[過去ログ] 【A】JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [138] [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
891: 2015/09/09(水)11:08 ID:p7XPnZgv0(1) AAS
>>886
そうだねw
利用客がいないから通過するだけだし
892: 2015/09/09(水)11:09 ID:SSuNswTg0(1) AAS
>>878
姫新線でさえ新車が入ってるのに播但はいつまで103?

播但への新快速乗り入れは線路縦断になるし本線のダイヤ乱れを
引きずることにもなるのでしない方がいい。
893: 2015/09/09(水)11:28 ID:rTYakjBa0(1/2) AAS
884 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
885 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん887 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

888 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん889 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん890 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
894: 2015/09/09(水)11:32 ID:uTLPOqBL0(1) AAS
播但への新快速の乗り入れは上郡ぐらいの扱いがちょうどいいと思う。
たしかに線路縦断が気になるが、朝に三ノ宮方面に数本、夕に寺前方面に数本なんかどうかな。
(8両は播州赤穂・網干行き、4両は福崎か寺前行きで)

播但使ってるけど播州赤穂行きほどの本数はいらないと思う。
895: 2015/09/09(水)11:40 ID:IJZSf4mH0(1) AAS
姫路止めの新快速は上郡行きにしよう(提案)
896: 2015/09/09(水)13:28 ID:JSVokQtA0(1) AAS
臨時はまかぜならやりそうだけどな
逆方向なら竹田城跡関係でやってるし
897: 2015/09/09(水)14:13 ID:FyaFRo4p0(1) AAS
網干〜上郡間住みの俺としては上郡行きは快速加古川行きの延長で欲しい
898
(1): 2015/09/09(水)14:46 ID:kOeVnvWl0(1) AAS
三ノ宮と藤沢ってほぼ同じ乗車人員なんだな。
899: 2015/09/09(水)15:02 ID:t6Jr7VS00(1) AAS
>>898
街の規模違う。三ノ宮は横浜。
藤沢は明石。
900
(1): 2015/09/09(水)16:14 ID:qJMZxtn70(1) AAS
な〜に言ってんだか

横浜>大阪
901: 2015/09/09(水)16:42 ID:fUYcIswK0(2/3) AAS
上郡ってなんであんな分断されてるんだろうな
一応なりともA線なのに未だICOCAに対応せず、日中は相生乗り換え強制
902: 2015/09/09(水)16:43 ID:fUYcIswK0(3/3) AAS
まぁICOCA不対応のA線は敦賀の方もだけど
903: 2015/09/09(水)17:18 ID:rTYakjBa0(2/2) AAS
そんなこと言ったら滋賀県なのにJR海
904: 2015/09/09(水)20:25 ID:npS82Igv0(1) AAS
消えろトンキン>>900
905
(1): 2015/09/09(水)20:36 ID:Ixw+wcPV0(1) AAS
琵琶湖A線
琵琶湖B線
AB考えた奴はカセットテープおやじだろ?
906: 2015/09/09(水)22:01 ID:QmaJI8HM0(1) AAS
>>905
レコードおやじではw?
907: 2015/09/10(木)00:36 ID:qx6xrgX10(1) AAS
複々線の神戸方は兵庫あたりまでで充分だったんでは?
908: 2015/09/10(木)00:50 ID:j0R4rAq70(1) AAS
三ノ宮と藤沢ってほぼ同じ乗車人員

三ノ宮 JR 地下鉄 阪急 阪神 ポートライナー

藤沢  JR 小田急 江電
909: 2015/09/10(木)00:51 ID:LMH+zbdH0(1) AAS
はいはい藤澤すごいすごい
910: 2015/09/10(木)00:59 ID:X37y9uElO携(1/2) AAS
湖西線が着工するまでは複々線化を進めていたため、特に湖西線開業後は過剰な線路容量になってしまった山科〜草津
1-
あと 91 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s