[過去ログ] 北陸新幹線総合スレッドpart96 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: 2015/05/08(金)20:15 ID:7ObAZfm+0(1) AAS
予定通りじゃないの?
記念乗車が一巡したら、割引きっぷを出す予定だった
20: 2015/05/08(金)20:17 ID:NmXVeveE0(1) AAS
つるぎの開業フィーバーはここまでか
21
(2): 2015/05/08(金)20:24 ID:3KFEyxqb0(3/4) AAS
つるぎはガラガライメージが強いが、706号と708号は例外。
週末は両方ともほぼ埋まっているし、
5月30日はどちらの便も満席。
22
(1): 2015/05/08(金)20:27 ID:JLpqKMd90(1) AAS
>>21
富山で「かがやき」に接続するから?
23: 2015/05/08(金)20:29 ID:3KFEyxqb0(4/4) AAS
>>22
サンダバとしらさぎからの乗継に決まってるでしょ。
706号はしらさぎ、708号はサンダバだね。
24
(1): 2015/05/08(金)20:30 ID:tDSQZdMa0(1) AAS
金沢から仙台のベスト交通手段は何?
教えて
25
(1): 2015/05/08(金)20:35 ID:gSK1b4Nk0(1/2) AAS
>>24
1人なら大宮乗継新幹線
家族ならマイカーで北陸道〜磐越道〜東北道で。
高速バスは宮城交通だからなあ。
26
(1): 2015/05/08(金)20:37 ID:BpQQU4/F0(1) AAS
ほー、ついに割引切符が出たか。
これは富山市民のおためし乗車の利用が多そうだ。
27
(1): 2015/05/08(金)20:55 ID:QV09x+8E0(1) AAS
>>25
あの事故以来北鉄の隔日運行でなかったか?
28: 2015/05/08(金)20:58 ID:gSK1b4Nk0(2/2) AAS
>>27
すまん忘れてた。
どっちにしろ、隔日だわ夜行しかないわで使えないよな。
公共交通なら新幹線一択か。
29
(3): 2015/05/08(金)21:16 ID:Bx8FazEj0(1/2) AAS
今度、東京から富山までグランクラスを乗る予定だがどうせ乗るなら少しでも長く乗れる
はくたかの各駅タイプにするかなw
30
(1): 2015/05/08(金)21:17 ID:NcvIVo8W0(1) AAS
>>29
せっかく乗るならはくたかとかがやきを乗り継いだら?
もしくは、さらに大宮ではやぶさ乗り換えとか
31
(2): [age] 2015/05/08(金)21:24 ID:andg6dVz0(1/3) AAS
>>29
せっかくグランクラスにするのなら、かがやきなんか乗ろうものなら、
あっという間に終わっちゃうだろ
32: 2015/05/08(金)21:39 ID:rLTQIAeP0(1/2) AAS
今後の北陸新幹線沿線カオス予想 参考
長野:善光寺御開帳、戸隠神社 式年大祭など
外部リンク:www.walkerplus.com
石川:百万石音楽祭2015
外部リンク:www.millionrock.com
33
(1): [age] 2015/05/08(金)21:40 ID:andg6dVz0(2/3) AAS
今BSプレミアムの新日本風土記で、善光寺特集やってる。俺は5/5に新幹線で行ったけど、確かにカオスだった。
34: 2015/05/08(金)21:41 ID:qI4vAlT30(1) AAS
>>21
そんなの当たり前
サンダーバードやしらさぎの富山ー金沢間のリレー号だからね。
関西、中京からの客が金沢でほとんど降りてしまうから、本来4両編成で良いのだけど、対東京へのダイヤ運用もあるので12両編成使っているからだろう。
35
(1): 2015/05/08(金)21:42 ID:6WOeDvTu0(2/2) AAS
>>29
自分の好きなように利用すればいい。早く富山に行きたいならかがやき、急がすマッタリ行くならはくたか。
36: 2015/05/08(金)21:42 ID:BLe53l190(1) AAS
>>26
在来線時代の利用状況からして、定着すると思う。

>>31
上越妙高〜東京のはくたかで、2時間近く乗れる。
会社またぎじゃないから、安くお試しできる。

>>30
グランクラス料金は、列車ごとに加算と思ったが…
37: [age] 2015/05/08(金)21:46 ID:andg6dVz0(3/3) AAS
>>33
ただ、その新日本風土記で、善光寺の秘仏は住職ですらお目にかかれないなんて言ってて、
保守点検はどうするんだよ?って思ってググったら、こんなブログがあった。

善光寺の御本尊は本当にあるのか?
外部リンク[html]:zenkozi.com
38: 2015/05/08(金)21:49 ID:uYwtdvAe0(1) AAS
おお、これなら富山〜福井でも1,000円以上安くなるな

金沢自由席往復きっぷ \3,600
タウン特急往復きっぷ \4,730 計\8,330

通常自由席 片道 4,700円 往復 9,400円
富山〜福井 乗車券 2,270円
富山〜金沢 特急券 1,840円
金沢〜福井 特急券 590円
1-
あと 963 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s