[過去ログ] 青森・秋田・岩手のJR在来線にSuicaは必要ない! [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
410: 2015/07/15(水)17:59 ID:AsZ+OI5+O携(1/2) AAS
青森県民はSuicaより紙のきっぷだ!!
411: 2015/07/15(水)18:01 ID:MpssBoWXO携(1) AAS
以上、単なる個人の好き嫌いのごり押しでしたw
412(2): 2015/07/15(水)18:04 ID:AsZ+OI5+O携(2/2) AAS
青森ねぶたまつりに行こうとしている県外の人たち!!
開幕まで青森市中心部にセブンイレブンはできないことが確定している!!
ねぶたまつりでの飲み物・弁当などの買い出しは、必ずローソンだ!!
ATMもローソン!!
413: 2015/07/15(水)18:12 ID:HnvugGnf0(1) AAS
>>412
ツンデレ乙
414: 2015/07/15(水)21:34 ID:+dvKopSj0(1) AAS
>>412
潰れた店に行けと言われてもなぁ
415: 2015/07/17(金)19:30 ID:W1a6vFM+0(1) AAS
いいじゃん、有人改札味があって
416: 2015/07/17(金)20:48 ID:dueyiR+V0(1) AAS
そして簡易Suica端末で共存
417(2): 2015/07/18(土)10:06 ID:d61qqSJf0(1) AAS
Suicaを導入できない青森県民にピッタリな電子マネー:楽天Edy!
418(1): 2015/07/18(土)10:26 ID:XF8yHY/20(1/2) AAS
>>417
でもイオングループでは使えないw
419: 2015/07/18(土)11:16 ID:QkB3Cs7XO携(1) AAS
>>418
ただしミニストップ・ツルハなど一部グループを除く
420: 2015/07/18(土)12:13 ID:XF8yHY/20(2/2) AAS
それでも>>417は
本当は使いこなしたいツンデレ殿である事は揺るがない
421: 2015/07/18(土)12:45 ID:CnNI9SSR0(1) AAS
どう考えたって
電車で使えなくてもsuica最強
ソースは俺www
422(3): 2015/07/20(月)17:21 ID:KDcUikBgO携(1) AAS
JR東日本盛岡・秋田の支社の在来線にSuica本格的導入は必要なし!
423: 2015/07/20(月)18:11 ID:Z+V9dQ0g0(1) AAS
>>422
どう考えたって
電車で使えなくてもsuica最強
424: 2015/07/20(月)19:00 ID:+W56CxVr0(1) AAS
>>422
本当は使いこなしたいツンデレ乙w
425(1): 道の駅 2015/07/20(月)19:52 ID:T8ZKzwRW0(1) AAS
【石川、福井】北陸線、ICカード導入 JR西 県内17年度末までに
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
JR西日本は、石川、福井両県内の北陸線の乗降で現在は利用できないイコカなどのICカードを、少なくとも二〇一八年三月までに使えるようにする。
同社の堀坂明弘取締役兼常務執行役員が十三日に金沢市内で会見し方針を示した。導入する範囲の詳細は今後検討する。
北陸エリアでのICカード利用は、北陸新幹線開業に伴い経営が地元第三セクターに移管された並行在来線のうち、富山県のあいの風とやま鉄道は導入済み。
石川県以西では利用できない状態が続いている。
北陸線での導入方針は、一七年度を最終年とするJR西の中期経営計画に盛り込まれており、堀坂常務は「少なくとも中期経営計画中に、できればもっと早めたい。北陸線を優先し(城端、氷見線など)支線でも検討したい」と話した。
石川県内の並行在来線を運営するIRいしかわ鉄道などと導入コストやシステムなどの課題を協議する。(曽布川剛)
富山県富山市>石川県金沢市>福井県福井市>>岩手県盛岡市(笑)>秋田県秋田市(笑)>青森県青森市(笑)
426: 2015/07/21(火)00:19 ID:9SfYnTfL0(1) AAS
もし三陸鉄道がIC導入するなら
JJJCAになるのかな
J3文字の意味はみんなで考えてけろ
427: 2015/07/21(火)13:35 ID:P93Tvle7O携(1/3) AAS
気仙沼線・大船渡線の被災区間、鐵路復旧せず廃線通知へ!
ナハハ!!完全バス転換確定だ!!
428: 2015/07/21(火)15:39 ID:P93Tvle7O携(2/3) AAS
>>425
IRいしかわ鉄道は開業時にJRから中古車に加えて新車も買ってしまっているので、ICOCAを導入できる金はない!
古くから自社カードであるICaを導入している北陸鉄道は全国ICカードに対応したシステム更新する程の金はない!
よって、あいの風とやま鉄道は最初で最後の並行在来線事業者です。
429: 2015/07/21(火)17:56 ID:m8oe3rqs0(1/2) AAS
以上、関係者気取りの素人でした
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 573 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.232s*