[過去ログ] 【東京〜札幌】北海道新幹線230【4時間以内】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
677: 2015/12/10(木)13:07 ID:KrIxgzuU(20/25) AAS
つまり新幹線が出来る前も、出来た後も、 永遠に叩かれ続けるということだwww
678: 2015/12/10(木)13:11 ID:KrIxgzuU(21/25) AAS
>>659
このスレ見てると若いd民たちにはかなり勉強になるだろう?
教育的価値もある北海道新幹線スレw 素晴らしい!
679: ザマー! 2015/12/10(木)13:13 ID:KrIxgzuU(22/25) AAS
ざまぁ〜
680(1): 2015/12/10(木)14:35 ID:HdY3Q7J6(2/3) AAS
はこだてライナーの通過目撃あり。
試運転始まった?
681: 2015/12/10(木)16:37 ID:KrIxgzuU(23/25) AAS
東京ー札幌 真っ暗な景色を5時間見せられて3万円超えwww 一日たったの15本程度www
窓に映るは隣りの客の顔ばかりwwww
一度乗ったら二度と乗らない大失敗新幹線。
682: 2015/12/10(木)19:38 ID:HdY3Q7J6(3/3) AAS
100km縮まるから、とても30000円なんて行きません。
JR北がトンデモ価格の特急料金を吹っかけない限り。
683(1): 2015/12/10(木)19:43 ID:a3/gcrlH(1) AAS
新函館北斗駅って、なんで市内から20km近く離れてるのに函館って名称が付いてるんだろうな
距離的に言ってしまえば、川崎か横浜辺りにある駅を東京駅って言ってるようなもんだぞw
684: 2015/12/10(木)20:31 ID:KrIxgzuU(24/25) AAS
大失敗北海道新幹線www
●東京ー新函館 820km 22690円 (ホッケードーふっかけ運賃)
●東京ー博多 1170km 22950円
函館行くカネで九州福岡まで行けます!!!
685: 2015/12/10(木)20:40 ID:KrIxgzuU(25/25) AAS
◆日本の人口密度分布図
画像リンク[jpg]:yamao.lolipop.jp
↑
この水色のゾーンは新幹線が要らない地域
無理矢理作っても必ず失敗します。
省1
686: 2015/12/11(金)06:40 ID:QRvjv91J(1) AAS
>>683
千葉県浦安市にある東京ディズニーランドみたいなもん
687(1): 2015/12/11(金)16:27 ID:psXiwd6L(1) AAS
浦安よりずっと悲惨なとこだよ、新函館駅周辺は。
画像リンク[jpg]:mainichi.jp
画像リンク[jpg]:sky-factory.jp
688(1): 2015/12/11(金)20:46 ID:asGzDTC1(1/3) AAS
八戸〜新青森の着工時に国土交通省によって予想された7,500〜8,000人/日は、
今や10,000人/日(いずれも平均通過人員数)となっています。
新青森〜新函館も安泰だな。
689: 2015/12/11(金)20:50 ID:DTXqVlrQ(1) AAS
ほんとにただの乗換駅だな
690: 2015/12/11(金)20:56 ID:5ZN4NqJs(1) AAS
>>688
それでもガラガラなのが現実なんだよorz
仙台以北に新幹線通すのは電気と税金とコンクリートの無駄遣い
691: [age] 2015/12/11(金)21:27 ID:asGzDTC1(2/3) AAS
動画リンク[YouTube]
新函館北斗駅も成長したねぇ〜〜
692(1): 2015/12/11(金)21:32 ID:asGzDTC1(3/3) AAS
東京駅をかなりな混雑度合いで出発した中央線特別快速は、
高尾に着く時はかなり車内の客は減っていて、その先の大月
到着の時には笑っちゃうくらいガラガラですが、大月直通は
不要ですか?
上野を出た宇都宮行き普通列車も同じです。全部小金井までで
いいのですか?
693: 46歳の道程のオッサン 2015/12/11(金)21:33 ID:1jI8IH3u(1) AAS
あんたら明日は、奥津軽今別駅の公開は逝くの?漏れは明後日の新函館なんちゃら駅の
公開はハズレるかと思ったら、当選したわ。木古内とハシゴできそうだなw
694: 2015/12/11(金)22:55 ID:K1Ki0pVQ(1) AAS
>>692
あれは高尾を改良して分割でもすりゃいいと思うわ。
8両(G車2両)で充分だわな。
695: 2015/12/12(土)10:54 ID:n87N33bm(1/6) AAS
毎年48億円の赤字=北海道新幹線の収支見通し−JR北海道
外部リンク:www.jiji.com
JR北海道は9日、来年3月に開業する北海道新幹線(新青森−新函館北斗)の当面の収支見通しを発表した。
2016〜18年度は毎年48億円程度の赤字になると試算した。
単年度の収入は、1日平均5000人が利用することを前提に約111億円と想定。
現在の在来線利用者が全て新幹線に乗り換え、さらに東京−函館間を移動する人の鉄道利用比率が現在の1割から3割に高まると見込んだ。
これに対し、支出は約160億円。他の新幹線から算出した平均的な運営費が80億円、青函トンネルの維持費など北海道固有のコストが34億円と試算。
減価償却費33億円や鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)へのリース料9億円なども計上した。
696: 2015/12/12(土)11:00 ID:n87N33bm(2/6) AAS
【悲報】北海道新幹線、運行間隔は2時間に1本 [転載禁止] 2ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 305 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*