[過去ログ] 北陸新幹線総合スレッドpart96 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
15: 2015/05/08(金)19:18:29.98 ID:3KFEyxqb0(2/4) AAS
前スレ
999 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 19:14:59.86 ID:lXDeJvfN0
1000ならかがやき新高岡全停車
残念ながらかがやきは新高岡通過が決定しました
147: 2015/05/09(土)16:44:11.98 ID:fWT9mDBy0(1) AAS
>>144
うんうん、君の言う通り北陸を好きなだけ削って東北上越を大増発しようじゃないか。
それで乗客がどれだけ増えるの?
JR東の収益がどれだけ増えると思ってるの?
243: 2015/05/10(日)09:08:54.98 ID:DI2qClQd0(1/7) AAS
軽井沢・佐久平・上田・長野は観光+通勤の両面があるから安定している。
246(1): 2015/05/10(日)09:27:05.98 ID:DI2qClQd0(2/7) AAS
高崎駅の真ん中に通過線をつくったということは
上越新幹線開業時から「高碕は通過駅」という明確な意思表示
355: 2015/05/10(日)22:29:17.98 ID:i54LjhdN0(1) AAS
>>336
奈良の大仏様みたいに建屋を建てればよかったのに。
357: 2015/05/10(日)22:37:05.98 ID:tlQjecNf0(2/2) AAS
>>356
現状ですら全停じゃないのに?
400: 2015/05/11(月)09:46:32.98 ID:JxwjrQhz0(1) AAS
そろそろ新幹線も余裕でてくるから飛行機利用は減るだろうな。
402: 2015/05/11(月)10:36:32.98 ID:t0aERumm0(1) AAS
>>380 >>382
確かに30年前の東京−仙台・花巻・新潟とか40年前の大阪−広島・宇部が廃止された頃とは時代が違うからな。
当時はまだ45・47体制の規制の厳しかった時代で運賃も自由に設定できなかったし、
40年前の広島や宇部に至ってはまだジェットではなくYS11だったからな。
因みに当時の山陽新幹線は0系でまだ速いとはいえなかったが、それでもYS11の短距離路線では新幹線の敵ではなかった。
422: 2015/05/11(月)13:50:08.98 ID:m8gg6dRo0(1) AAS
おとなび最強だな。なんてったって、
金沢や富山と東京や大宮往復だけで、
もとがとれてしまうというのが凄い。
今のところはおとなび限定だけど団塊
Jr.の40代入れてしまうとまずいかも。
今後北陸新幹線のガラガラが続けば、
在来線時代みたく全年代開放だろう。
変な話関西から金沢組み合わせても、
もとがとれてしまうというのが凄い。
443: 2015/05/11(月)19:12:34.98 ID:boKSLw+p0(1/2) AAS
敦賀で枝分かれさせる手はないのかw
480(1): 2015/05/11(月)23:24:52.98 ID:kySIdgog0(1/2) AAS
ちょっwww
開業2ヶ月と開業数十年が同じレベルなのかよwwwwww
北陸やべえな
720: 2015/05/13(水)01:30:45.98 ID:MOFT0G5G0(3/3) AAS
>>691
このスレは新潟叩きと北陸叩きで構成されているw
770: [age] 2015/05/13(水)12:57:57.98 ID:QieRdrm90(1) AAS
>>749
そんなのもあったのか。てっきり東北新幹線などに使ってる車両を横流しするかと思いきやw
で、その次の週は金沢に芸能人山ほど祭りw
ただ、石川テレビも開業年ということで空気呼んだらしく控えめw
813: 2015/05/13(水)20:48:56.98 ID:Eqd9f/Xn0(1/2) AAS
>>732
1編成で定員18人だから、記念乗車が一巡してないだけ。
リピーターはそんなに多くないはず。
848: 2015/05/13(水)23:55:30.98 ID:N0SlvNj/0(1) AAS
>>843
温泉客
875(2): 2015/05/14(木)07:17:08.98 ID:cCj6D+ef0(1/2) AAS
>>872
既出ネタだが、新高岡のかがやき利用が少ないのは、
臨時運用、列車間隔云々ではなく構造的問題
高岡駅からならば、あいの風で富山に出た方が、
料金が安く、
本数が多く、
そして早い
これを知る常連客はわざわざ新高岡から乗ることはない
新高岡を使うのは
1. 金沢関西方面
省3
932(3): 2015/05/14(木)19:41:32.98 ID:pxKvPOS50(2/3) AAS
>>931
ビジネス需要があるので(^_^)
膨大なステマによってにわか観光客を取り込んだ砂上の楼閣北陸支線にはない
ビジネス需要があるので(^o^)
984: 2015/05/14(木)23:17:36.98 ID:yillgLpf0(3/5) AAS
>>976
リニアは品川な
突っ込みどころが満載だが100歩譲って時間が短縮するとして、
リニアをきっかけに京都旅行が増える根拠はない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s