[過去ログ] 【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★38【東海道】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
762(2): 2015/02/25(水)23:54 ID:CYMdig4n0(2/2) AAS
>>575-576 呼んだ?
おまいら本当にばかだぬー
だからいったろ、ケトは朝夕減便だと・・・
もう数年前から兆候あったよねー
熱海小田原減便も想定どおりだわー
来年は常磐朝5本増えるよー
763(2): 2015/02/26(木)00:02 ID:xv2UTxJW0(1) AAS
しかし、おまいら本当にばかだぬー
JRが適当につなげただけのダイヤこんなに詳細に分析して何がおもしろいの?
全然合理的なダイヤじゃないでしょ。
昇進ダイヤはいじってないのだから、上東間だけを適当につなげただけなのは火を見るより明らかだろw
764: 2015/02/26(木)00:04 ID:zI3w9ewC0(1) AAS
・・・
765(3): 2015/02/26(木)00:05 ID:GUEuvPwW0(1/2) AAS
大宮発成田エクスプレスの存在意義がわからなくなった。
2分前の上野東京ラインに乗れば東京で1本前の成田エクスプレスに乗れて15分早くつく。
766(1): 2015/02/26(木)00:12 ID:uHTPut7T0(1) AAS
>>765
東大宮入出庫のついでに営業してるだけ
767: 2015/02/26(木)00:17 ID:9FgGYSv00(1/3) AAS
大宮あたりでも普通に熱海や伊東行がくるようになれば
踊り子の乗車率も上がったりしそう
768(1): 2015/02/26(木)00:17 ID:GUEuvPwW0(2/2) AAS
>>766
停泊が東大宮である必要はないよね。
769: 2015/02/26(木)00:22 ID:VuIkqJId0(1/4) AAS
ケト減便の意味
770(1): 2015/02/26(木)00:27 ID:2Vkta2Vs0(1) AAS
京浜東北線減便は有り得ないって騒いでたやつ息してる???
771: [age] 2015/02/26(木)00:29 ID:xWQxYzdS0(1) AAS
>>768
池袋が埋まってるからだろ
772: 2015/02/26(木)00:56 ID:m/FX3yH50(1) AAS
>>763
大宮朝7時台後半〜9時頃までの南行の湘南新宿ライン、宇都宮線と高崎線が入れ替わっているよ!
これがすっごい効果的で、大宮8時前後の列車がおよそ15分近いサイクル化して等間隔に近づいている。
さらにこれにより、各線からは湘新→上野止まり→上野東京ライン→のサイクルが、
大宮発東北旅客線上りとしては宇都宮線上野止→宇都宮線東京ライン→高崎線上野止→高崎線東京ラインのサイクルが成立。
大変使いやすいダイヤになったのではないかと思われる。
使わないから知らんけど。
773: 2015/02/26(木)00:58 ID:VXXgIzIH0(1) AAS
>>762
次年度常磐が10本に増えるといっても、全部8時台に増発するのかね?
できれば7時台に3本、8時台に2本のように時間帯を広げるようにして増発して欲しい
それとデータイムにも毎時青2本から増発されるかどうかも注目だな
774: 2015/02/26(木)01:16 ID:gzpIORz90(1) AAS
改正後の常磐線は上野の発着番線がバラけすぎだから
ある程度直通を増やせば折り返しホームを整理できるかな。
775: 2015/02/26(木)01:22 ID:mLuOl7g00(1) AAS
むしろ宇高の上野どまりを廃止してほしい
776(2): 2015/02/26(木)01:23 ID:duZq9yXg0(1) AAS
>>756
平日日中も、東京駅基準で毎時1本減便されてる。
11本/時に。
777: 2015/02/26(木)01:29 ID:5MMMEQWS0(1) AAS
>>776
それ、現行ダイヤで実施済み。
さすがに朝の北行の減便はなしか。大井町→品川がパンクするからな。
778(1): 2015/02/26(木)01:30 ID:wQBWTDAC0(1/2) AAS
>>776
現行ダイヤでも毎時11本じゃないっけ
779(1): 2015/02/26(木)01:34 ID:R3KFLJyc0(1) AAS
>>765
東京地下ホームへトランクを持って降りる必要がない
780: 2015/02/26(木)01:55 ID:h30oyrEu0(1/4) AAS
>>688
大宮以南利用の俺にとっては大変ありがたい
781: 2015/02/26(木)02:17 ID:QeSinebSO携(1/6) AAS
>>760
日暮里は宇高の普通が通過、常磐線の特快が停車だからな。
無論違う路線という位置付けなら、まだこれも分からなくないが、
わざわざ上東ラインという名前を付けて1つの路線みたいにしちゃったからなぁ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 220 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s