[過去ログ] 北陸新幹線総合スレッドpart96 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
206: 2015/05/10(日)00:23 ID:ws9OSNTh0(1/4) AAS
>>194
金沢開業前は分岐点が福井付近と言われていたのに、
実際は石川・福井の県境あたりになっているようだ。
所要時間だけでなく、費用の問題もあると思われる。
はっきり言えるのは、所要時間だけで語るのは単なる鉄屑ということw
>>195
JR東海が、その程度の需要に、許認可が必要な対応をするとは思えん。
米原にのぞみを停車させるために、上限料金の変更が必要なため。
226: 2015/05/10(日)06:04 ID:ws9OSNTh0(2/4) AAS
>>164
クネクネw
229(1): 2015/05/10(日)06:19 ID:ws9OSNTh0(3/4) AAS
>>218
今年のGWには特殊事情があるから、例年と同様の比較は難しい。
例えば、今は善光寺御開帳などで対長野の一時的な需要がある。
その需要が消える6月以降の需要で見たほうがよいのでは。
その時点での増加分が、北陸新幹線の(閑散期の)実力であろう。
また、JR東の今年GWの利用状況によれば、
大宮〜高崎の増加分より高崎〜軽井沢の増加分のほうが10万人ほど大きくなっているが、
対長野の一時的需要がなくなれば、両方の増加分はほぼ等しくなっていると推測される。
上越妙高〜糸魚川についても同様であろう。
235: 2015/05/10(日)07:44 ID:ws9OSNTh0(4/4) AAS
>>234
記念乗車も一巡したか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s