: 2015/04/01(水)14:50 ID:mfOwu8GP0(1) AAS
>>395
京成の35はセミステだっただけの話でしょ
397: 2015/04/01(水)21:12 ID:BcxKdJ0P0(1) AAS
若い方は30年ちょっと位か
398: 2015/04/02(木)08:54 ID:rY4vwyRK0(1) AAS
もう遠鉄に譲渡されることは無いだろうなー
399: 2015/04/02(木)09:13 ID:OqMx7pVV0(1) AAS
スレチだが遠鉄のも他に売られないね〜と思ったらあそこは750Vだった…そのくらい何とかなる?
400: 2015/04/03(金)13:46 ID:Vo1qRfNE0(1) AAS
本日午前中に教習列車を、午後に試運転列車を運転致します。
ご乗車できませんので、次の電車をご利用ください。

4月5日(日)は、『大相撲富士山静岡場所』ならびに『日本平桜マラソン』開催に伴い、
多くのお客様のご利用が見込まれることから、臨時ダイヤで運行いたします。
6時〜9時台および15時〜16時台のダイヤが変更となります。
詳しくはこちらをご確認ください。
外部リンク[html]:train.shizutetsu.co.jp
401
(2): 2015/04/03(金)20:53 ID:8dc7otEp0(1) AAS
清水市内電車の車両が静岡清水線上を走行している写真ってない?
402: 2015/04/03(金)21:14 ID:3fK2IZLT0(1) AAS
>>401
おそらく会社かヒギンズ氏その他収集家が所蔵していたらラッキー レベル。
403: 2015/04/03(金)21:18 ID:8VtrskgR0(1) AAS
当時たまに見かけたな
なかなかシュールだった
404: 2015/04/03(金)22:11 ID:xd/rEhmH0(1) AAS
>>401
旧塗装時代(昭和40年)のならあります。
長沼駅至近というのが、ロケーション的にイマイチですが…

外部リンク:cedarben.blog.so-net.ne.jp
1-
あと 597 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.286s*