[過去ログ] JR東日本車両更新予想スレッド Part171©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
185(2): 2015/05/05(火)15:59 ID:hivopVGD0(8/16) AAS
>>183
普通に6000番台で良いだろ
186: 2015/05/05(火)16:01 ID:S0n6RZH60(2/5) AAS
AA省
187(2): 2015/05/05(火)16:02 ID:hivopVGD0(9/16) AAS
>>184
今後気動車は HB-E200形のハイブリッド気動車を量産し3セクとJR西日本、JR四国にも売り込めば良い
そして八高線は全線電化で桶
188(1): 2015/05/05(火)16:11 ID:7kwre4qF0(1) AAS
>>185
そこは5000番台じゃないのか
189(1): 2015/05/05(火)16:16 ID:hivopVGD0(10/16) AAS
>>188
6000番台だと武蔵野線と同じ8両で済む
190: 2015/05/05(火)16:19 ID:S0n6RZH60(3/5) AAS
てか今更233なんてグリーン車以外造らないだろ
造ったとしてもガワと形式は235でしょ
191(1): 2015/05/05(火)16:28 ID:CBplkYCv0(3/4) AAS
まさかの、山手線より先に高崎ローカルにE235?
192: 2015/05/05(火)16:31 ID:S0n6RZH60(4/5) AAS
>>191
んなわけねーだろクソガキ
レスをよく読め
193: 2015/05/05(火)17:54 ID:13uefAlT0(2/3) AAS
531譲りの豪華すぎる足回りが235だと普通になっちゃったから
233のほうがいいって願望ならわかる
通勤路線にも130km/hいける台車と歯車比でいれた233が豪華すぎたんだよね
194: 2015/05/05(火)18:35 ID:+lYWmRtt0(1) AAS
>>182
あと武蔵野線には踏切がないからE233は定員に無駄があるな。
もしE233を入れるなら自分は5050番台or6050番台になると予想
195: 2015/05/05(火)18:37 ID:QqlsA1010(1) AAS
>>189
だけど同じケヨ区で仕様の違う区分番台にするかな?
196: 2015/05/05(火)18:41 ID:wOFi5uMn0(4/9) AAS
>>156-157
そこに書いたのしか作らなかったら操業率30%台
さすがにそんな工場は維持できない
197(2): 2015/05/05(火)18:56 ID:wOFi5uMn0(5/9) AAS
・新津製造予定モデルケース
2015年度(204両):南武E233系6連20本、新潟E129系4連12本2連18本
2016年度(114両):新潟E129系4連8本、仙台交直車2連41本
2017年度(90両):新潟E129系4連5本、相鉄直通10連7本
2018年度(170両):山手E235系10連17本
2019年度(170両):山手E235系10連17本
2020年度(170両):山手E235系10連17本
この状況で2016年度〜2017年度に他に新車が入らないという想定には現実味がない
198: 2015/05/05(火)19:01 ID:S0n6RZH60(5/5) AAS
>>197
よく考えたら新津って約250両/年作れるから、E235系製造中も片手間でちょっと何か製造することも不可能ではないのな
199(1): 2015/05/05(火)19:09 ID:ntGhqH3T0(2/4) AAS
>>197
多分、高崎の約150両が2015〜2016に入ってくるような気がするな。
それから、山手は2017年度からじゃないかと予想
車両部長さんは「3年後」と言っていたけど、今までの901系⇒209系
209-500⇒E231と比べて試作車と量産車の間隔が空きすぎているし
年度ベースなら2017年度はあの時点の3年後
200(1): 2015/05/05(火)19:20 ID:wOFi5uMn0(6/9) AAS
>>199
・新津製造予定モデルケース
2015年度(204両):南武E233系6連20本、新潟E129系4連12本2連18本
2016年度(117両):新潟E129系4連8本、仙台交直車2連41本、ウラ177代車3両
2017年度(100両):新潟E129系4連5本、山手E235系10連8本
2018年度(250両):相鉄直通10連7本、山手E235系10連18本
2019年度(250両):山手E235系10連25本
後ろが空きすぎるので完了を1年繰り上げてみた
201(1): 2015/05/05(火)19:39 ID:+Ad5HjND0(1/2) AAS
>>200
E235系はサハE231-4600の改造期間を考慮する必要があるので
前倒しは結構厳しいかと
202: 2015/05/05(火)19:43 ID:wOFi5uMn0(7/9) AAS
>>201
・新津製造予定モデルケース
2015年度(204両):南武E233系6連20本、新潟E129系4連12本2連18本
2016年度(117両):新潟E129系4連8本、仙台交直車2連41本、ウラ177代車3両
2017年度(100両):新潟E129系4連5本、山手E235系10連6本
2018年度(220両):相鉄直通10連7本、山手E235系10連15本
2019年度(150両):山手E235系10連15本
2020年度(150両):山手E235系10連15本
だったらこんなもんかな。2019年度以降新たな投入先が必要だが
203(1): 2015/05/05(火)19:48 ID:iNHGRk9/0(1) AAS
>>175
地下スレに誤爆しちゃだめだろ
ってか俺と同じスレ見てるとはw
204: 2015/05/05(火)19:52 ID:5Rcf+hOH0(1) AAS
>>203
単なるマルポ荒らしだろ
相手にすんな
プラモ板にまで投下してたのには笑ったが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 797 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*