[過去ログ] 【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★38【東海道】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
544: 2015/02/24(火)23:43 ID:r+lzrQbyO携(2/2) AAS
新しい発車標ってイレギュラーな列車はその要素部分が赤文字になって
点滅したりとかもするんだな
10両の列車だと「10」が赤くなるし大半の列車とは違うホームからの発車だと
番線の数字が赤くなる
この機能なかなかいいじゃないか
545: 2015/02/24(火)23:45 ID:CiADirUJ0(3/3) AAS
 しかしそれとは別に、大きな問題が存在しています。東海道本線の普通列車はすべてグリーン車が連結されていますが、常磐線「快速電車」にはグリーン車がないのです。
そのため直通した場合、グリーン車のある列車とない列車が入り乱れ使いづらい、混乱するなどの問題が発生してしまうのです。

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
の2つが主
546: 2015/02/24(火)23:45 ID:lsHuTBlG0(1) AAS
>>543
いつもゲートのとこにいってしてしまってから気づくorz
547: 2015/02/24(火)23:45 ID:/+6nqhxv0(1/2) AAS
>>456
下り坂で東京駅をオーバーランしそうだw
548
(2): 2015/02/24(火)23:48 ID:323NWgns0(2/3) AAS
>>543
デザインの失敗というより、そもそも上野東京ラインとかいう一つの愛称で案内するのが大間違い
この愛称が無ければそもそもこんな事態になってない
549: 2015/02/24(火)23:51 ID:pqpdyhx30(5/5) AAS
>>548
それは言えてる。
宣伝のために新愛称を押したいんだろうけど、正直言って案内には不向き
550
(2): 2015/02/24(火)23:51 ID:Fhzoy0HE0(1) AAS
>>541
そんなことする位なら上野東京をオレンジに置き換え品川まで常磐の青緑を引っ張っておけば良かったのに
東宇高はほぼ直通だから区別する必要はないし
551: 2015/02/24(火)23:55 ID:/+6nqhxv0(2/2) AAS
明日は時刻表が出そろそうな。
上野東京ラインが一番詳しいのはJRだろうかJTBだろうか?
552
(1): 2015/02/24(火)23:57 ID:323NWgns0(3/3) AAS
愛称ごり押しは東京駅の北行の案内にも表れてる
「上野東京ライン(宇都宮・高崎・常磐線)」

>>550の言うように常磐線を品川まで引っ張るほうがどう考えても分かりやすいし
改正後の運転系統に合ってる
553: 2015/02/24(火)23:58 ID:6uCYvC+50(3/3) AAS
東京時刻表だよおじいちゃん
554: 2015/02/25(水)00:00 ID:j1ER2s+B0(1) AAS
宇高東海道ともオレンジラインなのだから、そのままつなげて
案内は上野東京ライン(宇都宮、高崎、東海道線)でよかったと思う
555
(1): 2015/02/25(水)00:01 ID:yfStSWrr0(1) AAS
>>548
東海道線にしても宇都宮高崎常磐線にしても
わざわざ上野東京ラインと書く必要が無いんだよな
556: 2015/02/25(水)00:03 ID:8tZeEoek0(1/2) AAS
湘新の場合は既存の系統とは別個のものだから上手くハマった。
南側は元々ゼロからのスタートだったし、
北側は新宿発着に独自の愛称が無かったからむしろ区別のためにちょうど良かった。

既存の系統をつなげるor伸ばすだけの上東で同じことをやろうとするのは無理があるよなあ
557
(1): 2015/02/25(水)00:03 ID:ILGWlfNz0(1) AAS
だったら湘南新宿ラインもわざわざ区別する必要は無くなるな
オレンジの線新宿方面とか逗子まで引っ張っときゃいい
558: 2015/02/25(水)00:06 ID:piDDMazC0(1/8) AAS
無難に東京駅を境に呼称を呼び分けるほうが分かりやすい
横須賀線と総武快速線だってそうだし、逆にこれに変な愛称つけられても分かりにくい
上野東京ラインはわざわざその名前で案内する意義が正直なさすぎる
559: 2015/02/25(水)00:11 ID:piDDMazC0(2/8) AAS
さらに言うと湘南新宿ラインは東海道線〜高崎線系統は武蔵小杉以外の横須賀線のみの駅を通過するけど
これらは快速、特別快速で区別がされてる
逆に上野東京ラインは日暮里に停車するのが快速、特別快速で通過するのが普通列車という意味不明さ
最初からこんな愛称つけてなければこんなややこしいことになってない
560: 2015/02/25(水)00:11 ID:hHh2dbbG0(1) AAS
>>541
日暮里と上野の間で常磐方面との線分ければよかったのにな。
>>509
しれっと常磐線無視されてる
561: 2015/02/25(水)00:11 ID:JpRaqCoa0(1) AAS
>>557
アホか
東京や上野に行くかわからなくなるだろ
湘南新宿ラインは全くの別物だよ
562: 2015/02/25(水)00:13 ID:T9IxkXGb0(1/2) AAS
宇都宮線は逗子行きが新宿行くやつで熱海行きや小田原行きは東京行くやつだからなんとなくわかるとして、高崎線は行先よりも経由地をしっかり案内しないと大変なことになる。
563: 2015/02/25(水)00:14 ID:/Ahahn8e0(1/7) AAS
>>541
情報乙
1-
あと 438 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s