[過去ログ] 【東京〜札幌】北海道新幹線230【4時間以内】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 2015/09/17(木)22:14:21.36 ID:jW/VaLEF0(1) AAS
>>2
300Km以上の速度になるとロガリズム dbの世界
50Kmと大きな速度アップしても、時間短縮率そう上がらない。
だけど電力消費量や必要なメンテナンス非常に重要になってくる。
もうあほらしいのね
250Km位から300Kmにアップじゃ、効果大きいのにね。
48: 2015/10/01(木)22:15:47.36 ID:dqjvpot6O携(1) AAS
>>47
北海道のような弱い土地はむしろ共産主義が合っている。
JR民営化に一番反対したのは北海道。
民営化したおかげで、あと3年でJR北海道は破綻。
すべて自由競争が悪い。
……とヨイト負け道民は申しております。
104: 2015/10/24(土)20:09:20.36 ID:PPx4CQm60(7/7) AAS
2倍でなくちゃならん理由も書いただろ?
もう一度書くが、「余計な使わなくても良い金を出せる」んだぞ?
出さされた方の身にもなってみろ。流動が2倍になってくれなくちゃ
困るだろ。
119: 2015/10/27(火)03:27:19.36 ID:AvehZ96W0(2/5) AAS
★★北海道新幹線とかいうやる前からの失敗作
外部リンク[htm]:futalog.com
126: 2015/10/30(金)00:33:19.36 ID:rT1Ovrzk0(1) AAS
【避難所】北海道新幹線Part1
したらばスレ:auto_6392
c
308: 2015/11/09(月)14:34:50.36 ID:24LkHlmA(25/38) AAS
「函館ー札幌はディーゼルカーで3時間30分、いまは一日たったの9本です。」
↑
このフレーズが気に入ったのかな? 気に入ってるなら何度でも貼るよ。
.
333(1): 2015/11/10(火)00:08:24.36 ID:OnE8GS/s(1) AAS
日本人も 外国人も だろ
371: 2015/11/17(火)00:39:46.36 ID:ATWwq/Gw(1) AAS
函館開業と福井開業時期がだいぶ離されたから、今度は札幌をターゲットにか・・・
ザマーって負けず嫌いなんだね。
462(1): 2015/11/23(月)20:15:04.36 ID:ziQykCPS(8/9) AAS
日下氏の言ってることはキツイけど中身は正論なんだよ。
617: 2015/12/08(火)11:33:26.36 ID:hGqD5Ft+(1/4) AAS
●JRの利用者試算は「満席の26%」 北海道新幹線の前途多難
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
「北海道新幹線の定員は731人で、これが1日に13往復するので、満席で運行したとすると1万9006人が利用することになる。
つまり島田社長の言う『1日5000人』という数字は26%にしかならないのです」(前出の前屋毅氏)
今年3月に開業した北陸新幹線の高崎−軽井沢間の上下線乗車率は10月末までで62%、九州新幹線の2014年度の乗車率は、博多−熊本間で47%、熊本−鹿児島中央間でも34%となっている。
これらに比べても、北海道新幹線の見込みはかなり低い。
JR北海道の試算は、津軽海峡を経由する在来線の特急列車の利用者数を基にしている。これが1日当たり3700人。新幹線が開通しても、わずか1300人しか増えないだろうという予測である。
終点の新函館北斗から札幌まで延びるのは2031年。開通したとしても、東京−札幌間の所要時間5時間。飛行機に勝つのは至難の業で、観光名所を何カ所も作るしかない。
682: 2015/12/10(木)19:38:34.36 ID:HdY3Q7J6(3/3) AAS
100km縮まるから、とても30000円なんて行きません。
JR北がトンデモ価格の特急料金を吹っかけない限り。
988(1): 2016/01/05(火)20:28:33.36 ID:c5gizeuw(4/16) AAS
オレたち北海d民はいつもこうやって苛められてるからもう免疫ついてるよ〜だww
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s