[過去ログ] 富士急行線を楽しく語ってミ〜ナ第16編成©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
641: 2015/12/20(日)19:29 ID:wFDET+Id(1) AAS
そして>>639さんがクリスマスデコの最後の生き証人になったのであった
642: 2015/12/20(日)20:27 ID:trD0rIui(1/2) AAS
先週大月からフジサン特急に乗ろうといつものくせで特急回数券を改札で出し、
待合室で待ってたら改札にいた駅員が数分後に声をかけてきた
今度の特急はふじやま号だからフジサン特急用の特急回数券でなくても乗れますと伝えてくれた
改札へ戻り、特急回数券に「誤入鋏」の判子を捺してもらって、改めてふじやま号の特急券を買ったよ
特急回数券だとふじやま号でも同じ値段なんだが、よく後から気づいて声をかけてくれたと思ったね
改札のとき切符なんて一瞬しか見てないのに
643: 2015/12/20(日)20:49 ID:FqeM0Dpg(1) AAS
20年以上前に某鉄道会社でバイトしてた時はちゃんと見てたけど。
実際に定期券の期限切れ、他社の誤発の連絡乗車券、キセル野郎を見つけた事もあるし。
って言うか、運転していない列車の回数券に入鋏した時点で富士急は注意散漫だろw
644(1): 2015/12/20(日)21:08 ID:trD0rIui(2/2) AAS
普段駅員の様子見てるとかなり適当に見えるけどなあ…
有人駅ではいつも定期券ちゃんと提示しながら改札通ってるのに知らん顔してること多いし
改札を誰かが通り抜けても無視してることが多いね
645: 2015/12/20(日)21:17 ID:PgkGs9NQ(1) AAS
安住さんが「箱根登山電車で」と言ったのを「箱根登山?富士登山です」と聞き逃さなかった駅員。
646: 2015/12/21(月)16:43 ID:tG/8Z3ux(1) AAS
昔と環境は変わったかもしれないが、富士急社員の適当さは昔のまま
647: 2015/12/22(火)04:15 ID:OGsLat6O(1/2) AAS
山麓鉄道3100形の事故廃車は衝撃だった
(「鉄道ファン」誌連載「鉄道の安全はどのように守られてきたか」所収)
648: 2015/12/22(火)13:52 ID:f8PHRGTi(1) AAS
富士急電車祭りで見た5000形かなりくたびれてたけどあれが廃車になったらトーマスランド号も廃止になるんだろうか。
649: 2015/12/22(火)14:25 ID:vx060fBg(1) AAS
2000形、今回はパノラマエクスプレス色にしないの?
650: 2015/12/22(火)14:40 ID:Wje1cq/U(1) AAS
さすがに今回は完全引退だから他社塗装にはしないんだろう。
651: 2015/12/22(火)14:59 ID:c2yv9vrG(1) AAS
少し考えれば分かるのになw
652: 2015/12/22(火)17:08 ID:OGsLat6O(2/2) AAS
なんちゃって湘南色が一番気持ち悪い
653(1): 2015/12/22(火)19:17 ID:jetAgjhL(1/2) AAS
そもそもパノラマエクスプレスってロマのなんちゃってだと思ってました。
654: 2015/12/22(火)19:21 ID:eO2AzzzP(1) AAS
>>653
赤味噌臭いレズがつく前に訂正しとくことをお勧めする
655: 2015/12/22(火)19:58 ID:x9ZROOyy(1/2) AAS
フジサン特急が走らなくなってから富士急は魅力が無くなったな
契約社員も一時帰休してるんだろうね
可哀相に
656(2): 2015/12/22(火)21:46 ID:RxYgDdAI(1) AAS
<速報>
今日の河口湖7時48分発の電車がトーマスだった
なんで富士山特急両方整備なの?
657: 2015/12/22(火)22:16 ID:x9ZROOyy(2/2) AAS
>>656
レポ乙
そうなると一方のふじやまは6000系
他方が1000系and(or)1200系の4連で走っていると見た
658: 2015/12/22(火)22:50 ID:FGHgmIHG(1) AAS
フジサン特急用車両は3編成は用意しといた方がいい
659: 2015/12/22(火)22:54 ID:jetAgjhL(2/2) AAS
>>644
昔から言われてたことだけれど、
改札掛はキップ半分、顔色半分ゆうて
不審な目の泳ぎとかを見てる場合も多いんだよ。
やる気でやるヤツの不審な動きを見てるというか。
キセルなんてあきらかな故意犯で過失とかないわけで。
そういう意味でいうと、正規のキップだと信じて疑わない客が
堂々と突き出された切符は案外スルーされちゃったりするケースも
多かったりすんのよ。
660(2): 2015/12/23(水)00:03 ID:Hxemti0W(1) AAS
>>656
8000系は計画的整備
2000系は突発的整備(車両故障)
こうなったら8500系を真っ白のまま営業運転させるしかない!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 341 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.238s*