[過去ログ] JR東日本車両更新予想スレッド Part171©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
728: 2015/05/11(月)10:31 ID:1CfrrY+S0(5/8) AAS
外部リンク:hito.enbbs.jp
外部リンク:hito.enbbs.jp
ITHB専門学校卒のDQN
729: [系sage] 2015/05/11(月)11:16 ID:Yu3+YNaM0(1) AAS
>>717
新前橋以北に10両は過剰輸送という批判もあるが、
ロングシート車が空気輸送になるくらいで
グリーン車とボックス車は伊香保観光客ばかりになりそう。
特急草津より安いので(グリーン車利用でも)
むしろ観光客の乗車は多少増えると思う。
本来は今の小田原始発の新宿経由の特別快速高崎行きを
渋川行きにすべき。
730(1): 2015/05/11(月)12:09 ID:UYZ0PdIj0(1) AAS
>>725
高架化した前橋は15連化に対応できるホーム長さになってるの?
731: 2015/05/11(月)12:20 ID:1CfrrY+S0(6/8) AAS
高崎よりと桐生よりを2両分伸ばせば行けるかもしれない
732(1): 2015/05/11(月)12:24 ID:W2gCdl3v0(5/8) AAS
>>730
なってないよ
733: 2015/05/11(月)12:26 ID:1CfrrY+S0(7/8) AAS
>>732
中野駅みたいには出来ない?
つ仮ホーム
734: 2015/05/11(月)12:36 ID:8i7PdioeO携(1) AAS
ID:1CfrrY+S0 ←←←なんかこの人コワイ・・・
735(2): 2015/05/11(月)15:33 ID:UoxEZyWK0(1) AAS
高崎までの15連化を一部ドアカットで対応するのは無理なの?
横須賀の一部駅でやってるじゃん。
736: 2015/05/11(月)15:44 ID:Pw2mgqJy0(1) AAS
>>735
横須賀線は1駅だけだが、高崎線だと多数の駅でやる羽目になるじゃん
737: 2015/05/11(月)15:46 ID:W2gCdl3v0(6/8) AAS
>>735
国交省が新規ドアカットを認めないから 大臣交代しないと無理
738(2): 2015/05/11(月)15:51 ID:OG4mJqTF0(1) AAS
両毛線はいずれ、日中はE231・E233の付属5連、平日の朝夕ラッシュ時はE129の2連を増結した7連になりそうな気がする。
739: 2015/05/11(月)16:02 ID:WTTLCx2F0(1/2) AAS
>>738
増結できるの?
740(2): 2015/05/11(月)16:15 ID:W2gCdl3v0(7/8) AAS
>>738
7連出来るのは群馬県内だけだけどな
741(1): 2015/05/11(月)16:21 ID:WTTLCx2F0(2/2) AAS
>>740
いや、メカ的につなげられるのかな、と思ったのよ。
E231・E233+E129
742: 2015/05/11(月)17:11 ID:ovGLlW5i0(1) AAS
115系7連とE23x系5連の定員はほぼおなじ。
答えは減車でしょう。
743: 2015/05/11(月)17:28 ID:p9cfkGAE0(1) AAS
>>741
異種併結はやりたがら無いからな
いちいちプログラムするのも手間と金が掛かるだろ
744(1): 2015/05/11(月)18:00 ID:A/nDxtXK0(1) AAS
E531+E231はできるの?
745(1): 2015/05/11(月)18:17 ID:XwHo/rjs0(1) AAS
まあやらんだろうけど、我孫子で土浦(勝田)10両と成田5両にできれば中電区間も毎時1〜2本増発出来そうだけどな。
746: 2015/05/11(月)18:43 ID:1CfrrY+S0(8/8) AAS
高崎まで15両に出来ない理由
高崎支社「籠原の増解結人員を減らしたいから高崎までのホーム延伸費用分けて」
労組「ホーム伸ばしたきゃてめえの金で全額払えやゴミ!!」
747: 2015/05/11(月)20:09 ID:p5MzWFTvO携(1) AAS
>>745
5両は取手止まりでもよくないか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 254 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s