[過去ログ] JR東日本車両更新予想スレッド Part171©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
718: 2015/05/11(月)01:12 ID:W2gCdl3v0(3/8) AAS
>>710
E129系だろ
719: 2015/05/11(月)01:13 ID:W2gCdl3v0(4/8) AAS
>>711
当然だろ
720: 2015/05/11(月)01:45 ID:E4yVM+7m0(1) AAS
○2016/4〜8(85両)
新潟E129 4×18=72両
京浜E233 3両

○2016/9〜2017/3(119両)
小山 5×24=120両(相模八高転用用)

○2017/3〜2020/5
山手線E235 10×51=510両
相鉄 E233 10×7=70両
黒磯 50両
高崎 140両
省1
721: 2015/05/11(月)01:53 ID:1CfrrY+S0(1/8) AAS
>>716
タイトルに書いてあんだろ?
722: 2015/05/11(月)01:56 ID:1CfrrY+S0(2/8) AAS
外部リンク:hito.enbbs.jp
723
(1): 2015/05/11(月)01:58 ID:NRNUIFLf0(1) AAS
相鉄もE235ベースの12000系投入しそうだよなJR側も番台分けて
724
(1): 2015/05/11(月)02:01 ID:GeUdcSyq0(1) AAS
相直増備用車両は全部向こうの受け持ちかな?
725
(1): 2015/05/11(月)02:16 ID:1CfrrY+S0(3/8) AAS
高崎まで15連化出来ない理由

高崎支社「高崎まで15両にして籠原にいる列車分割併合人員を減らしたいから協力してほしい」
労組「ホーム伸ばしたきゃ自分で全額払えやゴミ!!」
726: 2015/05/11(月)02:32 ID:1ZOsFFoz0(1) AAS
>>713
構体は仮にいいとしても、基本短編成が多い3ドアでは艤装でピッチは落ちるということだな。
727: 2015/05/11(月)10:27 ID:1CfrrY+S0(4/8) AAS
外部リンク:hito.enbbs.jp
就職ガイダンスなのに政治・経済の授業をやるITHB専門学校の無能教員田中一朗
728: 2015/05/11(月)10:31 ID:1CfrrY+S0(5/8) AAS
外部リンク:hito.enbbs.jp
外部リンク:hito.enbbs.jp
ITHB専門学校卒のDQN
729: [系sage] 2015/05/11(月)11:16 ID:Yu3+YNaM0(1) AAS
>>717
新前橋以北に10両は過剰輸送という批判もあるが、
ロングシート車が空気輸送になるくらいで
グリーン車とボックス車は伊香保観光客ばかりになりそう。
特急草津より安いので(グリーン車利用でも)
むしろ観光客の乗車は多少増えると思う。

本来は今の小田原始発の新宿経由の特別快速高崎行きを
渋川行きにすべき。
730
(1): 2015/05/11(月)12:09 ID:UYZ0PdIj0(1) AAS
>>725
高架化した前橋は15連化に対応できるホーム長さになってるの?
731: 2015/05/11(月)12:20 ID:1CfrrY+S0(6/8) AAS
高崎よりと桐生よりを2両分伸ばせば行けるかもしれない
732
(1): 2015/05/11(月)12:24 ID:W2gCdl3v0(5/8) AAS
>>730
なってないよ
733: 2015/05/11(月)12:26 ID:1CfrrY+S0(7/8) AAS
>>732
中野駅みたいには出来ない?
つ仮ホーム
734: 2015/05/11(月)12:36 ID:8i7PdioeO携(1) AAS
ID:1CfrrY+S0 ←←←なんかこの人コワイ・・・
735
(2): 2015/05/11(月)15:33 ID:UoxEZyWK0(1) AAS
高崎までの15連化を一部ドアカットで対応するのは無理なの?
横須賀の一部駅でやってるじゃん。
736: 2015/05/11(月)15:44 ID:Pw2mgqJy0(1) AAS
>>735
横須賀線は1駅だけだが、高崎線だと多数の駅でやる羽目になるじゃん
737: 2015/05/11(月)15:46 ID:W2gCdl3v0(6/8) AAS
>>735
国交省が新規ドアカットを認めないから 大臣交代しないと無理
1-
あと 264 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s