[過去ログ] 北陸新幹線総合スレッドpart97 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
537: 2015/05/18(月)06:55 ID:QsE/7ME90(3/11) AAS
山手線支柱倒壊 直前 現場で傾き確認 当初公表せず
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
JR山手線の神田−秋葉原(東京都千代田区)間の線路内で四月、支柱が
倒れた事故で、事故の約一時間前に支柱が大きく傾いているのをJR東日本
社員が現場で確認したが、すぐに電車の運行を止める必要はないと判断して
いたことが分かった。同社の推定では、傾きは約10.5度と異常な状態だった。
支柱は四月十二日午前六時十分ごろに倒れた。JR東の説明では、保守担当
の社員が傾きを確認したのは、同日午前五時ごろ。既に異常を見つけていた
工事、運輸部門から連絡を受け、始発電車に乗って場所を特定し、秋葉原駅
から歩いて現場に向かい写真を撮影した。
省4
538: 2015/05/18(月)06:55 ID:QsE/7ME90(4/11) AAS
東京都千代田区のJR山手線で架線の支柱が倒壊した事故で、JR東日本は8日、調査結果を発表した。架線の設備工事に伴う
支柱の強度計算を誤り、ワイヤの張力に負けて倒れたという。傾きを放置した社員の判断も問題視し、修復する基準を新たに作った。
柳下尚道副社長は「大惨事につながりかねない事故で、お客さまにご迷惑をおかけした。申し訳ありませんでした」と謝罪した。
事故は先月12日午前6時10分ごろに発生。神田―秋葉原間で支柱1基(基礎部分含め約6トン)が倒れて先端が山手線のレールと
接触し、ワイヤでつながっていた別の1基も傾いた。
JR東によると、ワイヤは2011年7月に設置。ワイヤの張力に対する支柱の抵抗力(安全率)は規定で2以上が必要だったが、
実際は1・4だった。基礎部が約60年前に製造された古いもので資料がなく、間違った推測のもと強度計算し、2以上を保てると
誤認していたという。
ソース(朝日新聞) 外部リンク[html]:www.asahi.com
写真=支柱の倒壊とはりの関係
省1
539: 2015/05/18(月)06:56 ID:QsE/7ME90(5/11) AAS
東北新幹線の高架橋からコンクリ片落下 けが人なし
朝日新聞2015年5月7日(木)21:27
JR東日本仙台支社は7日、東北新幹線仙台―古川間の高架橋(宮城県大崎市三本木)の側壁の一部が落下したと発表した。
仙台支社によると、落下したのは、コンクリート片16個(計9・7キロ)。
最大のものは縦25センチ、横20センチ、厚さ8センチ、重さ4・5キロ。
7日午前8時10分ごろ、高架下の農道に落ちているのを通行人が見つけ、古川署に届け出た。
けが人や列車運行への影響はなかった。
高架橋は1978年建設。仙台支社は、コンクリート内部に雨水が染みこみ、劣化が進んだことが原因とみている。
昨年7月、目視による定期点検をした際には、異常は見つからなかったという。担当者は「2年に1回、目視で点検してきたが、この頻度を増やすことを検討したい」と話した。
540: 2015/05/18(月)06:56 ID:QsE/7ME90(6/11) AAS
新幹線高架橋から防音壁落下
4日、上田市の北陸新幹線の高架橋からモルタル製の防音壁の一部が落下し、高架橋の下で信号待ちをしていた乗用車に当たりました。
乗用車に乗っていた人にけがはないということで、JRが原因を調べています。
4日午後3時半ごろ、上田市長瀬の北陸新幹線の高架橋でモルタル製の防音壁の一部がはがれ、およそ7メートル下の国道で信号待ちをしていた東京の42歳の男性が運転する乗用車の右のドアにあたりました。
男性など乗っていた3人にけがはないということです。
JRによりますと、現場には細かなモルタルの破片が複数落ちていて、重さは合わせて100グラムほどで、破片は最も大きいもので、縦8センチ、横4センチ、厚さ6ミリほどだということです。
この高架橋は平成8年に建設され、2年に1回、作業員が目で見て確認したり工具でたたくなどの点検を行っていて、去年6月の点検では異常はなかったということです。
JR東日本長野支社は、「ご迷惑をおかけし申し訳ない。原因の究明を急ぎ再発を防止したい」と話し、詳しい原因を調べています。
05月05日 06時15分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
541: 2015/05/18(月)06:57 ID:QsE/7ME90(7/11) AAS
<東北新幹線停電>切れた架線は年1回の検査、33年間使用
東北新幹線のJR郡山駅(福島県郡山市)付近で架線が切れ、長時間の停電が発生した問題で、
切れた架線は年1回しか検査せず、開業以来33年間、一度も交換されていないことが分かった。
問題の架線は下り線と上り線をつなぐ「渡り線」にあるため、本線より検査頻度が低く、
老朽化などの異常が見過ごされた可能性もある。
JR東日本は、検査に問題がなかったかも含め調査を進めている。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
定期的に交換しているというのは嘘だったのか?
542: 2015/05/18(月)06:58 ID:QsE/7ME90(8/11) AAS
新幹線運転見合わせ:乗客は線路歩き駅へ 車内は蒸し風呂
毎日新聞 2015年04月29日 14時33分(最終更新 04月29日 18時25分)
外部リンク[html]:mainichi.jp
543: 2015/05/18(月)06:59 ID:QsE/7ME90(9/11) AAS
JR試運転列車の部品落下
24日午後3時50分ごろ、JR東北新幹線白石蔵王駅(白石市)で、
新幹線総合車両センター(宮城県利府町)発白石蔵王行き試運転列車の
部品1個がなくなっているのを車両整備係が見つけた。走行に支障はなく、
約1時間後に折り返しの試運転を再開したが、上り1本が4分遅れ、約430人に影響した。
外部リンク[html]:www.kahoku.co.jp
544: 2015/05/18(月)08:01 ID:0gsD37y90(1) AAS
北陸はピッカピカの一年生だし、毎日ガラガラだし事故は当分起きないよ
優等生!
545(1): 2015/05/18(月)08:16 ID:CWkGL+TM0(1) AAS
>>502
そうだね。
金沢までは15〜8往復位で良いよ。
546(4): 2015/05/18(月)08:20 ID:1Z7fizrY0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
こんな楽しみ方が出来るのは全国でも北陸新幹線ぐらいのものだ、素晴らしい
547: 2015/05/18(月)09:25 ID:N+RnFbur0(1) AAS
全車両グランクラス?
548: 2015/05/18(月)09:40 ID:k0D+QHDC0(1/4) AAS
>>546
のぞみでそれやった事ある。
山陽新幹線で。
549(1): 2015/05/18(月)10:16 ID:fc6jrM3K0(1) AAS
>>546
これちゃんと3席分の切符取ってるんだろうな。顔写ってるぞw
550: 2015/05/18(月)10:33 ID:k0D+QHDC0(2/4) AAS
>>549
自由席なら問題ないのでは?
つるぎの入線直後なら楽勝。
サンダバやしらさぎが到着しないと客来ないから。
551(1): 2015/05/18(月)11:00 ID:QsE/7ME90(10/11) AAS
JR東日本ちゃんと車両整備しろよ!
臨時列車「北斗星」ドア全開走行 JR函館線、八雲―山越の数分間
5月18日(月)7時0分配信
17日午後7時55分ごろ、札幌発上野行きの寝台特急北斗星(11両編成、乗客167人)が
渡島管内八雲町のJR函館線八雲―山越間を走行中、客車のドア1枚が全開に近い状態に
なっているのを巡回中の車掌が見つけ、点検と応急処置のため、同町内の落部駅に緊急停車した。
JR北海道によると、開いていたのは4号車の進行方向左側のドア。
車掌は、八雲駅を出発した時点ではきちんと閉まっているのを確認していたといい、その後、
数分間にわたって開いていたとみられる。トラブルに気づいた車掌は手でドアを閉め、
乗客が近づかないよう注意を払っていたため、けが人はいなかった。
省5
552: 2015/05/18(月)11:02 ID:EM5Icz8V0(1) AAS
私用で長野新幹線車両センター付近へ。
ちょうど10時過ぎの下り列車2連発みてきた(長野発1004&1008)
クルマ三台停まってたから鉄オタの集まりかと思ったが、全員母親と子供(2才ぐらい)というママさん仲間だった
子供たちは将来の鉄オタ予備軍だね
長野発1004で長幹所1008頃通過する列車を見た後に全員帰ろうとしてたので
数分後にも来ますよと教えてあげたらとても喜ばれたぜ
ママさんたちは時刻表調べずに適当にフラッと来てるんだな
553(1): 2015/05/18(月)11:07 ID:eacEaGJz0(1) AAS
ママ鉄は鉄道より子供が優先だから、
ハゲ散らかしたキモい鉄ヲタよりも、
心に余裕と言うか母は強しだろうな。
鉄道ファン鉄道マニアイメージupにはママ鉄と言うか鉄子増加が必須だな。
554: 2015/05/18(月)12:06 ID:f+tyWcdM0(4/6) AAS
基地外が鉄オタから退場しないと無理
555: 2015/05/18(月)12:35 ID:RfXqpLsHO携(1) AAS
>>532
連休中の平日(金)とは言え、なんで空いてたのよ? 団体観光ツアー客が居なかったとかか?
556: 2015/05/18(月)12:37 ID:0yNDJLvf0(1/2) AAS
>>553
なんという偏見というか
お前オタク批判したいだけだろ
すぐオタクのせいにする単細胞馬鹿。オタクのせいにする奴は卑怯者だよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 445 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s