[過去ログ] JR東日本車両更新予想スレッド Part171©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
468: 2015/05/08(金)15:57 ID:nBUu4qnK0(1) AAS
>>462
6連まで。一部駅では6連でもドアカットあり。

多分波動用になる予定のE351あたりで対応でしょ
469
(1): 2015/05/08(金)16:14 ID:W3TV/RZX0(2/2) AAS
>>466
E235系いれろよ
470: 2015/05/08(金)17:18 ID:k7ByjyGt0(1) AAS
>>454
この記述を見ると、Psのパターン照射方式では
「通過ルートのない出発信号機内方分岐器の速度超過対策」
などが対応できないってあるな

あとはPオンリー化で安全側線をなくせるというメリットも大きいと思う
471
(2): 2015/05/08(金)18:15 ID:WOTXGLV00(1) AAS
>>467
>>469
prefab要らねー
顔と車体は美しい209系そのものの最新の技術とシステムを取り入れた新209系5000番台車を導入してください
472
(1): 2015/05/08(金)18:19 ID:8/E1on/o0(1) AAS
>>471

644 115系ファン 2014/08/01(金) 21:37:10.41 ID:+z3Tk/R60
俺様は正真正銘の115系ファンだ!信州の鉄道とお気楽のブログという形で
経営していたが、ブログを閉鎖した。
先ほど自宅に長野県警が来て事情を聞かれた。逮捕にはならなかったが
精神的に落ち込んだ。これ以上ブログは辞めた方が良いと進められ
無かったことにした。親からも鉄道趣味なんか辞めろ!と言われた。
ネット上から115系ファンは消えた・・・・・・・
鉄道趣味は211系が引退するまでは続ける・・・・・・・・
さよなら・・・・・・・・
473: 2015/05/08(金)18:20 ID:7q0Gag3Q0(1/2) AAS
>>471
おまえの書き込みが要らねー
474: 2015/05/08(金)18:26 ID:E2cYxpDz0(1) AAS
照査な
475
(1): 2015/05/08(金)18:32 ID:sMFTnNru0(1) AAS
>>472
うち115系ファンでもないしネットやめるようには言われてないから

これからはデザインセンス無さすぎ233が消えてちゃんとしたデザインでドア窓の四隅にRがある車両に代わるまで唱え続けるからよろしく
476: 2015/05/08(金)18:47 ID:JJ2o1XmO0(1) AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

仙石東北ライン試運転開始
477: 2015/05/08(金)18:49 ID:7q0Gag3Q0(2/2) AAS
>>475
だったら、115系ファンや馬鹿詐欺や大日本愛鉄会のフリしないで書きやがれ、グズ!
478: 2015/05/08(金)18:51 ID:SyslrT300(1) AAS
>>453
E351は問題ないのか?
479
(3): 2015/05/08(金)19:22 ID:2m/YCJGg0(1) AAS
新津、南武線が落ち着いた後は新潟向けに専念、秋頃からはE721みたいだ。
ちなみに現状では日当り0.8輌までペース落ちてるらしい。
480: 2015/05/08(金)19:27 ID:nNKTDSjt0(1) AAS
スレ違い嵐なんだからスルーしろよ。
餌を与えてどうする。
481
(1): 2015/05/08(金)20:05 ID:35vLr1He0(1) AAS
外部リンク[html]:mirai-report.com
これ見るとACCUMの充電設備って結構金かかってるな
482
(3): 2015/05/08(金)21:41 ID:jgGBPgsA0(1) AAS
>>479
新潟向けE129系は160両だけかな。楽しみ。
そのあとのE721というのは何だ?
483
(1): 2015/05/08(金)21:48 ID:TbTm3cDE0(1) AAS
>>482
719置き換えじゃね?
484: 2015/05/08(金)22:20 ID:Ahm1RsR/0(1/2) AAS
>>483
事故から復帰した719にデジタル無線が搭載されていないのをみるとそれっぽいな
本数次第では黒磯の車両も見えてくる
485
(2): [age] 2015/05/08(金)22:44 ID:qpcWVRPo0(1) AAS
>>479
 新潟配属で交流専用って…。
486: 2015/05/08(金)22:51 ID:DPa0/FK+0(1) AAS
黒磯用の方は新形式なら番号どうするんだろう、E521かE621あたりが有力かな?
487: 2015/05/08(金)22:54 ID:wSem2OXK0(1) AAS
>>485
いつもの地本がどうたらとか言ってる奴だろう
突っ込むだけ無駄w
1-
あと 514 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s